スポンサーリンク

スポンサーリンク

カップスープの賞味期限切れ2ヶ月・半年はNG?日持ち目安を解説

カップスープ 賞味期限切れ

【執筆者:管理栄養士 宍戸恵】

クノールのカップスープは約1年が賞味期限です。

保存状態が良ければ、賞味期限切れでもまだ飲める可能性があります。

飲まない方が良い状態や、2ヶ月・半年の期限切れは飲めるのか等を紹介していきます。

この記事を読むとわかる!
カップスープ のこと

 

  • 賞味期限切れでもまだ飲める可能性がある理由
  • 飲めない状態とは
  • 2ヶ月・半年の期限切れは安全性
  • 正しい保存方法やアレンジレシピ

期限間近で消費ペースを上げたい人に向けたアレンジレシピも紹介しているので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

 
スポンサーリンク
 

こんな記事もおすすめ!
ベルン ミルフィーユ まずい

ベルンのミルフィーユはまずい・美味しくない・溶ける?評判を調査

岩泉ヨーグルト まずい

岩泉ヨーグルトはまずい?食べにくい?評判から美味しい食べ方まで

回ジャム まずい

柿ジャムはまずい?ジャムに適さない・失敗するの?原因や対策は

パチパチパニック 死亡

パチパチパニックで死亡事故?パチパチキャンディも危険?真相は

ツマガリ クッキー まずい

ツマガリのクッキーはまずい・美味しくない評判の真偽を検証!

高カカオチョコレート 痩せた

高カカオチョコレートで痩せた?痩せない?ダイエット体験談とやり方

バターナッツかぼちゃ まずい

バターナッツかぼちゃはまずい?生で食べるのはOK?口コミも紹介

山岡家 まずい

山岡家のラーメンがまずい・臭いと言われる原因や人気の理由とは

新高梨 まずい

新高梨はまずい・美味しくない?値段や特徴と本当の評判を調査!

舞茸 食べ続けた結果

舞茸を食べ続けた結果|毎日食べるとどんな変化が?体験談で検証

アーモンドミルク 飲み続けた結果

アーモンドミルクを飲み続けた結果|危険性がある?デメリットは

メントスコーラ 死亡

メントスコーラの死亡事故例は?体内実験はNG!安全なやり方も紹介

ペットボトルの水を飲むのをやめたほうがいい理由|発がん性あり?

クコの実 食べ続けた結果

クコの実を食べ続けた結果|効果は実感なし?メリットと注意点も

セサミン 飲み続けた結果

セサミンを飲み続けた結果|効果は嘘・効果なしって本当?真相は

かきたねキッチン まずい

かきたねキッチンはまずい?美味しい?口コミや評判から徹底検証

マルシンハンバーグ まずい

マルシンハンバーグはまずい・体に悪い?口コミや評判から検証!

ルタオ ナイアガラ まずい

ルタオのナイアガラはまずい?美味しい?口コミや評判を徹底検証

毎日サバ缶を食べ続けた結果

毎日サバ缶を食べ続けた結果|肌・髪・血糖値は変わる?体に影響は

どくだみ茶 飲み続けた結果

どくだみ茶を飲み続けた結果|痩せた人はいる?癌や身体への影響

モンロワール まずい

モンロワールはまずい?チョコ・リーフメモリーの口コミ・評判は

デーツ 食べ続けた結果

デーツを毎日食べ続けた結果|副作用はある?糖尿病の人もOK?

高麗人参 飲んではいけない人

高麗人参を飲んではいけない人は|副作用で肝臓・高血圧に影響する?

マヌカハニー 食べ続けた結果

マヌカハニーを食べ続けた結果|毎日は良くない?健康への影響は

プロテインバー 食べ続けた結果

プロテインバーを食べ続けた結果|痩せた人はいる?体験談で検証

フラクトオリゴ糖 危険

フラクトオリゴ糖は危険でデメリットあり?良い点や選び方も解説

ごぼう茶を飲み続けると

ごぼう茶を飲み続けるとどうなる?効果はいつから?注意点も解説

ステビア アメリカ 禁止

ステビアはアメリカで禁止なの?血糖値が上がる?真相と危険性

200ルーメン 明るさ 目安

200ルーメンの明るさの目安は?500ルーメン・600ルーメンとも比較

アーモンド効果 飲み続けた結果

アーモンド効果を飲み続けた結果|効果なしの噂も?真相を検証


カップスープの日持ち|賞味期限切れはいつまで飲めるか

カップスープ 賞味期限切れ

クノールのカップスープは袋包装orスープDELI、どちらも1年近く持ちます。

基本は手元のパッケージに記載されている期限を守るようにしてくださいね。

クノール カップスープの賞味期限(例)
袋包装 コーンスープ 約12ヶ月
ポタージュ
オニオンコンソメ 約13ヶ月
スープDELI たらこクリーム 約9ヶ月
完熟トマトの
スープパスタ
約12ヶ月
ポルチーニ香る
きのこのパスタ

常温で長く保存できる為、ストックしておくと何かと重宝します。

インターネットからはバラエティパックが購入できますよ。

生鮮食品と違い長く置けるから…と、ついつい期限を切らしてしまうこともあるかもしれませんが、正しく保存していればまだ飲める可能性が残っています。

スポンサーリンク

期限切れでも飲める可能性がある理由

カップスープには、比較的品質が安定した食品に定められる賞味期限が設定されています。

賞味期限と消費期限(※1)
  • 賞味期限:品質がかわらずに美味しく食べられる期限
  • 消費期限:安全に食べられる期限

乾燥している状態が粉末スープの品質維持に繋がっており、賞味期限が切れても安全性にすぐ問題が生じるとは考えにくいです。

腐敗の原因となる微生物は、水分・栄養分・温度が発育に適した条件に整った際に増殖します。(※2)

しかし記載されている保存方法を正しく守った上で保証される期限なので注意してくださいね。

常温保存でも直射日光が当たるような場所や、高温多湿な場所はNGです。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
ストックの保管場所がシンク下のような人は変更した方が良いでしょう。

期限切れを飲むことは自己責任であり、本来メーカーからも推奨されていないので慎重に扱う必要があります。

スポンサーリンク

粉末スープの飲めない状態とは

まず見た目から疑いましょう。

未開封・期限内であっても、正しく保存されていないものは要注意です。

飲めない可能性が高い
見た目
変色
・変色
・固まっている
臭い
匂い
におい
異臭

食感
触感など
酸味や苦味

吸湿すると固まり、品質が変わりやすいだけでなくカビにとっては増殖しやすい環境となります。

 腐敗菌やカビが増殖したものを食べると食あたりや食中毒を引き起こす危険性があります。少しでも異変がある場合には、処分してください。

ほかにも、安全係数で飲めるかどうかの目安を計る方法がありますよ。

スポンサーリンク

安全係数とは|期限切れから2ヶ月・半年は飲めるのか

食品に定められている賞味期限は一般的に多少の余裕を持って設定されており、メーカーが安全性を確かめるテストから得た日数に、安全係数として1未満の数字をかけたものが適用されます。(※3)

安全係数には主に0.8が使用されることが多いようです。

 カップスープは約1年が賞味期限として設定されているケースが多く、この場合は365日÷0.8=456(約1年3ヶ月)がメーカーがテストから得た日数であると推測できます。

多くの商品では期限から1ヶ月、2ヶ月が過ぎても飲める可能性があると見込めそうですね。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
とはいえ保存状態にも左右され、あくまでも自己責任です。過信せず1つの目安として活用しましょう。

安全係数を用いるならば、半年過ぎたものは処分するのが妥当です。

ストックしているカップスープが賞味期限間近、また早く使い切りたいときは、料理の味付けに活用する術を知っておくと消費ペースを上げやすいですよ。

   
スポンサーリンク
 

カップスープの正しい保存方法や消費したいときのアレンジ術

カップスープ 賞味期限

湿気が大敵となり、未開封・開封後どちらも常温保存です。

カップスープの保存方法
未開封 直射日光・高温多湿を避けて保存
開封後 基本は1回で使い切り
袋包装で残る場合は先端を折り曲げたり
クリップで止めたりして湿気を予防し
早めに使い切る

スープ以外の楽しみ方も一風変わって新鮮、かつ日々の料理作りの時短に繋がりますよ♪

メインの味付けに|グラタン風にも

冷凍野菜を加えて具沢山のスープに変身させるのも良いですが、メインの味付けとしても使えます。

リゾットやパスタ等ちょっとしたひとりランチや、小腹が空いたときにいかがでしょうか。

オニオンコンソメのような野菜のコクが引き立つスープでは、カレーや煮込み料理にも使えます。

ポタージュ類はパンとチーズが揃えば、グラタン風に楽しめますよ。

カップスープでパングラタン

カップスープでパングラタン

材料

食パン:1枚
カップスープの素:1袋
(コーンスープやポタージュがおすすめ)
とろけるチーズ:2枚
牛乳:100ml
パセリ:少々

作り方
  1. 食パンを切り耐熱皿に並べる
  2. スープの素を振り入れる
  3. 牛乳を加え全体がしんなりするまで混ぜ合わせる
  4. チーズをのせてオーブントースターで4分加熱する

焼き具合は使用器具に合わせて調節してください。

ベーコンやウインナー、冷凍野菜(ブロッコリーやほうれん草)等を加えても美味しいです♪

また手軽さでは同様に嬉しいフリーズドライのスープも味付けに活用できます。

期限や応用についてはこちらを参考にしてみてください。

   
スポンサーリンク
 

結論 | 賞味期限切れのカップスープは中身をしっかり確認して

カップスープ のまとめ
  • 未開封であれば1年近く持つ
  • 賞味期限は美味しく食べられる期限でありすぐ悪くなることはない
  • 保存状態にも左右され五感で異常を感じたら処分
  • 安全係数を用いるなら半年過ぎたものは避けて
  • 味付けにも活用できる

何かと忙しい朝ご飯どきや、物足りないときの後1品として活躍しますね。

袋包装であれば、レトルトスープより場所を取らないコンパクトさも魅力です。

万が一賞味期限が切れたとしても、まだ飲める可能性があります。

ぜひアレンジレシピも挑戦してみてくださいね♪

 

 

タイトルとURLをコピーしました