PR

ズッキーニが腐るとどうなる?傷みや断面の見分け方と保存のコツ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
料理・食材

ズッキーニ 腐る

【執筆者:編集部 宇野山萌】

ズッキーニにカビが生えたり糸を引くほどのぬめりがある場合、腐っているので食べられません。

中がスカスカ・変色などの傷みのサインや苦味があるものは、体に悪い影響が出る可能性があるので、食べない方がいいでしょう。

ズッキーニは日持ちが短く腐りやすいので、見極められる目と正しい保存方法の知識がなければ、すぐに腐らせたり傷んだものを食べたりする恐れがあります。

そこでズッキーニについて詳しく調べ、わかったことを次のようにまとめました。

この記事を読むとわかる!
ズッキーニのこと

 

  • ズッキーニは腐るとどうなるのか
  • 傷んでいる・食べない方がいいのはどんな状態か
  • 日持ちの目安と保存方法
  • ズッキーニの美味しい食べ方

「たくさん買ったのに、結局腐って食べられなかった…」なんて悔しい思いをしないためにも、日持ちと保存方法を知り、美味しい食べ方もマスターしましょう!

   

こんな記事もおすすめ!
ブルダック炒め麺 辛くない食べ方

【ブルダック炒め麺の辛くない食べ方】あの辛さを和らげるには

イタリアンパセリ 代用

【イタリアンパセリの代用品】売ってないときに代わりになる食材

辛ラーメン 食べない方がいい

【辛ラーメンは食べない方がいい?】発がん性物質の危険性

これゆまつゆ 代用

これうまつゆの代用になる商品は何?めんつゆとの違いも徹底解説!

オルトラインを使用した野菜は食べられるのか

オルトランを使用した野菜は食べられるか?危険性や注意点を解説

フィーカ 美味しくない

フィーカは美味しくない?クッキーの口コミや購入者の本音を調査!

白子 恥ずかしい理由

白子が恥ずかしい理由とは?そもそも何の子?分かりやすく解説!

大豆麺 まずい

キッコーマン大豆麺はまずい?臭いの?評判・口コミを徹底調査!

ペンギンベーカリー まずい

ペンギンベーカリーはまずいって本当?口コミから真相を大調査!

納豆 消化時間

納豆の消化時間は早い?遅いの?消化されないから大人も要注意?

腐った牛乳 飲んだ

腐った牛乳を飲んだら何時間後に腹痛が起こる?他の症状・対処法は

カンジャンセウ 食中毒

カンジャンセウは食中毒に要注意?寄生虫がいるって本当なの?

泉屋 クッキー まずい

泉屋のクッキーはまずい・味が変わった?噂の真相を評判から検証

断食後 食事 死亡

断食後の食事で死亡するって本当?普通に食べたら危険?注意点は

ベルン ミルフィーユ まずい

ベルンのミルフィーユはまずい・美味しくない・溶ける?評判を調査

岩泉ヨーグルト まずい

岩泉ヨーグルトはまずい?食べにくい?評判から美味しい食べ方まで

回ジャム まずい

柿ジャムはまずい?ジャムに適さない・失敗するの?原因や対策は

パチパチパニック 死亡

パチパチパニックで死亡事故?パチパチキャンディも危険?真相は

ツマガリ クッキー まずい

ツマガリのクッキーはまずい・美味しくない評判の真偽を検証!

高カカオチョコレート 痩せた

高カカオチョコレートで痩せた?痩せない?ダイエット体験談とやり方

バターナッツかぼちゃ まずい

バターナッツかぼちゃはまずい?生で食べるのはOK?口コミも紹介

山岡家 まずい

山岡家のラーメンがまずい・臭いと言われる原因や人気の理由とは

新高梨 まずい

新高梨はまずい・美味しくない?値段や特徴と本当の評判を調査!

舞茸 食べ続けた結果

舞茸を食べ続けた結果|毎日食べるとどんな変化が?体験談で検証

アーモンドミルク 飲み続けた結果

アーモンドミルクを飲み続けた結果|危険性がある?デメリットは

メントスコーラ 死亡

メントスコーラの死亡事故例は?体内実験はNG!安全なやり方も紹介

ペットボトルの水を飲むのをやめたほうがいい理由|発がん性あり?

クコの実 食べ続けた結果

クコの実を食べ続けた結果|効果は実感なし?メリットと注意点も

セサミン 飲み続けた結果

セサミンを飲み続けた結果|効果は嘘・効果なしって本当?真相は

かきたねキッチン まずい

かきたねキッチンはまずい?美味しい?口コミや評判から徹底検証

スポンサーリンク

ズッキーニが腐ってる?傷みかけ?見分け方を解説

ズッキーニ 断面

ズッキーニの見た目や触感に変化がある場合、腐って食べられない傷んでいる問題なく食べられるの3つのパターンが考えられます。

ズッキーニが食べられるかどうかの見分け方
食べられない(×)

食べない方がいい(△)
食べられる
見た目
変色
× ・カビがある
・全体に変色
表面に傷がある
・中がスカスカ
・部分的に変色
・シワがある
臭い × ・腐敗臭
・刺激臭

触感
× ・糸を引く
・溶けている
切り口に少し
ぬめりがある
苦い

腐ったり傷んだりしたズッキーニや苦いものを食べると、お腹を壊すなどの症状が出る場合もあるので、注意しましょう。

ズッキーニは腐るとどうなる?食べられない時の特徴とは

ズッキーニは水分を多く含んでいるので腐りやすく、カビが生える糸を引くほどの粘りがある・溶けたようになっているものは食べられません。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
体に悪い細菌や雑菌が増殖して腐ったもの、カビが発生したものを食べると食中毒を起こす恐れがあります。(※1)

特にカビには多くの種類があり、体に良いもの・悪いものの両方がありますが、ズッキーニなどの農作物に発生するものの中にも「カビ毒」を作り出すものがあります。

カビ毒とは(※2)

カビが作り出す化学物質の中で人体に悪影響を与えるものです。生成された場合、目に見えるカビそのものを取ってもカビ毒は食品中に残ることがあります。さらに熱にも強い特徴があるので、完全に取り除くことは困難です。

カビが生えたものを食べたからといって必ず健康被害が出るとは限りませんが、リスクを伴うので食べないのが賢明です。

さらに腐るとまではいかなくても、次のような状態のズッキーニは傷んでると考えられます。

傷みや健康被害の恐れがあるズッキーニの見分け方

見た目に変化が現れたり、苦味があるズッキーニを食べるのはおすすめできません。

ズッキーニの変化とその原因
状態 原因
・中がスカスカ
・茎の断面が乾燥している
・皮にシワがある
・部分的に変色している
収穫から時間が経って
傷み始めている
切り口が乾燥 乾燥している
苦い ククルビタシンの影響

傷んだり乾燥しているものは美味しさが損なわれており、腐敗が始まっている可能性もあるので処分をおすすめします。

もしズッキーニから苦味を感じたら、ククルビタシンというウリ科植物に含まれる成分が多い可能性があります。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
ククルビタシンを摂りすぎると、食中毒を起こして下痢や腹痛などの症状が出ることがあるので、ズッキーニが苦い場合も食べない方がいいでしょう。(※3)

一方で状態に変化があっても食べられる場合もあります。

表面や断面が変?不安でも食べられるズッキーニの特徴

ズッキーニの表面に違和感を感じても、次のような場合は問題なく食べられます。

異変を感じても腐っていないズッキーニ
  • 皮も中身もきれいだけど断面にぬめりがある
  • 皮に傷のような変色がある

カットしたズッキーニの断面にぬめりを感じても、洗って取り除けて中が白いなら、正体はズッキーニに本来含まれている成分だと考えられます。

また栽培中に葉や地面に触れた部分は傷となって変色しますが、ほかに傷んでるサインがなければ問題ありません。

見た目の変化のほか、保存期間も判断の目安になるはずですよね!

ズッキーニの賞味期限目安も確認しましょう。

 

ズッキーニの日持ちはどれくらい?正しい保存方法も紹介

ズッキーニ 保存方法

ズッキーニはあまり日持ちせず、常温や冷蔵では丸ごとでも数日しか保存できません。

ズッキーニの状態別日持ち目安
丸ごと カット後
常温 約1週間 NG
冷蔵 3~4日
冷凍 約1ヶ月

丸ごとでも保存の際にはひと手間が必要なので、保存方法について詳しく紹介しますね。

ズッキーニの常温・冷蔵での保存方法

ズッキーニは乾燥と低温に弱いので、常温でも冷蔵庫でも保存の際には注意が必要です。

ズッキーニの常温・冷蔵庫での保存方法
丸ごと カット後
常温 ・1本ずつ新聞紙で包む
⇒乾燥防止
・冷暗所(10~20℃)で
立てて保存
冷蔵庫 ・1本ずつラップや
新聞紙
で包む
⇒乾燥防止&保温
・野菜室に立てて保存
・ラップで包む
・野菜室で保存

そのままで冷蔵庫に入れるようなことはせず、必ず新聞紙やラップ・キッチンペーパーで包んで乾燥と低温から守ってくださいね。

もっと長期保存したいなら冷凍がおすすめですよ!

保存期間を長くしたいなら冷凍がおすすめ!

ズッキーニは丸ごとでもカットでも冷凍でき、3週間程度の日持ちを見込めます。

生のままでも軽くソテーした調理済みの状態でも冷凍できるので、どのような使い方をするかによって使い分けましょう。

保存方法 食べ方の注意点
・丸ごとラップで包む
・好みの大きさに切る
・密閉袋に入れて冷凍
・丸ごとなら流水解凍
⇒カットして加熱調理
・カット後なら
凍ったまま加熱調理
調理後 ・好みの大きさに切る
・オイルでソテー
・粗熱をとる
・密閉袋に入れて冷凍
・電子レンジで解凍
(600wで30~45秒)
・加熱調理の
仕上げに入れる

冷凍したズッキーニは解凍すると食感が変わるので、ぶよぶよでまずいと感じる人もいるでしょう。

凍ったままでスープやラタトゥイユのような煮込み料理にすると、トロトロの食感を楽しみながら美味しく食べられますよ!

好きな人は、冷凍のズッキーニを常備しておくのもいいですね。

▼輪切りズッキーニのグリル

▼ラタトゥイユに便利なミックス野菜

ズッキーニの日持ちや保存方法は、こちらの記事でも詳しく解説していますよ!

   

ズッキーニは栄養満点!無駄にしない食べ方を紹介

ズッキーニ 消費レシピ

ズッキーニは水分が多い野菜ですが、しっかり栄養も含まれています。

生でも加熱しても美味しく食べられますが、栄養素を無駄にしない食べ方のコツもあるので上手に摂取しましょう♪

ズッキーニの栄養と食べ方のコツ
  • ズッキーニの栄養を上手に摂るには油を使った料理がおすすめ
  • 数日作り置きや大量消費レシピも紹介

美味しく健康的に食べてくださいね!

ズッキーニに含まれる栄養とは?効率よく摂る方法を解説

ズッキーニに多く含まれている栄養素と特徴を表にまとめます。

栄養素
(100gあたりの含有量)
(※4)
効果 特徴
カリウム
(320mg)
・ナトリウムの
排出を促す
⇒血圧を下げる
水に溶ける
葉酸
(36μg)
・赤血球や細胞の
生成を助ける
βカロテン
(320μg)
・体の成長促進
・抗酸化作用が高い
⇒ガン予防
・美肌効果
油に溶ける
不溶性
食物繊維

(1.1g)
・便を増やす
⇒腸を刺激する
・善玉菌を増やす
水に溶けない

ズッキーニには、水に溶けるカリウム・葉酸や油に溶けるβカロテンがたくさん含まれています。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
煮込み料理にしてスープまで全部飲んだり、油で炒めたりすれば栄養素を上手に摂れますよ♪

大量消費にも!ズッキーニの美味しい食べ方

栄養を失わず、ズッキーニを美味しく食べられるレシピを3つ紹介します。

βカロテンを上手に摂取するなら、オリーブオイルを使ったレシピがおすすめです!

βカロテンと相性がいいオリーブオイルレシピ

Cpicon 簡単!ズッキーニとベーコンのにんにく炒め by ogamonja

ベーコンのうまみも加わって、お箸が止まらない大量消費レシピ

南蛮漬けなら冷蔵庫で2~3日は日持ちするので、作り置きにもピッタリですね!

作り置きにも便利な南蛮漬け

Cpicon 夏野菜の南蛮マリネ♪パプリカズッキーニ等 by 白いエプロンのクマ

いろんな野菜でお好みにアレンジできますよ!

パーティにもピッタリな、ズッキーニを丸ごと使ったレシピもありますよ。

ズッキーニをそのまま楽しめる!

Cpicon 夏!ズッキーニdeツナ味噌チ-ズ焼き by オリエンタルママ

食卓を華やかに彩ってくれますよ♪

今まで作ったことがない食べ方を試してみてくださいね。

結論 | ズッキーニは腐りやすいので保存方法に注意!

ズッキーニのまとめ
  • カビ・糸を引くぬめり・腐敗臭があるものはNG
  • 変色やシワがあるものは傷んでいるので早めに!
  • 苦いものは下痢の原因になるかも
  • ズッキーニは日持ちが短い
  • 長期保存には冷凍がおすすめ

ズッキーニは水分が多く、腐ってぶよぶよになったりカビが生えたりして食べられなくなります。

傷みも早く乾燥にも低温にも弱いので、保存するときはラップや紙で包んで守ってください。

常温でも冷凍でも1週間程度しか日持ちしないので、使い切れない時はすぐに冷凍するのがおすすめです!

いったん凍ったものを解凍すると食感が変わってしまうので、スープや柔らかさを楽しむ料理で楽しんでくださいね♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

あわせて読みたい記事

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました