PR

半熟卵の賞味期限は冷蔵庫や常温で何日?腐るとこうなります!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
料理・食材

【監修者:管理栄養士 浜崎保奈美】

 

夫と一緒にダイエットを始めることになり、高たんぱくで栄養価の高いゆで卵を、最近よく食べています。

小腹が空いたときに市販の半熟卵を買うこともあるのですが、結構賞味期限が短いんですよね。

自分で作るときは夫婦で食べる分を多めにゆでておくのですが、もしかしてあまり作り置きをしない方が良いものなのでしょうか?

今回は、半熟卵について詳しく調べてみたいと思います。

 

  • 半熟卵の市販品の賞味期限、手作りの日持ちを保存場所別(冷蔵庫、常温)で調査!
  • 賞味期限切れの半熟卵は食べられる?
  • 半熟卵が腐るとどうなるの?
  • 半熟卵の正しい保存方法。長持ちさせる方法はある?

 

卵と言えば「サルモネラ菌が原因の食中毒が心配」という話をよく聞きます。

長時間の加熱調理後は安心なのでしょうが、我が家では固ゆでよりも半熟卵の方が好みです。

半熟の度合いも料理によっては温泉卵のような状態で使うこともあるので、もしかして食中毒の危険性もあるのでしょうか?

今回は半熟卵を安全に毎日食べるために、食べてはいけない状態や保存方法なども詳しく調べてみます。

早速ご一緒に確認していきましょう!
 

記事監修者・管理栄養士・浜崎保奈美先生記事監修・浜崎保奈美先生
管理栄養士・栄養士
管理栄養士/ 神戸学院大学栄養学部栄養学科出身。製薬会社にてMRとして2年半勤務した後、2021年夏より合同会社HITOOMOIに参画。管理栄養士として、栄養面を加味したレシピ・商品開発を担当。身体に良いだけではなく、スタイリッシュでデザイン性に優れたお洒落な料理の提案を得意とする。「手作り料理で大切な人を大事にできる社会を創る」ことを目標に掲げ活動中。 浜崎保奈美先生の公式紹介ページ

   

こんな記事もおすすめ!
プーアル茶 飲み続けた結果

【プーアル茶を飲み続けた結果】肝臓に悪い・白髪に影響するのは本当?

ブルダック炒め麺 辛くない食べ方

【ブルダック炒め麺の辛くない食べ方】あの辛さを和らげるには

イタリアンパセリ 代用

【イタリアンパセリの代用品】売ってないときに代わりになる食材

辛ラーメン 食べない方がいい

【辛ラーメンは食べない方がいい?】発がん性物質の危険性

これゆまつゆ 代用

これうまつゆの代用になる商品は何?めんつゆとの違いも徹底解説!

オルトラインを使用した野菜は食べられるのか

オルトランを使用した野菜は食べられるか?危険性や注意点を解説

フィーカ 美味しくない

フィーカは美味しくない?クッキーの口コミや購入者の本音を調査!

白子 恥ずかしい理由

白子が恥ずかしい理由とは?そもそも何の子?分かりやすく解説!

大豆麺 まずい

キッコーマン大豆麺はまずい?臭いの?評判・口コミを徹底調査!

ペンギンベーカリー まずい

ペンギンベーカリーはまずいって本当?口コミから真相を大調査!

納豆 消化時間

納豆の消化時間は早い?遅いの?消化されないから大人も要注意?

腐った牛乳 飲んだ

腐った牛乳を飲んだら何時間後に腹痛が起こる?他の症状・対処法は

カンジャンセウ 食中毒

カンジャンセウは食中毒に要注意?寄生虫がいるって本当なの?

泉屋 クッキー まずい

泉屋のクッキーはまずい・味が変わった?噂の真相を評判から検証

断食後 食事 死亡

断食後の食事で死亡するって本当?普通に食べたら危険?注意点は

ベルン ミルフィーユ まずい

ベルンのミルフィーユはまずい・美味しくない・溶ける?評判を調査

岩泉ヨーグルト まずい

岩泉ヨーグルトはまずい?食べにくい?評判から美味しい食べ方まで

回ジャム まずい

柿ジャムはまずい?ジャムに適さない・失敗するの?原因や対策は

パチパチパニック 死亡

パチパチパニックで死亡事故?パチパチキャンディも危険?真相は

ツマガリ クッキー まずい

ツマガリのクッキーはまずい・美味しくない評判の真偽を検証!

高カカオチョコレート 痩せた

高カカオチョコレートで痩せた?痩せない?ダイエット体験談とやり方

バターナッツかぼちゃ まずい

バターナッツかぼちゃはまずい?生で食べるのはOK?口コミも紹介

山岡家 まずい

山岡家のラーメンがまずい・臭いと言われる原因や人気の理由とは

新高梨 まずい

新高梨はまずい・美味しくない?値段や特徴と本当の評判を調査!

舞茸 食べ続けた結果

舞茸を食べ続けた結果|毎日食べるとどんな変化が?体験談で検証

アーモンドミルク 飲み続けた結果

アーモンドミルクを飲み続けた結果|危険性がある?デメリットは

メントスコーラ 死亡

メントスコーラの死亡事故例は?体内実験はNG!安全なやり方も紹介

ペットボトルの水を飲むのをやめたほうがいい理由|発がん性あり?

クコの実 食べ続けた結果

クコの実を食べ続けた結果|効果は実感なし?メリットと注意点も

セサミン 飲み続けた結果

セサミンを飲み続けた結果|効果は嘘・効果なしって本当?真相は

スポンサーリンク

半熟卵の賞味期限は冷蔵庫や常温で何日くらい?調理後の日持ちも調査!

半熟卵と一口で言っても、煮卵のように味付けをすることもあり、アレンジの幅が広い食べ物ですよね。

市販の半熟卵の賞味期限、自家製半熟卵の日持ちがいつまでなのかを調べて、表にまとめました!

 

半熟卵 賞味期限・日持ち
状態 賞味期限
日持ち
引用元
市販 コンビニの半熟卵 1~2日 店頭で確認
味玉(醤油漬け) 14日 北のたまごや
手作り 半熟卵と生野菜のサラダ 当日中
半熟卵を使ったポテトサラダ
殻無し
殻付き 1~2日
塩味付き
おでん 2~3日
燻製
煮卵 4日
塩漬け 1週間

 

市販品には必ず「冷蔵庫保存」や「10℃以下保存」と書かれていて、上記の表では手作りの日持ちも冷蔵庫で保存した場合の日数をご紹介しました。

常温では数時間で腐る場合もあり、当日中に食べきるべきとされているので、お弁当に半熟卵を入れるのはおすすめできません。

劣化とサルモネラ菌が増殖する危険性が高いためです。後ほど詳しくお話します。

 

卵は生だと3週間ほどもつ場合もありますが、加熱調理後は日持ちが短いとわかりました。

味付けをすると日持ちが少し長くなるので、作り置きをするならカットせずに煮卵などの状態で保存するのがいいですね。

 

そこで疑問なのが、賞味期限が長い市販の半熟卵についてです。

真空パック包装でいかにも腐りにくそうなのですが、賞味期限切れになったら、すぐに食べられなくなるものなのでしょうか?

 

半熟卵が賞味期限切れになった!いつまでなら食べても大丈夫なの?

賞味期限が書かれているのはお菓子やカップラーメンなど加工食品のイメージが強くて、多少は過ぎても食べられると聞いたことがあります。

まずは賞味期限の正しい意味を調べてみました。

 

  • 賞味期限:未開封で保存方法を守った場合の、美味しく食べられる期限
  • 消費期限:未開封で保存方法を守った場合の、安全に食べられる期限

農林水産省のホームページを参考にご紹介しました。

 

消費者庁のホームページも確認すると、賞味期限は実際に食べられる日数よりも短めに設定するのが基本とされているものの、

食品に表示する期限は、製造者や販売者が独自に決めることになっています。

賞味期限切れになった後でいつまで食べられるのかは、各製造者などが明確な日数を公表していないので、実際の半熟卵の状態を確認して決めるとお考え下さい。

保存状態によっては期限内に腐ってしまう場合もあるので、半熟卵がどんな状態になったら食べられないのかも、後ほどチェックしてみましょう!

 

ちなみに、口コミで賞味期限切れの半熟卵を何日くらい食べているのかを調べてみると…

  • 1~2日なら臭いなどを確認して食べる
  • 3日経ったら食べられない
  • 1週間過ぎたら絶対に食べない

元々の賞味期限が短い半熟卵に関しては、皆さん慎重に判断しているとわかりました。

温泉卵のように生に近い状態の半熟であれば、期限が過ぎたら捨てるという声がほとんどでした。

 

では次に、半熟卵が傷んでいるときの見分け方をご紹介します。

卵は食中毒の危険性もよく報道されているので、卵につくサルモネラ菌についても確認したいと思います。

   

半熟卵は腐るとどうなるの?傷んでいる時の見分け方や目安がコレ!

先ほどもご紹介したとおり、半熟卵を常温に置くと腐るのが早まる原因になります。

特に気温が高い場は室温も高くなるので、常温放置は危険です。

そうは言っても、半熟に茹でた卵の粗熱を取ろうと思い、ついそのまま何時間も放置してしまうことだってありますよね。

 

こんな半熟卵は食べないで!

半熟卵が腐るとどうなるのかをご紹介するので、食べても良いかどうかを判断するときの目安になさってみて下さい!

 

見た目、触った感じ

  • 水っぽい
  • 表面がヌルっとする
  • 白身の色が黄色っぽく変色

 

臭い

  • 硫黄臭が強い
  • 酸っぱい臭い

 

味、食感

  • 粘りがある
  • 酸っぱい
  • 気持ち悪い

 

卵は栄養豊富な食品なので、菌が増殖して腐るのが早いです。

特に夏に半熟卵を入れたお弁当を持ち歩くのはおすすめできませんが、どうしても入れたいときはときは、しっかり保冷剤を入れるなどの対策をなさって下さいね。

私も冷蔵庫でもあまり日持ちしないことを忘れず、1~2日で食べる分だけ作ろうと思います!

 

サルモネラ菌にも要注意

サルモネラ菌は動物の腸内、水の中などどこにでもいる菌です。

”鶏の腸内にいるサルモネラ菌が卵の殻についていたことが原因で、食中毒になる危険性がある”というのは有名な話ですよね。

その他にも、赤ちゃんのおむつ替えをした手をしっかり洗わないなど、身近な場面で感染する可能性もあります。

 

サルモネラ菌の症状

吐き気、腹痛、発熱、下痢の症状が出て、重症で死亡した例もあるので注意が必要です。

 

サルモネラ菌を予防する方法

  • 生卵の賞味期限が過ぎたら食べない
  • 古い卵は生で食べない
  • 殻が割れてしまった卵は生で食べない
  • 卵の中心に1分以上火が通るまで、しっかり加熱する
  • 生卵の殻を触れた手指や調理器具などはすぐに洗う

【半熟卵を作るときには、5分以上加熱】、(温泉卵を作るときには、低温(60℃ほど)で20分以上加熱】を目安にしてみて下さい。

サルモネラ菌は少しの量でも症状が出る、強い菌です。家族の健康を守るために、しっかり卵を管理していきましょう!

 

最後に、半熟卵の正しい保存方法をご紹介します。

サルモネラ菌劣化の危険性を抑えて安全に食べきるために、ご一緒に確認して頂けると幸いです。

 

管理栄養士 浜崎保奈美
管理栄養士
浜崎保奈美
サルモネラが体内に侵入すると、6〜72時間で症状が現れます。体調に異変を感じた場合は、迷わず医療機関で受診することをおすすめします。

 

 

半熟卵の正しい保存方法とは?長持ちさせるレシピやコツも紹介!

半熟卵は常温保存できないとご紹介してきましたが、冷凍保存もできません

白身に水分を多く含んでいる卵は、冷凍で白身の中の水分が凍り、解凍すると水分が流れ出してゴムのような食感になってしまいます。

冷蔵庫で保存する正しい方法と、なるべく長持ちするレシピをご紹介します。

 

半熟卵の保存は冷蔵庫!

半熟卵は、殻付きのまま保しましょう!

殻をむいてしまうと、下記のような問題が起きて劣化が早くなります。

  • 白身から水分が染み出して、水分を栄養に細菌が増殖
  • 白身が空気にさらされて劣化
  • 臭い移り  など

殻をむいたら、当日中に食べて下さいね

なるべく細菌を付着させないために、下記のように保存して下さい。

 

  1. 殻の水分を拭き取る
  2. 皿にのせる
  3. ラップをして冷蔵庫に入れる

 

卵が割れてしまった場合の対処法もご紹介しています!
↓↓↓
割れた卵の日持ちはいつまで?長持ちさせる保存方法はコレだ!

 

半熟卵の日持ちが長くなるレシピ

半熟卵に味付けをすると少し長持ちするのは、塩分による浸透圧で白身の中の水分が出るためです。

 

浸透圧とは?

水分は水分量の多い方から少ない方へ移動しようとする性質があり、塩分だけではなく糖分でも同じく水分が染み出します。

例えばボウルできゅうりの塩もみをすると、水分量の多いきゅうりの中から水が染み出して、水分量の少ない塩の方に移動するため、ボウルに水がたまりますよね。

 

白身に含まれる水分を全て絞り出すほどの塩分量では、味付けが濃すぎて食べられません。

でも調味料の加減で、ある程度水分量を減らせるので、通常の半熟卵よりも長持ちするようになります。

半熟卵が長持ちする煮卵塩漬けのレシピをご紹介します。

 

煮卵

  1.  ジップつきの保存袋に、ちょうどいい味に薄めた麺つゆを50ccくらい入れる(味付けはお好みでOKです)
  2.  半熟卵の殻をむく
  3.  キッチンペーパーを半分に切り、半熟卵をくるくると包む
  4.  1.に4.を入れてキッチンペーパーに麺つゆをしみ込ませる
  5.  冷蔵庫で1日置いたら美味しく食べられます。
管理栄養士 浜崎保奈美
管理栄養士
浜崎保奈美
作った煮卵を使って、ポテトサラダやサラダの具材として活用しても美味しそうですよ。ぜひ試してみてくださいね。

塩漬け

  1.  ジップつきの保存袋に、5%食塩水を作る(水100mlに対して塩小さじ1の割合です)
  2.  半熟卵の殻をむいて、1.に入れる
  3.  冷蔵庫で1日置いたら美味しく食べられます

*煮卵と同じように水の分量を少なくして、卵をキッチンペーパーに巻いて漬けてもOKです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

CORIEさん(@coriejam)がシェアした投稿

 

どちらのレシピも、水分の中で雑菌が増殖していきます。

お好みの加減に味がしみたら漬け汁から卵を出し、表面の水分をキッチンペーパー等で拭き取って保存する方が劣化しにくくなります。

管理栄養士 浜崎保奈美
管理栄養士
浜崎保奈美
卵はたんぱく質やビタミン、カルシウムなど、健康を保つために必要な栄養素が豊富に含まれています。育ち盛りのお子様は積極的に取り入れていきたい食材ですよね。
炒め物のアクセントになる”うずらの卵”についても、詳しい情報をご紹介しています!
↓↓↓
うずらの卵の賞味期限を大解剖!水煮、生、半熟はいつまで大丈夫?

まとめ

半熟卵がどれくらいの期間食べられるのか、食べてはいけないのはどんな状態かなど、半熟卵を安全に美味しく食べる方法をご紹介してきました。

ポイントをまとめてみます!

 

  • 半熟卵は常温では数時間しか日持ちしないこともあるので、必ず冷蔵庫に入れる
  • 半熟卵は殻付きで日持ちが1~2日、殻無しだと当日中に食べきったほうがいい
  • 市販の半熟卵が賞味期限切れになったら、食べられるかどうかを自分の五感で厳しく判断する必要がある
  • 半熟卵が腐ると、見た目、臭い、味が変になる
  • 半熟卵は殻付きのまま冷蔵庫で保存。冷凍はできない
  • 半熟卵に味付けをすると、白身から水分が抜けて日持ちが少し長くなる

 

卵は生のままなら賞味期限が長いですが、一度加熱すると食べられる期間がとても短くなるとわかりました。

私は一度に何日か分作り置きするのが希望でしたが、安心して半熟卵を食べるためには、1~2日分だけ作ってすぐに冷蔵するのが大切ですね。

我が家では夫婦で1日2~3個の半熟卵を食べるのですが、作り置きはなるべく当日中に食べきれる分だけにしようと思います!

今回はサルモネラ菌についても詳しくわかったので、子どもたちのためにも予防方法をしっかり守る必要がありますね。

卵は値段が安定していて栄養価も高い、とても便利な食材です。今回知った情報を参考に、安全に美味しく食べていきたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

あわせて読みたい記事

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました