PR

青梅は腐るとどうなる?茶色い変色や追熟期間、保存方法を解説!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
料理・食材

青梅 腐る

【執筆者:編集部 坪田八重】

青梅は購入後も追熟が進むため腐るのが早く、全体が茶色くなったりカビが生えることがあります。

熟しすぎる以外にも加工方法を間違えると変色に繋がるため、注意が必要なポイントを知っておきましょう。

今回は青梅を無駄にせずに済むよう、次のことを調べてみました。

この記事を読むとわかる!
青梅のこと

 

  • 青梅が腐るとどうなる?
  • 茶色い変色の原因は?
  • 表面の黒い斑点やかさぶたのようなものは何?
  • 青梅の日持ち期間や追熟期間は?

保存方法やアク抜きの注意点を知っておくと、梅干しやシロップの失敗も防ぎやすくなりますよ。

青梅を加工する時間が取れない場合に便利な冷凍保存方法も紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

   

こんな記事もおすすめ!
ブルダック炒め麺 辛くない食べ方

【ブルダック炒め麺の辛くない食べ方】あの辛さを和らげるには

イタリアンパセリ 代用

【イタリアンパセリの代用品】売ってないときに代わりになる食材

辛ラーメン 食べない方がいい

【辛ラーメンは食べない方がいい?】発がん性物質の危険性

これゆまつゆ 代用

これうまつゆの代用になる商品は何?めんつゆとの違いも徹底解説!

オルトラインを使用した野菜は食べられるのか

オルトランを使用した野菜は食べられるか?危険性や注意点を解説

フィーカ 美味しくない

フィーカは美味しくない?クッキーの口コミや購入者の本音を調査!

白子 恥ずかしい理由

白子が恥ずかしい理由とは?そもそも何の子?分かりやすく解説!

大豆麺 まずい

キッコーマン大豆麺はまずい?臭いの?評判・口コミを徹底調査!

ペンギンベーカリー まずい

ペンギンベーカリーはまずいって本当?口コミから真相を大調査!

納豆 消化時間

納豆の消化時間は早い?遅いの?消化されないから大人も要注意?

腐った牛乳 飲んだ

腐った牛乳を飲んだら何時間後に腹痛が起こる?他の症状・対処法は

カンジャンセウ 食中毒

カンジャンセウは食中毒に要注意?寄生虫がいるって本当なの?

泉屋 クッキー まずい

泉屋のクッキーはまずい・味が変わった?噂の真相を評判から検証

断食後 食事 死亡

断食後の食事で死亡するって本当?普通に食べたら危険?注意点は

ベルン ミルフィーユ まずい

ベルンのミルフィーユはまずい・美味しくない・溶ける?評判を調査

岩泉ヨーグルト まずい

岩泉ヨーグルトはまずい?食べにくい?評判から美味しい食べ方まで

回ジャム まずい

柿ジャムはまずい?ジャムに適さない・失敗するの?原因や対策は

パチパチパニック 死亡

パチパチパニックで死亡事故?パチパチキャンディも危険?真相は

ツマガリ クッキー まずい

ツマガリのクッキーはまずい・美味しくない評判の真偽を検証!

高カカオチョコレート 痩せた

高カカオチョコレートで痩せた?痩せない?ダイエット体験談とやり方

バターナッツかぼちゃ まずい

バターナッツかぼちゃはまずい?生で食べるのはOK?口コミも紹介

山岡家 まずい

山岡家のラーメンがまずい・臭いと言われる原因や人気の理由とは

新高梨 まずい

新高梨はまずい・美味しくない?値段や特徴と本当の評判を調査!

舞茸 食べ続けた結果

舞茸を食べ続けた結果|毎日食べるとどんな変化が?体験談で検証

アーモンドミルク 飲み続けた結果

アーモンドミルクを飲み続けた結果|危険性がある?デメリットは

メントスコーラ 死亡

メントスコーラの死亡事故例は?体内実験はNG!安全なやり方も紹介

ペットボトルの水を飲むのをやめたほうがいい理由|発がん性あり?

クコの実 食べ続けた結果

クコの実を食べ続けた結果|効果は実感なし?メリットと注意点も

セサミン 飲み続けた結果

セサミンを飲み続けた結果|効果は嘘・効果なしって本当?真相は

かきたねキッチン まずい

かきたねキッチンはまずい?美味しい?口コミや評判から徹底検証

スポンサーリンク

青梅が腐るとどうなる?見分け方や原因を解説

青梅 腐る

青梅が腐ると部分的にカビが生えたり匂いがおかしくなったりします。

カビは胞子が付着して、湿度や温度などの条件が合うと増殖します。継続して摂るとガンになる可能性があるカビ毒を作り出すものもいるため、カビが生えた青梅は加工しても食べないほうが良いです。(※1)

腐った青梅を使ったシロップや梅干は失敗する可能性が高くなるため、次の状態に当てはまるものは取り除くようにしましょう。

青梅が食べられるかどうかの見分け方
食べられない 食べられる場合がある
見た目
変色
・カビが生えている
・全体的に酷く茶色い
・変色した部分が
大きく凹んでいる
・黄色っぽい
・黒い斑点がある
・かさぶた状の傷
匂い
臭い
におい
・明らかな腐敗臭
・カビくさい

食感
触感など
・全体がぶよぶよ
・触るとドロドロに
崩れる
少し柔らかい

青梅が部分的に茶色く変色し大きく凹んでいる場合は、内部から腐り始めているか実の水分を種が吸収したことが原因と考えられます。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
購入時点で変色したものが多く混ざっていた場合、交換や返品対応してもらえる可能性があります。捨てる前に購入店舗に相談してみましょう!

青梅が緑から黄色に変わるのは追熟が進んでいるためですが、追熟させすぎても茶色く変色する場合がありますよ。

追熟やアク抜きで茶色く変色することも

追熟させすぎた青梅は茶色く変色するのと同時にブヨブヨした触感に変わります。

ここまで追熟が進んだ青梅もシロップ作りや梅干し作りで失敗する原因になるため、取り除くことをおすすめします。

同じく変色する可能性があるのが、アク抜きで水につけすぎた場合です。

アク抜きに必要な時間は実が固く青い梅で2~4時間ほどで、それ以上つけると変色したりふやけたりしやすくなるため注意しましょう。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
青梅は熟すにつれて灰汁も抜けていくため、黄色っぽく熟した青梅はアク抜きしなくても大丈夫です。

また青梅には黒い斑点がついている場合がありますが、こちらは使っても大丈夫な可能性が高いです。

黒い斑点や細かい傷は大丈夫?ついてしまう原因は?

ハリがある鮮度の高い青梅の表面にカサカサに乾いた黒い斑点がついているときは、栽培中の病気が原因と考えられます。(※2)

黒い斑点の原因と考えられる病気

・かいよう病
・黒星病

このような症状は病気にかかりやすい無農薬栽培の青梅で多くみられます。

見た目は悪いですが、ほかに腐った様子がなければ梅干しやシロップにしても問題ありません。

また風で葉っぱが擦れた青梅にも画像のようなかさぶた状の傷が付きます。

このように完全にふさがっている場合は栽培中の傷と考えられるため、梅干しや梅酒の材料として利用できる場合が多いです。

ただし収穫後についた生傷はカビが生えやすく腐りやすいため、加工に向きません。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
青梅を購入する際もなるべく生傷のないものを選んでくださいね。

青梅の加工のタイミングを逃さないためにも、日持ち期間の目安と保存方法を確認しておきましょう。

 

青梅の追熟期間はどれくらい?日持ちする保存方法は?

青梅 保存方法

常温販売されていた青梅は、その日のうちに加工するなら常温で保存できます。

ただしそのまま置いておくと数日で熟すほど賞味期限が短いため、青いまま使いたいのであれば冷蔵庫保存して早めにカリカリ梅やシロップなどに加工しましょう。

青梅の保存期間目安
常温 可能
※追熟させない場合はNG!
冷蔵 3~4日ほど
冷凍 6カ月ほど

柔らかめの梅干しを作るために追熟させる場合の追熟期間は通常2~3日ほどです。

梅の香りが強くなりオレンジがかった黄色に変わるまで常温に置いておきましょう。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
追熟期間はあくまでも目安です。青梅はあっという間に追熟するため、見た目や香りをこまめに確認して判断してくださいね。

青梅を追熟する際は次のようなポイントに注意すると、腐ったり乾いてしわしわになったりするのを防げます。

ビニールのままはNG!追熟中に気をつけるポイント

青梅の追熟方法のポイントは日の当たらない風通しのいい場所に置くことと、ビニール袋に入っている場合は外に出すことです。

ビニール袋に入れたままにすると水滴が付き傷みやすくなるため、必ず出しておきましょう。

常温で置く際はダンボールに入れるか、新聞紙紙に包んで次のようなザルに乗せておくと管理しやすいです。

萬洋(Manyo)
¥705 (2024/04/19 15:28:31時点 Amazon調べ-詳細)

青梅は冷凍保存しておくと、腐ることなく好きなタイミングで加工出来て便利ですよ。

好きなタイミングで使える!冷凍保存の方法

冷凍した青梅の日持ち目安は6カ月ほどです。

青梅の冷凍保存方法

1.優しく洗い竹串や爪楊枝でヘタを取り除く

2.水気をしっかりと拭き取る
3.冷凍用保存袋に入れて冷凍庫で保存する

繊維が壊れてエキスが出やすくなることから、梅シロップや梅干しなどに使うと生の状態よりも簡単に早く仕上がるメリットもありますよ。

冷凍後の青梅は追熟しないので、用途に合わせて追熟させたあとに冷凍しましょう。

急速冷凍したほうが品質が保たれるため、できるだけ平らにして金属製のバットに入れて冷凍するのがおすすめです。

   

結論 | 青梅が腐ると失敗しやすくなるので追熟が進みすぎないように保存しよう

青梅のまとめ
  • 腐るとカビが生えたりブヨブヨに柔らかくなったりする
  • 追熟が進みすぎたりアク抜きしすぎると茶色く変色する
  • 収穫後の生傷はカビが生えやすいため注意が必要
  • 追熟期間は2~3日ほど
  • 青梅を洗って冷凍保存すると6ヶ月ほど日持ちする

青梅が腐るとカビが生えたりブヨブヨに柔らかくなったりして、梅干しや梅シロップの材料に使えなくなります。

追熟させすぎたりアク抜き時間を長く取りすぎたりした場合も変色するため、購入時点の青梅の熟し度合いに合わせて時間を調整しましょう。

常温で保存すると追熟が進み、数日で熟しすぎになります。

青いまま維持したい場合や加工の時間が取れない場合は、日持ち期間が6ヶ月ほどの冷凍保存を活用しましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

あわせて読みたい記事

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました