スポンサーリンク

スポンサーリンク

【結婚式ご祝儀の相場】相手は友人?夫婦で参加のときは?

結婚式の招待状を頂いたら、
気になるのが「ご祝儀」です。
包む金額を聞くことも出来ないし、
他の人よりも少ないのもイヤ
ですよね。

「ご祝儀」で気をつけたいのは、
「ご祝儀」で嫌われる数字がある
と言う事。

「4」「9」はご祝儀に限らず
お祝いの席には不向き
です。

「割り切れる数」も、
「別れ」を意味するので
ご祝儀には避けたい
ものです。

ただし、例外もあります。
「2」は割り切れる数ですが、
「ペア」を意味する数字

ということで、
「2」は使っても大丈夫です。

「8」も、「末広がり」
表しているので、

縁起の良い数
なので

ご祝儀向きですね。

 
スポンサーリンク
 

さて、気になる金額です。

こんな記事もおすすめ!
彼女が入れ歯だった

彼女が入れ歯だったら受け入れる?嫌いになる?ネットの声を調査

不幸があった人への声かけ 職場

不幸があった人への声かけ|職場での正解文例は?メールやラインも

佐川急便 追跡 意味ない

佐川急便の追跡は意味ない?反映されない等の口コミの真相を調査

頂いたメールで恐縮ですが

「頂いたメールで恐縮ですが」は正しいの?言い換えの例文も紹介

南天 切る 災い

南天を切ると災いが起こる?言い伝えの真相や剪定の疑問を解説

財布 無くした 見つけ方

財布を無くした時の見つけ方4選|落とした時の見つかる確率は?

1000ルーメン 明るさ 目安

1000ルーメンの明るさ目安はどれくらいで何ワット?適切な用途は

paypay 支払い失敗 気づかない

PayPayの支払い失敗に気づかない・払えてなかったら?解決方法は

耳に入った水を確実に出す方法

耳に入った水を確実に出す方法や治し方は?知恵袋や口コミを調査

オービス光ったか不安

オービス光ったか不安!セーフかどうか問い合わせOK?体験談も

メルカリ 住所 教えたくない 購入者

メルカリで住所を教えたくない!購入者・買う側は匿名配送が安心?

レーダー探知機 意味ない

レーダー探知機は意味ない?なぜつけるのか効果や必要性を検証!

18金ネックレス どこで買う

18金ネックレスはどこで買う?ドンキホーテの値段・本物かも解説

隣人 騒音 仕返し 電磁波

隣人の騒音を注意したら仕返しで電磁波攻撃?嫌がらせの対処法

免許証 住所変更 忘れていた

免許証の住所変更を1年以上忘れていた!しないと罰則になるの?

メルカリ普通郵便は購入者の住所がバレる?定形外郵便のときは?

ビリヤニ まずい

ビリヤニはまずい・美味しくない?どんな味?本格的な食べ方は

財布 無くした 見つかる確率

財布を紛失した時に見つかる確率や見つかるまでの日数はどの程度?

郵便配達 1日2回 時間

郵便配達は1日2回ある?時間は?回数や何時に届くかなど徹底解説

普通免許 原付 乗れなくなる いつから

普通免許で原付に乗れなくなる噂は本当?いつから?真相を解説!

簡易書留 封筒 なんでもいい

簡易書留の封筒はなんでもいい?サイズに決まりはある?徹底解説

バルサン 逆効果

バルサンは逆効果?ゴキブリが出てくる・増えたって本当?真相は

名前がわからない俳優 調べ方

名前がわからない俳優の調べ方|脇役から主役まで!調べる方法7つ

上の階 ドンドン 何の音

上の階からドンドンは何の音?マンションで気になる音の原因一覧

国家一般職 やめとけ

国家一般職はやめとけの理由|後悔する・激務で不人気?本音を調査

庭の木を切る 不幸

庭の木を切ると不幸になる?切ってはいけない木があるって本当?

医学部 編入 やめとけ

医学部への編入はやめとけの理由|学士編入の闇や後悔した人の声

エアコン 設定温度 26度 冬

エアコンの設定温度|冬に26度はNG?電気代を節約する8つの裏技

冷蔵庫 ブラウン 失敗

ブラウンの冷蔵庫は失敗する?色で後悔しないためのポイント7つ

運転 怖い 向いてない

運転が怖い・向いてない人の特徴は?センスや運動神経は無関係?


スポンサーリンク

《一般的なご祝儀の相場》

例えば、

・あなたが20代と考える

友人・知人には、2~3万円
兄弟・姉妹や親せきには、2~5万円

会社の同僚には、2~3万円
会社の上司・部下・取引先には、2~3万円

が一般的な相場のようです。

・あなたが30代と考える

友人・知人には、3~5万円
兄弟・姉妹や親せきには、3~5万円

会社の同僚には、2~3万円
会社の上司・部下・取引先には、3~5万円

のように年代によって相場は変化します。

・あなたが40代を超えていたら

友人・知人には、3~5万円
兄弟・姉妹や親せきには、3~10万円

会社の同僚には、3~10万円
会社の上司・部下・取引先には、3~10万円

というケースがあります。

・家族や土地によっては、
しきたり等がある
ので、
周囲とよく相談して決めた方が
良い場合もあります。

夫婦で参加するときの相場は?

一般的には、
1人で包む金額の2倍です。

大体、4~6万円となりますが、
「4」も「6」も嫌われる数なので、
間をとって「5万円」とするのが
一般的なようです。

1人3万円と考えると、
「5万円」では少ないように
感じるならば、
「7万円」・・・
となかなか簡単にいかないですよね。

そんな時は、お祝いの品を
添えてみてはいかがでしょう?
自分が頂いて嬉しかったものや、
希望の品
を聞いて用意したり、

カタログギフトをプレゼントすることもあるそうです。

   
スポンサーリンク
 

子連れで参加するときの相場は?

子どもにとって、長時間の挙式、
披露宴は退屈
してしまう
かもしれません。

私の子どもが、新郎新婦に花束贈呈の
大役を頂いて披露宴に出席した時は、
飽きてしまったり、トイレなどで席を
立っても
周りの方に迷惑をかけなくて済む席
にして頂きました。

子どもを連れての出席は、
招く方も出席する方も気を使いますが、
事前に打ち合わせをしておけば
当日のトラブルにも迅速に
対応してもらえるので、
遠慮せずに相談した方が良さそう
です。

でも、小さいお子さんに
長時間おとなしくしているように
させるのは酷ですから、
見ていてくれる方がいる時は
無理をしない
方が良さそうです。

さて、気になる子供の分のご祝儀は?

子供用の食事を用意して
もらえたのなら、
子ども1人につき、5千円~1万円位
金額を包むのが一般的のようです。

・0~3歳まで       5千円
・3~16歳まで   1万円
・16~20歳まで   2万円

大人と一緒の扱いであれば、
一人分×人数分
の金額で調整してみては
いかがでしょうか?
大人の金額から、引き出物の
相当額を引いた
金額
でも良いのでは?

親戚同士ならば、相談して金額を
決める方が後で問題にならずに
済みそうです。

お祝いごとですので、
子供の食事代は前もって
現金書留や商品券
などで

送らせてもらい、
当日は大人の分のご祝儀だけでも
良いようです。

数など、気にする場合も
あるかと思いますので、
事前に送らせてもらうのも
一つの方法
です。

夫婦別々に招待された場合は?

夫婦として招待された場合は、
2人分としてご祝儀を一つに
まとめて良さそう
です。
この場合、引き出物は1つだと
思います。

夫婦それぞれが、
個人として
招待された時は、
各個人としてご祝儀を包むべき

なのかしらと思います。

それぞれが個人的に招待されていても、夫婦であると言う事で
引き出物が1つの場合は、夫婦としての金額でも良いのでは?

ご祝儀袋は別々になりますが・・・

金額が少なくて気になる時は、
結婚祝いのプレゼント
を渡すと
良いかも!

事前にどのように
招待してくれたのか確認
できれば、
また対応も違ってくると思います。

まとめ

結婚式の招待状が届くと
嬉しいものです。

お子さんも参加できるのなら、
お子さんにとっても良い経験に
なりますよね!

新郎新婦の良い記念になるお手伝い
ですから、
遠慮せずに入念に打ち合わせをして
お互い安心して臨めるように
しましょう。

新しい門出を心からお祝いして、幸せのおすそ分けを頂いてきましょう!

ライター:なみたま

 

 

タイトルとURLをコピーしました