キャベツは常温保存で何日もつ?千切りは?長持ちさせる裏技とは

スポンサーリンク
スポンサーリンク
料理・食材

キャベツ 常温

【執筆者:編集部 藤井祥子】

キャベツは常温保存には向かないため、冷蔵庫に入れない場合は2~3日を目安に早めに食べきりましょう。

カット、千切りのものは空気に触れている断面が多いため変色しやすく、丸ごとより日持ちしないので冷凍保存もおすすめです

この記事を読むとわかる!
キャベツのこと

 

  • 常温保存の日持ちの目安
  • 腐ったときの見分け方
  • 長持ちする保存方法とコツ
  • カット・千切りの冷凍保存方法

正しい保存方法や冷凍保存したら何日くらい長持ちするのかを知れば、大きなキャベツも買いやすくなりますね。

キャベツを丸ごとひと玉買ったけどひとり暮らしで使い切れそうにない、冷蔵庫がいっぱいでキャベツの収納に困っている方は参考にしてください。

   

こんな記事もおすすめ!
イタリアンパセリ 代用

【イタリアンパセリの代用品】売ってないときに代わりになる食材

辛ラーメン 食べない方がいい

【辛ラーメンは食べない方がいい?】発がん性物質の危険性

これゆまつゆ 代用

これうまつゆの代用になる商品は何?めんつゆとの違いも徹底解説!

オルトラインを使用した野菜は食べられるのか

オルトランを使用した野菜は食べられるか?危険性や注意点を解説

フィーカ 美味しくない

フィーカは美味しくない?クッキーの口コミや購入者の本音を調査!

白子 恥ずかしい理由

白子が恥ずかしい理由とは?そもそも何の子?分かりやすく解説!

大豆麺 まずい

キッコーマン大豆麺はまずい?臭いの?評判・口コミを徹底調査!

ペンギンベーカリー まずい

ペンギンベーカリーはまずいって本当?口コミから真相を大調査!

納豆 消化時間

納豆の消化時間は早い?遅いの?消化されないから大人も要注意?

腐った牛乳 飲んだ

腐った牛乳を飲んだら何時間後に腹痛が起こる?他の症状・対処法は

カンジャンセウ 食中毒

カンジャンセウは食中毒に要注意?寄生虫がいるって本当なの?

泉屋 クッキー まずい

泉屋のクッキーはまずい・味が変わった?噂の真相を評判から検証

断食後 食事 死亡

断食後の食事で死亡するって本当?普通に食べたら危険?注意点は

ベルン ミルフィーユ まずい

ベルンのミルフィーユはまずい・美味しくない・溶ける?評判を調査

岩泉ヨーグルト まずい

岩泉ヨーグルトはまずい?食べにくい?評判から美味しい食べ方まで

回ジャム まずい

柿ジャムはまずい?ジャムに適さない・失敗するの?原因や対策は

パチパチパニック 死亡

パチパチパニックで死亡事故?パチパチキャンディも危険?真相は

ツマガリ クッキー まずい

ツマガリのクッキーはまずい・美味しくない評判の真偽を検証!

高カカオチョコレート 痩せた

高カカオチョコレートで痩せた?痩せない?ダイエット体験談とやり方

バターナッツかぼちゃ まずい

バターナッツかぼちゃはまずい?生で食べるのはOK?口コミも紹介

山岡家 まずい

山岡家のラーメンがまずい・臭いと言われる原因や人気の理由とは

新高梨 まずい

新高梨はまずい・美味しくない?値段や特徴と本当の評判を調査!

舞茸 食べ続けた結果

舞茸を食べ続けた結果|毎日食べるとどんな変化が?体験談で検証

アーモンドミルク 飲み続けた結果

アーモンドミルクを飲み続けた結果|危険性がある?デメリットは

メントスコーラ 死亡

メントスコーラの死亡事故例は?体内実験はNG!安全なやり方も紹介

ペットボトルの水を飲むのをやめたほうがいい理由|発がん性あり?

クコの実 食べ続けた結果

クコの実を食べ続けた結果|効果は実感なし?メリットと注意点も

セサミン 飲み続けた結果

セサミンを飲み続けた結果|効果は嘘・効果なしって本当?真相は

かきたねキッチン まずい

かきたねキッチンはまずい?美味しい?口コミや評判から徹底検証

マルシンハンバーグ まずい

マルシンハンバーグはまずい・体に悪い?口コミや評判から検証!

スポンサーリンク

キャベツの常温保存の日持ちは何日?1週間もつ?

キャベツ 千切り

キャベツは常温保存には向かないため、常温で保存する場合は購入後2~3日を目安に早めに食べきりましょう

キャベツの日持ちの目安
常温 冷蔵庫
丸ごと 2~3日 1~2週間
カット NG 1週間
千切り 2~3日

キャベツを常温保存したら傷みやすくなる理由を調べました。

常温保存だと日持ちしない理由

キャベツにとって常温は適温ではないので、放置すると傷んで食べられなくなります。

葉物野菜の適温は0~5℃なので、季節にもよりますが常温では高すぎるのです。

さらに食べ物が腐るのは温度・湿度・栄養が細菌の繁殖に適した条件になるときなので、常温保存では傷みやすくなります。

こちらは1日で傷んでしまったようですね。

キャベツは大きいため使い切るまでに傷んでしまうこともあるので、腐ったときの見分け方を知っておくと安心ですよ。

腐ると見た目や臭いが変化する|食べられない状態の見分け方

キャベツが腐るとドロドロに溶けたり、腐敗臭がしたりします。

キャベツが食べられるかどうかの見分け方
食べられない 食べられる
見た目
変色
ドロドロに溶ける
・ぬめりがある
・黒い斑点がある
・切り口が茶色くなる
・芯が黒ずむ
匂い
臭い
におい
明らかな腐敗臭
・すっぱい匂い
硫黄臭がする

キャベツにはポリフェノールが含まれており、空気に触れることで茶色や黒に変色します。

硫黄臭がすると腐ったように思いますが、キャベツに含まれるイソチオシアネートという硫黄化合物の匂いなので、食べても問題ありません。

腐ったキャベツを食べると食中毒の危険性もあるので、見た目や臭いに不安がある場合はもったいないですが捨てた方がよいでしょう。

下痢や吐き気、腹痛などの症状が出ます。
細菌やウイルスなどによって引き起こされ、野菜の場合はカンピロバクターやO157などが原因菌となります。

もし食べる場合は、しっかり洗って加熱調理すると菌を減らせますが、自己責任となるので注意しましょう。

洗浄・殺菌方法(※2)
  • 流水で3回以上洗う
  • 中性洗剤を溶かした水に3分漬けてからすすぐ
  • 次亜塩素酸ナトリウムを溶かした水に10分漬けてからすすぐ

キャベツをひと玉買うと一度に使い切るのは大変なので、正しい保存方法を知って少しでも長持ちさせましょう。

 

キャベツを長持ちさせる保存方法|冷凍保存も可

キャベツ 長持ち

キャベツは常温保存だと傷みやすいですが、冷蔵庫なら1~2週間は日持ちします

冷蔵庫 常温
丸ごと ・芯をくりぬく
・キッチンペーパーを
湿らせて詰める
・ビニール袋に入れる
・新聞紙で包む
・冷暗所に置く
半玉
カット
・カット面をラップで密封
・ビニール袋に入れる
NG
千切り 保存袋に入れて空気を抜く

キャベツを少しでも長持ちさせるための保存場所とコツを次に紹介します。

冷蔵庫で長持ちさせるための場所と保存のコツ

キャベツは芯から腐るので冷蔵庫で保存するときは芯をくりぬきましょう

芯を抜くための便利な道具もあります。

貝印(Kai Corporation)
¥1,980 (2024/03/27 16:06:17時点 Amazon調べ-詳細)

芯をくりぬいたところに湿らせたキッチンペーパーを詰めるとキャベツに水分がいきわたり、みずみずしさが長持ちします。

キッチンペーパーは2~3日で取り換えると雑菌の繁殖を防げるので食中毒などの心配が減りますよ。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
くりぬく以外にも芯につまようじを3本刺して保存すると、キャベツの成長を止められて長持ちします。

キャベツの適温は0~5℃なので、野菜室より冷蔵室がちょうどいい温度になります。

冷蔵庫の温度の目安
  • 冷蔵室 0~5℃
  • 冷凍室 -18℃
  • 野菜室 4~8℃

もし、丸ごとひと玉で収納スペースがない場合など常温保存するときには新聞紙で包んで冷暗所に置きましょう

キャベツは冷蔵保存以外に冷凍保存もできるので、冷凍保存するときのコツを紹介します。

カット・千切りは冷凍保存できる|保存期間は約1ヶ月

キャベツはカットしたり千切りをして生のまま冷凍保存でき、約1ヶ月日持ちします

形状別の冷凍保存方法
丸ごと・半玉 NG
カット
(そのまま調理できる大きさ)
・ラップで密封
・保存袋に入れる
一口サイズ・千切り ・保存袋に入れる
・空気を抜く

冷凍するときは水気をしっかり切って、なるべく薄くしてから保存しましょう。

丸ごとや半分にカットしたものなど大きな状態での保存は解凍後の調理が難しいので、冷凍保存には向きません。

解凍後は食感がかわるので加熱調理がオススメですが、千切りなどは塩もみしたようになるのでコールスローサラダなどに使うと美味しく食べられます。

冷凍のカットキャベツがあれば使うときに便利ですね。


   

結論 | キャベツは常温保存に向かないので冷蔵庫で保存しよう

キャベツのまとめ
  • 常温保存に向かないので冷蔵庫へ
  • 腐るとドロドロに溶けたり腐敗臭がしたりする
  • 芯をくりぬくと長持ちする
  • カット・千切りは冷凍できる
  • 冷凍保存期間は約1ヶ月

キャベツは常温保存に向きませんが、キッチンペーパーやラップを利用して長持ちさせることができます。

キャベツの成分で黒ずみや変色、硫黄臭が起こりますが、多くの場合は腐っているわけではないので見極めて食べてくださいね。

一度に食べきれないときは早めにカットや千切りをして冷凍保存すればいつでも手軽に食べられるので、一人暮らしの人もひと玉丸ごと買ってみましょう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

あわせて読みたい記事

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
生活の知恵袋 ヨセミテ
タイトルとURLをコピーしました