なますの日持ちは何日?保存期間の目安や冷蔵・冷凍など保存方法

スポンサーリンク
スポンサーリンク
料理・食材

なます 日持ち

【執筆者:管理栄養士 宍戸恵】

手作りしたなますの日持ちは冷蔵庫で1週間程度です。

比較的長持ちしますが、更に保存期間を延ばしたい場合は冷凍保存も可能ですよ。

人参・大根以外の食材を加えると冷凍に不向きなケースもあるで、正しい保存方法や冷凍保存のコツを知っておきましょう!

この記事を読むとわかる!
なます のこと

 

  • 日持ちの目安(手作り・市販品)
  • 傷みにくい理由
  • 正しい保存方法や冷凍保存のコツ
  • なますのアレンジ方法

お正月前に作り置きしたいと考えている人もいるのではないでしょうか。

後半ではアレンジ方法も紹介しているので、味に飽きてしまった…という人もぜひ参考にしてみてくださいね!

   

こんな記事もおすすめ!
辛ラーメン 食べない方がいい

【辛ラーメンは食べない方がいい?】発がん性物質の危険性

これゆまつゆ 代用

これうまつゆの代用になる商品は何?めんつゆとの違いも徹底解説!

オルトラインを使用した野菜は食べられるのか

オルトランを使用した野菜は食べられるか?危険性や注意点を解説

フィーカ 美味しくない

フィーカは美味しくない?クッキーの口コミや購入者の本音を調査!

白子 恥ずかしい理由

白子が恥ずかしい理由とは?そもそも何の子?分かりやすく解説!

大豆麺 まずい

キッコーマン大豆麺はまずい?臭いの?評判・口コミを徹底調査!

ペンギンベーカリー まずい

ペンギンベーカリーはまずいって本当?口コミから真相を大調査!

納豆 消化時間

納豆の消化時間は早い?遅いの?消化されないから大人も要注意?

腐った牛乳 飲んだ

腐った牛乳を飲んだら何時間後に腹痛が起こる?他の症状・対処法は

カンジャンセウ 食中毒

カンジャンセウは食中毒に要注意?寄生虫がいるって本当なの?

泉屋 クッキー まずい

泉屋のクッキーはまずい・味が変わった?噂の真相を評判から検証

断食後 食事 死亡

断食後の食事で死亡するって本当?普通に食べたら危険?注意点は

ベルン ミルフィーユ まずい

ベルンのミルフィーユはまずい・美味しくない・溶ける?評判を調査

岩泉ヨーグルト まずい

岩泉ヨーグルトはまずい?食べにくい?評判から美味しい食べ方まで

回ジャム まずい

柿ジャムはまずい?ジャムに適さない・失敗するの?原因や対策は

パチパチパニック 死亡

パチパチパニックで死亡事故?パチパチキャンディも危険?真相は

ツマガリ クッキー まずい

ツマガリのクッキーはまずい・美味しくない評判の真偽を検証!

高カカオチョコレート 痩せた

高カカオチョコレートで痩せた?痩せない?ダイエット体験談とやり方

バターナッツかぼちゃ まずい

バターナッツかぼちゃはまずい?生で食べるのはOK?口コミも紹介

山岡家 まずい

山岡家のラーメンがまずい・臭いと言われる原因や人気の理由とは

新高梨 まずい

新高梨はまずい・美味しくない?値段や特徴と本当の評判を調査!

舞茸 食べ続けた結果

舞茸を食べ続けた結果|毎日食べるとどんな変化が?体験談で検証

アーモンドミルク 飲み続けた結果

アーモンドミルクを飲み続けた結果|危険性がある?デメリットは

メントスコーラ 死亡

メントスコーラの死亡事故例は?体内実験はNG!安全なやり方も紹介

ペットボトルの水を飲むのをやめたほうがいい理由|発がん性あり?

クコの実 食べ続けた結果

クコの実を食べ続けた結果|効果は実感なし?メリットと注意点も

セサミン 飲み続けた結果

セサミンを飲み続けた結果|効果は嘘・効果なしって本当?真相は

かきたねキッチン まずい

かきたねキッチンはまずい?美味しい?口コミや評判から徹底検証

マルシンハンバーグ まずい

マルシンハンバーグはまずい・体に悪い?口コミや評判から検証!

ルタオ ナイアガラ まずい

ルタオのナイアガラはまずい?美味しい?口コミや評判を徹底検証

スポンサーリンク

なますは何日もつ?手作りの保存期間・市販品の賞味期限

なます 日持ち

常温だと傷みやすいので、必ず低温で保存しましょう。

なますの日持ち目安(賞味期限)
常温 冷蔵 冷凍
手作り 人参
大根のみ
NG 約1週間 約3~4週間
柿なますや
水分が多い
場合
3日程度 約3~4週間
(食材に
よっては
不向き)
市販品
(未開封)
冷蔵品
約1~3ヶ月
(賞味期限
を参照)
冷凍品
約1年
(賞味期限
を参照)

市販品は未開封なら長く持ちますよ♪

食彩ネット
¥1,580 (2024/03/19 11:15:19時点 Amazon調べ-詳細)

保存方法や冷凍時の注意点はこちらを参考にしてくださいね。

酢が入っている為、保存性が高く作り置きにも向いているおかずです。

しかし五目なますのような人参・大根以外の食材が入るときは注意しましょう。

酢の効果|人参・大根以外が入る場合

酢に含まれる酢酸には殺菌作用があり、昔から食材を長く保存させる為の調味料として利用されています。

しかし合わせ酢やかんたん酢のような他の調味料が入った場合殺菌効果は落ちてしまうので過信は禁物です。(※1)

あまりにも長く放置しておくと次第に食材から水分が抜けて、腐敗菌が増殖し傷む原因となるので「すぐには食べないな。」と判断した場合は早めの冷凍保存をおすすめしますよ。

 明らかな腐敗臭や、粘り気があるような場合は食べずに処分してください。

人参・大根以外に食材を加える場合も、水分が多いと酸が薄まりやすく早く傷みます。

柿なますや豆腐入りのなます等は、なるべく早めの消費が良いでしょう。

大根と人参で作る紅白なますが一般的ですが、奈良県では干し柿を入れた柿なますが有名です。(※2)
地域によっては具沢山の五目なますや七福煮なます等、さまざまな楽しみ方があります。

大根だけ味が変・辛いと感じたときは、使用した部位に問題があるかもしれません。

大根が辛い時の原因

大根は葉に近い上部だとみずみずしく、根に近い部分はイソチオシアネートという辛み成分が多く含まれています。

辛みが強い部分は炒め物や煮物のほうが向いており、なますやサラダに使う大根はなるべく中央から上部を使うと美味しく仕上がりますよ。

こちらの記事も参考にしてみてくださいね。

美味しく安全に食べ切る為にも、正しい保存方法も押さえておきましょう。

なますを日持ちさせる為の保存方法(冷蔵保存・冷凍保存)

なます 保存期間

冷蔵保存は扱いやすいメリットがありますが、衛生面に気を付けましょう。

また調理の段階から野菜をしっかり洗う・手指や器具を清潔に保つよう心掛けるのも大切ですよ。

なますの正しい保存方法
常温 NG
冷蔵 ・水分をしっかり搾って作る
・蓋つきの保存容器を使用
・取り分ける際は清潔な食器類で
冷凍 ・酢漬けの状態で保存する
(チャック付き保存袋がおすすめ)
・なるべく空気を抜く
・急速冷凍する
(冷凍前の品質を保ちやすい)

冷凍保存する場合は密封性を高めることがポイントです。

冷凍保存のコツ・不向きな食材は?

空気に触れさせないよう、なるべく酢漬けに近い状態で保存します。

乾燥や酸化を防ぐことが美味しさを保つポイントとなりますよ。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
市販で冷凍品を購入した場合、解凍後の再冷凍は品質が変わりやすくなるので避けた方が良いですね。

柿なますや一部の食材は冷凍すると解凍後の食感が変わりやすい為おすすめしません。

解凍後の食感が変わりやすい食材
  • こんにゃく
  • 豆腐
  • 果物

これらの食材を使用する場合は冷蔵保存で早めの消費が賢明です。

冷蔵庫で保存した際に消費ペースを上げたいな…と考えている人は、アレンジして食べ切るのも1つの手段です。

アレンジ方法|おせちを活用&バインミーにも

こんにゃくや他の具材が入っているときは、ちらし寿司が合います。

他のおせち料理と組み合わせても良いですね!

また人参・大根のシンプルな紅白なますであれば、パンとの組み合わせも合いますよ。

ベトナムのサンドイッチバインミーには、紅白なますが定番です。

いつもと違う楽しみ方をしてみるのはいかがでしょう♪

レシピに悩む人はこちらも参考にしてみてください。

なますのアレンジレシピ

Cpicon 紅白なますリメイク♪簡単コールスロー by AyakoOOOOO
キャベツやゆで卵を加えて普段の副菜に♪
Cpicon 簡単!鯖缶で*ベトナムバインミー風サンド by まこりんとペン子

和風のバインミーなら材料も揃えやすいです。

冷凍保存やアレンジ方法を参考にして、傷まない内に食べ切るようにしてくださいね!

結論|なますは冷蔵でも日持ちする!冷凍保存も可

なます のまとめ
  • 比較的日持ちする
  • 大根は部位で辛いことも
  • 冷凍時は密封して保存
  • 冷凍に不向きな食材もある
  • 幅広くアレンジが可能

なますは冷凍できるので、忙しくなる年末の前に作り置きしておくのも良いですね!

大根や人参は手に入りやすく常備菜としても活躍してくれますし、お弁当にも入れられます。

飽きてしまったな…という人はぜひリメイクにも挑戦してみてください♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

あわせて読みたい記事

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
生活の知恵袋 ヨセミテ
タイトルとURLをコピーしました