PR

新玉ねぎは腐るとどうなる?保存期間や長持ちする方法も解説

スポンサーリンク
スポンサーリンク
料理・食材

新玉ねぎ 腐る

【執筆者:編集部 宇野山萌】

新玉ねぎは腐るとカビや嫌な臭いなどの変化が現れますが、中には取り除けば食べられるカビや問題ない変色もあるので見極めが必要です。

また甘味や柔らかさが特徴の新玉ねぎは水分が多く腐りやすいので、正しい保存方法や保存期間も把握しておくといいですね。

そこでこの記事では、新玉ねぎを長持ちさせて美味しく食べるために、次のことを解説します。

この記事を読むとわかる!
新玉ねぎのこと

 

  • 腐った玉ねぎの見分け方
  • 怪しい見た目でも食べられる新玉ねぎの見極め方
  • 正しい保存方法と日持ち目安
  • 長持ちさせるコツと大量にある場合の保存方法

新玉ねぎが腐るとどうなるかを知っておけば、誤って腐ったものを食べたり、無駄に捨てたりしなくなりますよ!

   
こんな記事もおすすめ!
ブルダック炒め麺 辛くない食べ方

【ブルダック炒め麺の辛くない食べ方】あの辛さを和らげるには

イタリアンパセリ 代用

【イタリアンパセリの代用品】売ってないときに代わりになる食材

辛ラーメン 食べない方がいい

【辛ラーメンは食べない方がいい?】発がん性物質の危険性

これゆまつゆ 代用

これうまつゆの代用になる商品は何?めんつゆとの違いも徹底解説!

オルトラインを使用した野菜は食べられるのか

オルトランを使用した野菜は食べられるか?危険性や注意点を解説

フィーカ 美味しくない

フィーカは美味しくない?クッキーの口コミや購入者の本音を調査!

白子 恥ずかしい理由

白子が恥ずかしい理由とは?そもそも何の子?分かりやすく解説!

大豆麺 まずい

キッコーマン大豆麺はまずい?臭いの?評判・口コミを徹底調査!

ペンギンベーカリー まずい

ペンギンベーカリーはまずいって本当?口コミから真相を大調査!

納豆 消化時間

納豆の消化時間は早い?遅いの?消化されないから大人も要注意?

腐った牛乳 飲んだ

腐った牛乳を飲んだら何時間後に腹痛が起こる?他の症状・対処法は

カンジャンセウ 食中毒

カンジャンセウは食中毒に要注意?寄生虫がいるって本当なの?

泉屋 クッキー まずい

泉屋のクッキーはまずい・味が変わった?噂の真相を評判から検証

断食後 食事 死亡

断食後の食事で死亡するって本当?普通に食べたら危険?注意点は

ベルン ミルフィーユ まずい

ベルンのミルフィーユはまずい・美味しくない・溶ける?評判を調査

岩泉ヨーグルト まずい

岩泉ヨーグルトはまずい?食べにくい?評判から美味しい食べ方まで

回ジャム まずい

柿ジャムはまずい?ジャムに適さない・失敗するの?原因や対策は

パチパチパニック 死亡

パチパチパニックで死亡事故?パチパチキャンディも危険?真相は

ツマガリ クッキー まずい

ツマガリのクッキーはまずい・美味しくない評判の真偽を検証!

高カカオチョコレート 痩せた

高カカオチョコレートで痩せた?痩せない?ダイエット体験談とやり方

バターナッツかぼちゃ まずい

バターナッツかぼちゃはまずい?生で食べるのはOK?口コミも紹介

山岡家 まずい

山岡家のラーメンがまずい・臭いと言われる原因や人気の理由とは

新高梨 まずい

新高梨はまずい・美味しくない?値段や特徴と本当の評判を調査!

舞茸 食べ続けた結果

舞茸を食べ続けた結果|毎日食べるとどんな変化が?体験談で検証

アーモンドミルク 飲み続けた結果

アーモンドミルクを飲み続けた結果|危険性がある?デメリットは

メントスコーラ 死亡

メントスコーラの死亡事故例は?体内実験はNG!安全なやり方も紹介

ペットボトルの水を飲むのをやめたほうがいい理由|発がん性あり?

クコの実 食べ続けた結果

クコの実を食べ続けた結果|効果は実感なし?メリットと注意点も

セサミン 飲み続けた結果

セサミンを飲み続けた結果|効果は嘘・効果なしって本当?真相は

かきたねキッチン まずい

かきたねキッチンはまずい?美味しい?口コミや評判から徹底検証

スポンサーリンク

新玉ねぎは腐るとどうなる?食べられる状態との見分け方

新玉ねぎ 腐るとどうなるか

新玉ねぎは腐る・傷むなどによって見た目や臭いに変化が現れますが、すべての変質が食べられない目安とも限りません。

腐ってNG・傷んでるがOK!新玉ねぎの見分け方
食べられない 食べられる
見た目
変色
・全体にカビが生えている
・根元に白カビが生えている
・皮付近に黒カビがある
・中心や一枚だけ茶色い
・加熱や調理後赤くなった
臭い ・鼻を突くような刺激臭
・強いカビ臭さ
・不快な臭い
触感など ・全体にブヨブヨと柔らかい
・溶けて汁が出ている
・切り口から白い液体が出る
(※他の異常がない場合)

はじめて見ると食べられるかどうかわからない状態もあるので、腐るとどうなるかを詳しく知って判断できるようになりましょう!

腐った新玉ねぎは見た目や臭いが変化する!

新玉ねぎはカビや微生物・雑菌の繁殖によっていわゆる「腐敗」が起こるほか、玉ねぎの病気によって食べられない状態になる場合もあります。

症状名 原因 状態や注意点
カビ・腐敗 カビや微生物・
細菌の増殖
・カビが生える
・ドロドロに溶ける
食中毒の原因となる
・カビ毒を産生するカビもある
乾腐病
(かんぷびょう)
フザリウム
(白カビ)
根元に白カビが生える
・根元部分から腐る
・フザリウムはカビ毒を生産する
軟腐病
(なんぷびょう)
細菌 ・外側から腐る
・独独の不快な臭いがする
・球を押すと白い液体が出る
・臭いが強く食べられない

腐った新玉ねぎを少し食べたからといってすぐに食中毒症状を起こすとは限りませんが、蓄積されるカビ毒に侵されている場合もあるので食べないのが一番です。

カビが作り出す化学物質の中で、人体に悪い影響を与えるものです。症状は嘔吐・下痢などの食中毒症状から、摂り続けることで免疫機能や肝臓や内臓の機能への悪影響、発がん性などが認められているものもあります。熱に強い特徴もあり、一度汚染されると取り除くのは困難です。

玉ねぎの変色や病気については、こちらの記事でも詳しく解説していますよ。

一方で「なんだか怖い」と感じる見た目でも食べられる場合があるので、原因を説明しますね!

皮が黒い・中心が茶色いのはOK!食べられる状態を解説

新玉ねぎの一部に気になる点があったり、調理によって色が変わったりしても食べられる場合があるので、表にまとめて紹介します。

見た目が怪しくても食べられる新玉ねぎの見分け方
状態 原因や特徴
皮付近に黒いすす
(※2)
・黒カビ病が原因
・内部には影響しない
洗えば問題なく食べられる
中心や中の一層が茶色い
(※3)
・芯腐れ症や肌腐れ症
・取り除けば食べられる
断面から白い液体が出る ・鮮度が高い証拠
洗い落す必要はない
調理後に赤い ・酢などのとの反応
・玉ねぎ中のアリシンと
の反応による変色

・問題なく食べられる
ヨセミテ 編集部
ヨセミテ
編集部
 断面から白い汁が出るのは軟腐病の特徴でもあります。外側が溶けている・悪臭などほかの症状がないかどうか、確認してくださいね!

新玉ねぎは保存場所や方法を注意しなければ、すぐに腐ってしまいます。

日持ちの目安や保管の仕方も確認しましょう。

新玉ねぎはデリケート!保存期間の目安や保存方法を解説

新玉ねぎ 保存期間

新玉ねぎは腐りやすく、日持ちもあまり長くないので保存方法には注意が必要です。

新玉ねぎの保存場所別 日持ちの目安
常温
冷蔵 1週間~10日程度
冷凍 約1ヶ月

具体的な方法を解説しますので自宅での保管場所などを見直しましょう。

新玉ねぎは冷蔵庫で保存!長持ちさせるための対策とは

水分を多く含む新玉ねぎにとって大敵なのは湿気と高温で、特に夏場はすぐに傷みます。

長持ちさせるためには、次のようなポイントを押さえて保存しましょう。

新玉ねぎを長持ちさせる保存のポイント
  • 傷んだものを取り除く
  • 皮が濡れていたらむく
  • 一つずつキッチンペーパー→ラップで包む
  • 冷蔵庫の野菜室で保存する
ヨセミテ 編集部
ヨセミテ
編集部
 長持ちのためにはあまりおすすめしませんが、常温で保存したい場合は新聞紙で包み、風通しの良い冷暗所で重ならないように置いて保管してください。

冷蔵庫で保存しても1週間~10日ほどで鮮度が失われるので、たくさん手元にある場合は冷凍する方がいいですね。

大量にあるなら冷凍保存がおすすめ!

大量の新玉ねぎを前に「使い切れるかな…」と困っているならば、冷凍保存をおすすめします!

新玉ねぎの冷凍保存方法
  • 皮をむき使いたい大きさにカットする
  • 密閉袋に平らに入れ、冷凍庫で保存する

薄切りやみじん切りにしたものは、自然解凍してそのまま食べられますが、シャキシャキの食感は失われるので注意してください。

くし形など大き目にカットした場合は、凍ったまままで加熱調理してくださいね!

1ヶ月程度の日持ちを見込めるので、トロトロ新玉ねぎのスープなどで楽しみましょう♪

結論 | 新玉ねぎは腐りやすい!正しい見極めと保存が大切

新玉ねぎのまとめ
  • 新玉ねぎは水分が多く腐りやすい
  • 根元の白カビ・大量のカビ・腐敗臭がしたらNG
  • 皮の黒カビ・一層だけ茶色い・調理による変色はOK
  • 冷蔵なら10日・冷凍なら1ヶ月ほど日持ちする
  • 新聞やラップで包んで湿気対策をすると長持ちする

新玉ねぎは水分が多く、常温に放置するとすぐに腐ってカビや異臭・外側が溶けるなどの状態に陥ります。

保存期間を少しでも長くするためには、ペーパーとラップで二重に包んで冷蔵庫に入れましょう。

たくさんある場合は冷凍保存も活用してくださいね。

甘くてジューシーな新玉ねぎを味わえる期間は短いので、工夫して長く楽しみましょう♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

あわせて読みたい記事

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました