ひき肉の消費期限が2〜3日過ぎた!少しでも心配ならコレを読んで!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
料理・食材

【監修者:管理栄養士 浜崎保奈美】

 

ひき肉は消費期限が短くて傷みやすいので、早めに使い切ってしまわないといけない食材の代表格ですよね。

消費期限から2日から3日過ぎたくらいでも変色したり、変なにおいを放つ可能性もあります。

でも、ついうっかり忘れて消費期限切れにる場合もありますが、いつまでなら食べても大丈夫なのか判断するのは難しいですよね。

そこで今回は、消費期限が短いひき肉について以下の項目を調べてみました。

 

  • 消費期限切れになったひき肉はいつまで食べられるのか
  • 食べてはいけないひき肉の見分け方
  • 正しいひき肉の保存方法

 

消費期限から5日も過ぎたひき肉はさすがに食べられないかなと思いますが、火を通すならまだ食べられるかな?と思う一方で、お腹を壊して食中毒症状が起こっても困りますよね。

ひき肉が腐るとどうなるのか、鶏肉や豚肉、牛肉によってひき肉の消費期限がどれだけ違うのかなども合わせて調べてみました。

消費期限内に食べきれないほどまとめ買いした時に便利な冷凍保存方法についても紹介していますので、ぜひ参考にしてひき肉を上手に活用しましょう!

 

記事監修者・管理栄養士・浜崎保奈美先生記事監修・浜崎保奈美先生
管理栄養士・栄養士
管理栄養士/ 神戸学院大学栄養学部栄養学科出身。製薬会社にてMRとして2年半勤務した後、2021年夏より合同会社HITOOMOIに参画。管理栄養士として、栄養面を加味したレシピ・商品開発を担当。身体に良いだけではなく、スタイリッシュでデザイン性に優れたお洒落な料理の提案を得意とする。「手作り料理で大切な人を大事にできる社会を創る」ことを目標に掲げ活動中。 浜崎保奈美先生の公式紹介ページ

   

こんな記事もおすすめ!
イタリアンパセリ 代用

【イタリアンパセリの代用品】売ってないときに代わりになる食材

辛ラーメン 食べない方がいい

【辛ラーメンは食べない方がいい?】発がん性物質の危険性

これゆまつゆ 代用

これうまつゆの代用になる商品は何?めんつゆとの違いも徹底解説!

オルトラインを使用した野菜は食べられるのか

オルトランを使用した野菜は食べられるか?危険性や注意点を解説

フィーカ 美味しくない

フィーカは美味しくない?クッキーの口コミや購入者の本音を調査!

白子 恥ずかしい理由

白子が恥ずかしい理由とは?そもそも何の子?分かりやすく解説!

大豆麺 まずい

キッコーマン大豆麺はまずい?臭いの?評判・口コミを徹底調査!

ペンギンベーカリー まずい

ペンギンベーカリーはまずいって本当?口コミから真相を大調査!

納豆 消化時間

納豆の消化時間は早い?遅いの?消化されないから大人も要注意?

腐った牛乳 飲んだ

腐った牛乳を飲んだら何時間後に腹痛が起こる?他の症状・対処法は

カンジャンセウ 食中毒

カンジャンセウは食中毒に要注意?寄生虫がいるって本当なの?

泉屋 クッキー まずい

泉屋のクッキーはまずい・味が変わった?噂の真相を評判から検証

断食後 食事 死亡

断食後の食事で死亡するって本当?普通に食べたら危険?注意点は

ベルン ミルフィーユ まずい

ベルンのミルフィーユはまずい・美味しくない・溶ける?評判を調査

岩泉ヨーグルト まずい

岩泉ヨーグルトはまずい?食べにくい?評判から美味しい食べ方まで

回ジャム まずい

柿ジャムはまずい?ジャムに適さない・失敗するの?原因や対策は

パチパチパニック 死亡

パチパチパニックで死亡事故?パチパチキャンディも危険?真相は

ツマガリ クッキー まずい

ツマガリのクッキーはまずい・美味しくない評判の真偽を検証!

高カカオチョコレート 痩せた

高カカオチョコレートで痩せた?痩せない?ダイエット体験談とやり方

バターナッツかぼちゃ まずい

バターナッツかぼちゃはまずい?生で食べるのはOK?口コミも紹介

山岡家 まずい

山岡家のラーメンがまずい・臭いと言われる原因や人気の理由とは

新高梨 まずい

新高梨はまずい・美味しくない?値段や特徴と本当の評判を調査!

舞茸 食べ続けた結果

舞茸を食べ続けた結果|毎日食べるとどんな変化が?体験談で検証

アーモンドミルク 飲み続けた結果

アーモンドミルクを飲み続けた結果|危険性がある?デメリットは

メントスコーラ 死亡

メントスコーラの死亡事故例は?体内実験はNG!安全なやり方も紹介

ペットボトルの水を飲むのをやめたほうがいい理由|発がん性あり?

クコの実 食べ続けた結果

クコの実を食べ続けた結果|効果は実感なし?メリットと注意点も

セサミン 飲み続けた結果

セサミンを飲み続けた結果|効果は嘘・効果なしって本当?真相は

かきたねキッチン まずい

かきたねキッチンはまずい?美味しい?口コミや評判から徹底検証

マルシンハンバーグ まずい

マルシンハンバーグはまずい・体に悪い?口コミや評判から検証!

スポンサーリンク

ひき肉の消費期限が2〜3日過ぎた!いつまでなら食べても大丈夫なの?

ひき肉に表示されているのは消費期限安全に食べられる期限のことを言うので、風味を損なうなど美味しく食べられる期限を示す賞味期限とは違い、厳密に守るという人も多いです。

きちんと期限内に食べ切るためにも、まずはスーパーなどでひき肉に加工したお肉は消費期限が何日で設定されているのか確認してみましょう。

 

ひき肉に設定される消費期限(加工日を0日目として設定する)
冷蔵室(4℃)で保存した場合 チルド室(0℃)で保存した場合
牛肉 3日 5日
豚肉
鶏肉 2日 4日

 

保存温度が10℃と想定した場合は、ひき肉の消費期限は加工日の当日から翌日とかなり短い期間で設定されます。

ブロック肉や小間切れ肉に比べて傷みやすいので「買ってきたらすぐに使う食材」という認識で丁度いいくらいなんです。

真冬に室温が10℃以下の部屋で常温保存していたのであれば別ですが、夏場は常温だと数時間も持たずに食べられない状態になります。

保存環境によっては半日くらいしか持たないとか、次の日になると既に傷んでしまう可能性もあるため、ひき肉を購入後はすぐに調理するか、保存温度を守って消費期限内に使い切ることが大切です。

腐っている肉の特徴が出ていないか見た目や臭いをよくチェックして、大丈夫そうならしっかり火を通してから食べてください。

消費期限切れの食材を食べるのは自己責任で!と、よく言われていますが本当にそれに尽きます。

不安な時は、一口分を加熱して口に含んで確かめても良いですが、異変を感じたらすぐに吐き出してください。

その際、ハンバーグなどの中まで火が通りにくい料理に使うのは避けた方が安全ですよ。

 

世間の人の経験談は?ネットで検索した結果は…

  • 消費期限から1日~2日程度なら保存状態が良ければ大丈夫だと捉えている人が多かった
  • 消費期限を3日以上過ぎている場合は諦める人が多数
  • チルド室に入れていても消費期限から3日~4日過ぎていると不安視する人が多数

 

ひき肉は傷みやすいため、消費期限内でもにおいが強いなど、少しでも不安な要素があれば諦めた方が良いです。

さて「今、目の前にあるひき肉は食べられるのか?」ということが気になっているあなたは、この目安と比較して許容範囲内だと思えるかどうかや、次で解説している”食べてはいけない状態”を参考に判断してみてくださいね。

 

腐ると要注意!消費期限切れで食べられないひき肉の見分け方

ひき肉は細かい形状になっているため、かたまり肉に比べて同じ重さでも空気に触れている面積が大きく傷みやすいです。

またひき肉にされる肉自体の鮮度があまり良くないことも多く、それも傷みやすい原因の一つと言えます。

ひき肉は消費期限切れになると腐る可能性が高くなるため、食べられない状態の見分け方をしっかり確認しておくことが大切です。

 

ひき肉が腐るとこうなる!においや見た目の見分け方

  • におい:ツンと鼻を刺すような酸っぱい臭いや腐敗臭
  • 見た目:黄色っぽい、緑色っぽい
  • 触ると:ヌルヌルする、粘り気のある糸を引く

 

 

ひき肉を食べても良いのか判断が難しい場合

判断が難しいのは、黒いまたは茶色っぽく変色している場合です。

ひき肉が酸素に触れて酸化すると色が濃くなって黒や茶色に見えるため、においや粘つきが無ければ食べても大丈夫ですが、気になるようなら変色した部分を取り除いてください。

75℃で1分以上加熱すればほとんどの菌は死滅するので、しっかり火を通すことが大切ですよ。

ただし食中毒を引き起こす菌の中には熱に耐えてしまう種類もあるので、食べる前や食べ始めてからも「おかしいな」と思うことがあったら食べるのは諦めた方が良いです。

もしも消費期限切れのひき肉を食べた後に体調を崩してしまったら、まずは少し様子を見てみましょう。

食中毒の症状は激しい腹痛や下痢、嘔吐、発熱などです。

O-157を始め菌の種類によっては辛い症状が続きます。

食中毒での死亡例もありますから、重い症状が出た場合は速やかに病院へ行ってくださいね。

管理栄養士 浜崎保奈美
管理栄養士
浜崎保奈美
小さなお子様は大人に比べて、病原菌に対する抵抗力が弱いので、腐ったひき肉の判断は慎重に行ってくださいね。

ひき肉が腐るとどうなるのか見分け方を知ったことで、うっかり消費期限を過ぎてしまった際にも慌てずにすみそうですね。

 

ひき肉の色やにおいについてはこちらでも紹介しています
↓ ↓ ↓
ひき肉の茶色い変色や少し臭うときの3つの注意点とは?

 

最後はそんな事態にならないために、保存のコツもご紹介します。

   

ひき肉は冷凍してもいいの?ひき肉の正しい保存方法はコレだ!

ひき肉は表示されている消費期限をしっかり守って使い切ることが大切です。

常温保存はNGなので、購入後はすぐ冷蔵庫に入れるか、冷凍保存しましょう。

 

ひき肉の正しい保存手順

  • ドリップ(薄い赤色の水)が出ている場合はキッチンペーパーなどで拭き取る
  • なるべく空気に触れないようにぴったりとラップで包んで密閉容器や密閉袋に入れる

 

冷蔵の場合はチルド室に入れておくのがベスト!

肉の劣化を防ぐためには空気に触れさせないことが大切なので、ラップをぴったりと密着させてくださいね。

管理栄養士 浜崎保奈美
管理栄養士
浜崎保奈美
包む際に平たくしておくと、冷凍庫の中でかさばることなく、さらに解凍もしやすいですよ。

ラップで包む時に小分けにしておくと使いやすいですよ。

 

ひき肉の保存で気をつけること4つ

    • パッケージに「解凍」と表示されていたひき肉は冷凍保存には向かない
  • 買ってきたトレーのままで冷凍すると冷凍焼けを起こしてパサパサになりやすい
  • 冷凍でも品質は劣化するため1ヶ月以内(できれば2週間から3週間以内)には食べ切ること
  • 冷凍した肉を使う際は冷蔵庫に移してゆっくり解凍すると良い
管理栄養士 浜崎保奈美
管理栄養士
浜崎保奈美
ひき肉をトレイやバットに乗せると急速に冷凍でき、ドリップを防いで鮮度を保てます。

パッケージに「解凍」と表示されているひき肉は、一度冷凍された肉を解凍して売っている状態なので、再び冷凍するとパサつきやすくて解凍後は美味しくありません。

以上のことに気をつけていれば正しく保存はできますが、最後にちょっとした裏技をご紹介しましょう。

 

ひき肉は調理後に冷凍するのがおすすめ!

実はひき肉を保存する際は生のまま冷凍保存するよりも、先に軽く調理してしまう方が使いやすくておすすめです。

以下は私が実際によくやる方法ですので、ぜひお試しくださいね。

 

炒めてから冷凍する

ひき肉を加熱後に冷凍するとパラパラな状態で保存できるため、いちいち小分けにしなくても少しずつ出して使いやすいです。

また食感もあまり悪くならないので、ラーメンや炒飯の具、コロッケの他、料理の”ちょい足し用”として密閉袋で冷凍保存しておくと便利ですよ。

玉ねぎやまいたけを細かく刻み、ひき肉と一緒に炒めて塩コショウで薄く味付けした状態で冷凍保存するのもオススメです。

野菜も炒めてありますから、私はこのままオムレツの具にしたり、麻婆豆腐に少し足したりしています。

管理栄養士 浜崎保奈美
管理栄養士
浜崎保奈美
ひき肉を調理してから冷凍する際には、しっかりと冷ましてから冷凍庫に入れてくださいね。温かいまま冷凍庫に入れてしまうと、蒸れて傷みやすくなってしまいます。

ひき肉をたくさん買った時は、”すぐに食べ切る用”として、炒めた後で甘い味噌ダレで”肉味噌”にして密閉容器に入れ、冷蔵でも保存します。

こちらはご飯と相性が良いのでそのまま食卓にも出せますし、玉子焼きに添えたりもしますよ。

茹でてから冷凍する

こちらは離乳食用としてオススメの方法です。

離乳食では油はあまり使いませんし、茹でてから1回分ずつ小分けにして冷凍してあると、毎回の調理が時短になって便利ですよね。

あっさりめの調理方法なので、鶏のひき肉にオススメの方法でもあります。

生野菜と組み合わせたり、スープの具として最後に入れてもいいですね。

まとめ

ひき肉の消費期限に関して調査した結果は以下の通りです。

 

ひき肉に設定される消費期限(加工日より起算)

  • 牛肉と豚肉:3日~5日
  • 鶏肉:2日~4日
  • ひき肉はブロック肉よりも消費期限が短い
  • 消費期限は安全に食べられる期限なので食べるかどうかは自己責任
  • 消費期限切れから1日~2日程度なら食べる人もいる
  • 消費期限切れから3日過ぎたら諦める人が多い

消費期限切れ後のひき肉を自己責任で食べる場合

  • ひき肉が腐ると酸っぱいにおいや見た目でわかる
  • においや見た目が問題ないから食べる場合はしっかり火を通す
  • 大半の食中毒菌は75℃で1分以上加熱すると死滅するが例外もある
  • 体調に異変を感じたら速やかに病院へ行く

ひき肉の保存方法

  • ドリップはあらかじめ拭き取る
  • ラップでしっかり包んで密閉する
  • トレーのまま冷凍保存は冷凍焼けの原因になる
  • 冷凍保存したひき肉は冷蔵庫でゆっくり解凍する
  • 加熱調理後に冷凍すると便利

 

きちんと保存されていたひき肉であれば、消費期限を1~2日過ぎたくらいなら食べられるかもしれませんが、ブロック肉やステーキ肉などに比べて、ひき肉は空気に触れる面積が多く傷みやすい食材です。

「たった1日だから」という判断の仕方ではなく、見た目とにおいをチェックして、よく確認した上で大丈夫そうだったら食べるようにしましょう。

よく火を通し、中までしっかり加熱もして食中毒を予防することも大切ですよ。

安全が約束された消費期限は過ぎているわけですから、食べるのは自己責任です。

どうしても不安ならば「食べない」という選択肢もあるので、よく考えてください。

そして次回からは食材が無駄にならないよう、きちんと保存して美味しく食べ切りたいですね。

 

ひき肉の期限切れについてこちらでも紹介しています
↓ ↓ ↓
ひき肉の賞味期限切れは危険?1日以上過ぎたときの判断方法はコレ!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

あわせて読みたい記事

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
生活の知恵袋 ヨセミテ
タイトルとURLをコピーしました