PR

猫の鳴き声の意味!愛猫『白玉』と学ぶ猫の気持ち

スポンサーリンク
スポンサーリンク
動物の話

こんにちは!
さて、今回からは新シリーズ!!

可愛いアーモンド型のをしていて、
ピクピク動くヒゲを持っていて、
四本足で歩いている。

そして、
今の寒い時期にピッタシな
動く暖房!!(笑)

もっふもふの身体を抱きしめると、
柔らかな暖かさに包まれる!

そして、
可愛い声で
「にぁ~」と言う生き物…

その名も、
!!!

今回からの新シリーズは
“猫”についてご紹介させて頂きます
(=^ω^=)ニャ~

ちなみに、
筆者自身も猫を飼っているのですが、
本当に愛猫が可愛くて仕方なくて
毎日親バカしています。

生まれてから5年程なので、
人間で言うと40代

男の子なので、おじさま猫です。

しかし、おじさま猫と言っても、
好物が“仔猫用ミルク”なのと、
夜一人では眠れないという、
す~~~っごく甘えん坊な猫なので、

あまり“おじさま”には見えませんw

猫の気持ちは鳴き声でわかっちゃう01_01【撮影:じゅん玉/私の愛猫 “白玉”です☆】

さて、
そんな、愛くるしくて、超可愛い!!

本当に天使!!

そんな猫の気持ちを知れたら良いな…と、
思ったことはありませんか??

実は、
猫の気持ちを
「ニャ~ン」と言う鳴き声で
知る方法があります!!

この機会に是非!
猫の気持ちを知って、
猫の世界を覗いてみませんか?

   

スポンサーリンク

猫の鳴き声!!いったい何種類あるの?

私の愛猫(白玉)は、
おしゃべりが大好きなので、

鳴き声はとても種類があるように
聴こえていましたが、

実は、猫の鳴き声は、
16~20種類くらいしか無いと
言われています。

その中でも、
大きく分けると6種類の鳴き声があります。

最初に、
一番解りやすい鳴き声

「ゴロゴロ」

これは、
他の鳴き声とは違うので、
すぐにわかると思います。

頭を撫でている時や、
一緒に寝ているとき
前足でお乳を催促しているときなど

「ゴロゴロ」と言う鳴き声で、

信用している相手に、
機嫌が良い時嬉しいとき
落ち着いているときを表現していると
言われています。

ただし、
「ゴロゴロ」と言う鳴き声は、
猫の口を閉じて発せられる鳴き声なため、
私、個人的な意見としても
「ゴロゴロ」と言うことに
気が付く人は少ないと思います。

なぜなら、
犬の「ぐるぅぅ…ぅぅぅぅ…」と言う
唸(うな)り声と似ていて、

愛猫の「ゴロゴロ」を初めて聴いたときは
「ゴロゴロ」という鳴き声に
全く聞こえませんでした。

そのため、
私は獣医さんに教えてもらうまでは
「ゴロゴロ」と、
言うことを全く気が付かず、

ゴロゴロと鳴いたら
“撫でるのを辞める。”
“抱っこを辞める。”という…

せっかく愛猫が喜んでいるのに
勿体ないことばかりしていました(苦笑)

では、
実際に猫の「ゴロゴロ」
動画でチェックしてみましょう☆

⇒猫がゴロゴロ喉を鳴らしてるだけの動画

⇒ゴロゴロ言いながら甘える子猫 Purring Kitten

いかがでしょうか?

初めて、猫の「ゴロゴロ」という鳴き声を
聴く人には少しわかりづらいとは思いますが

実は、
この鳴き声と聴こえない音が、
猫の「ゴロゴロ声」です。

文献などによると、
この「ゴロゴロ」声には
3種類の鳴き声が隠されているのですが、

毎日、猫と暮らしている私でも、
まったく区別が付きません(笑)

さて、
猫の鳴き声は奥が深いことが
わかってきましたが、

実際、猫の気持ちを理解し、
猫の鳴き声を理解するために

「猫語」を覚えたくはなりませんか?

猫の鳴き声の意味って? 猫語を理解してみよう!!

先日、

猫と音符(おんぷ)が
プリントされている

可愛い新しいパジャマ
購入したのですが、

ズボンにヒモが付いているタイプのパジャマだったために、
筆者と一緒に暮らしている愛猫(白玉)が、
ヒモをゲットしようと、
ピョンピョンと飛んで可愛い前足
ズボンを引きずり落としてきます。

部屋に誰も居ないから良いものの…

購入したばかりのパジャマではありますが、
来年は新しいパジャマを購入しようと
本気で考えてしまいます。

一体どうしたら良いでものでしょう??笑

さて、ここまでは
猫の鳴き声の種類
約16~20種類あることをお伝えし、

また、
その中でも特に特徴がある
「ゴロゴロ」という鳴き声について
お伝えしてまいりました。

猫の鳴き声は「にゃー」と、
同じように聴こえているようで、

まったく違います

奥が深いようですが、
ここは、
猫の気持ちを理解し、
猫の鳴き声を理解するためにも!

ここからは
実際、猫が使う
「猫語」に焦点を当てて、

ご紹介したいと思います!!

猫の気持ちは鳴き声でわかっちゃう02_01【撮影:じゅん玉/私の愛猫 “白玉”です☆ おすましポーズしていますが、男の子です。】

猫語を理解してみよう「ニャ!」

→猫語変換後:
猫語を理解してみよう
「やぁ!」

「こんにちは!」
「ハロー!」
「チャオ!」

など、

人間が、
母国語や外国語の勉強を始める時に

最初に習うのは
”挨拶”ではないでしょうか?

と、言う訳で
猫語の挨拶からご紹介します。

人間の挨拶もシンプルなように、
猫の挨拶もとってもシンプル。

「こんにちは!/
ニャ!、ニャオ!、ンニャッ!」

猫は、
親しい相手にあいさつをするときに

短い
「ニャ」
という鳴き声で挨拶をします。

そもそも、
猫の鳴き声では会話をしていないと言われる程、
猫同士の会話は無く

耳の動きや姿勢でお互い意思疎通(いしそつう)し合う
ツーカー状態になるために

猫同士でしっかり会話をすることは、
ほとんどありません

また、沢山の説があるのですが、
一般的に人間には
「ニャ」と言う鳴き声で
挨拶をすることは無いと言われています。

では、
人間にはどんな挨拶
してくれるのでしょうか?

それは、
「ニャア」
「フーッ、シャーッ」
「ニャーン」

と、言うさまざまな挨拶があります。

実は、
この3つの挨拶。

”猫が人間に
何かを伝えたい時の鳴き声”

でもあります。

挨拶+伝えたい言葉
一緒になっているなんて、

「おはようございます。
今日は、良く冷え込みますね…
そう、明日の気温は…ええ、はい…

ところで、あの件なのですが…(以下略)」

はい、人間の場合は
長くなりやすい挨拶ですが、

猫の場合は
「おはよう+ご飯くれww」と、
2つの言葉が一緒となっているので、

言葉数が減って羨ましい気がするのは
気のせいでは無いはず(笑)

【出典:http://www.photo-ac.com/】

では、早速!
猫語を理解するために
上記3つの鳴き声を紹介させていただきます。

その1
「ニャア/僕(私)はここにいるよ!(呼ばれた時の相づちなど)、嬉しいよ!」

⇒まじまじと見つめながらかわいい声で鳴く猫

その2
「フーッ、シャーッ/あっちに行け!、こっち来るな!、怖いよ」

⇒猫に話しかけ、ナデナデしたら?威嚇・怒る!喧嘩に発展!鳴き声豹変!(コンビニにいた猫)※字幕付き[CC]【実録!猫が喧嘩に至るまで】

その3
「ニャーン/××して欲しいよ! ××が欲しいよ!」

⇒PetLIVES 日獣大 獣医行動学の入交先生に聞く! 猫の鳴き声大検証 ~おしゃべりなゴロウちゃんの猫語を理解するために【その1】

また、
意志をハッキリ示したい場合には
「N」が語尾に付き、

「ニャオーン」「ニャーン」
となるそうです!

さて、
猫には他にもいくつかの鳴き声がありますが、

前回お伝えしました
「ゴロゴロ」を含めた

4つの鳴き声がベースになっています。

あれ?
なんだか、
猫語だけでは
猫の気持ちを理解するのは難しそうですが、

実は、
猫の気持ちがわかっちゃう方法
他にもあります!!

猫の気持ちがわかっちゃう方法は他にもあった!!

実は、ここまで
「猫の鳴き声」について記事を作成している最中に
youtubeで猫の鳴き声を探し、
観ていたのですが…

筆者と一緒に暮らしている
愛猫(白玉)が、

「なに?」
「なんの声??」
「ママ誰かいるの??」

と机の下でずっとウロウロしていて、
とても可愛かったです。

また、
「ニャ」と言う挨拶が流れると、
動画と一緒に
「ニャ!」と挨拶を返していて、

なんて、しっかり挨拶が出来る
良い子なのでしょう!!!

と、
愛猫(白玉)に
感動していました(笑)

しかし、
猫の気持ちを
鳴き声だけで理解するのは、

鳴き声だけでは難しく無いでしょうか?

そこで、
猫の気持ちがわかっちゃう
”鳴き声以外の方法”を、

2回に分けて
ご紹介しようと思います!!

猫の気持ちは鳴き声でわかっちゃう03_01【撮影じゅん玉:上目づかいをしながら、煮干しを狙う愛猫白玉☆】

猫の気持ちがわかるコミュニケーション術

猫の身体は、
とても柔らかいですよね。

特に毛づくろいの最中は
「柔軟しているの?」
と思ってしまう程に、
足を高く上げて毛づくろいをしています。

また、
私の愛猫の場合はお昼寝から起きたら、
目の前でお尻を高く持ち上げ
ぐーーっと、
気持ち良さそうに伸びをするのが日課です。

そんな、猫の身体には恐るべき
”コミュニケーション術”が隠されていて、

なんと、
猫は身体1つで猫の気持ち
相手に伝えることができます。

実は、
先ほどお伝えした私の愛猫が
お昼寝から起きる際に
”お尻を高く持ち上げる”という動作は、

猫が人間へ送る
「こんにちは/おはよう」
の挨拶であると、いわれています。

ただの伸びかと思っていたら、
挨拶をしてくれていたようです!(笑)

⇒【3種類】お尻をふる猫 – 3 Kinds of Cat Butt Wiggle –

また、
このお尻を高く上げるという動作は
ハンターの証拠でもありました!

なんと!
獲物を取る時に、
お尻を高く上げて左右に揺らしているのは、

いつでも飛びかかれるように
待ち伏せているポーズで、

飛びかかる瞬間をお尻を振って
はかっているとか!

また、
初めてあった猫には
「僕の方が強いんだぞ!!」
という、
相手を圧倒する姿勢でもあります。

猫にとって、
威風堂々たる姿勢!

お尻上げ!!

ただの”お尻上げ”と思いきや、
とんでもない意味を持っていました(笑)

さて、
お尻上げが解った所で、
ほかのコミュニケーション術
気になりませんか??

と、言うことで
引き続き、
猫の身体に隠されている
”コミュニケーション術”
ご紹介したいと思います!

猫の気持ちがわかるコミュニケーション術2

猫にとって、
”威風堂々たる姿勢お尻上げ!!“

本当に、
ただの”お尻上げ”と思いきや、
とんでもない意味
持っていましたね(笑)

猫の気持ちは鳴き声でわかっちゃう??(その4)_01【撮影じゅん玉:愛猫白玉とギュッ♪】

この上の写真を撮る前に、
この小さな可愛らしい前脚で私の手を
愛猫(白玉)は
「ちょんちょん」
と触れて来ました。

その後、
キーボードを叩く音が気持ちいいのか、

このままウトウトして
夢の中に入って行きましたw

マウスが白玉で隠れてしまい、
使用できないのは仕方がありませんが…(爆)

前脚で
「ちょんちょん」

これはどういう意味でしょう?

猫は欲求に答えて貰えないと、
自分の前足で人間の頬や手、
また頭などに、

軽くふれることがあります。

爪は出す、
優しくチョンチョンする動作

まさに、
ソフトにゃんタッチ!?(笑)

実は、
このソフトにゃんタッチ。

大好きな人に向かって
甘えながら話しかけている

猫のコミュニケーション術の1つなんです。

なので、
前足で「ちょんちょん」されたときは

「あ、この子は何か話しかけているんだな」
と思ってくださいね☆

⇒甘えるはちわれ猫が可愛くて〜気を取られズッコケた飼い主…!!

⇒猫の手

さて、もう1つ同じ前足から、
筆者の愛猫(白玉)が、
前脚足に飛び乗って来ることは
良くあるのですが、

この”足につかまる”というのも、
猫たちのとっては
コミュニケーション術の1つ。

前足で
「人間の足につかまる」
という動作は

「もう、我慢の限界!!」
じっとなんてしていられないよ!!」
「ねぇねぇ遊んで!」
「ママ抱っこして!」

と、いう気持ちの現れなんです。

どうやら、前脚「ちょんちょん」
進化した形のようですね。

確かに、最近はゆっくり遊んで居な…
と、思い少し反省

後ほど、
沢山構って
思いっきり遊びたいと思います!

⇒膝に飛び乗る猫 - the cat sits on my lap –

余談ではありますが、
こんな方法で人間に
気持ちを伝えている猫もいます(^^

⇒こんの猫かわいすぎ!抱っこしてもらいたくて両手をいっぱいに広げますw

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

さて、
“猫語”
“猫のコミュニケーション術”
少し解ってきたところで、

猫を観ていると、
さまざまな動きをする猫の
“しっぽ”が表す意味が気になりませんか?

犬のように不快を表す唸り声かと思いきや、
喜んでいる「ゴロゴロ」声でしたが、
猫は犬のように
しっぽをパタパタ振る
事がありますが、

どういう意味
持っているのでしょうか?

と、言うことで

次の記事では、
「しっぽ」に焦点を当てて、
ご紹介したいと思います!

★しっぽをパタパタ振る意味を知りたい人はこちら↓
猫がしっぽを振る意味は?しっぽを立てるときの感情は?

ライター:じゅん玉

管理人のおすすめブログ
★白玉とぅーらのご紹介★
http://fanblogs.jp/tura0802/

筆者のじゅん玉さん愛猫『白玉』との
日常を紹介するユニークなブログです!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

あわせて読みたい記事

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました