スポンサーリンク

スポンサーリンク

モロッコヨーグルは体に悪いの?原材料が危険?生産終了の真相は

モロッコヨーグル 体に悪い

【執筆者:栄養士 今冨るみ子】

モロッコヨーグルは体に悪いと考える人もいますが、大量に食べるお菓子ではないのであまり心配はないでしょう。

名前からヨーグルトと思いきや不思議な味なので、何が原材料なのかわかりにくい駄菓子です。

生産終了の噂も気になりますね。

そこでこの記事では、安心してモロッコヨーグルを食べるために知っておきたいことを紹介します。

この記事を読むとわかる!
モロッコヨーグルのこと

 

  • 体に悪いとされる理由
  • 主な原材料
  • トランス脂肪酸の影響
  • 生産終了の真相

「モロッコヨーグルはまずいの?」「子どもにモロッコヨーグルを食べさせていいの?」と迷っている人もぜひ参考にしてください。

 
スポンサーリンク
 

こんな記事もおすすめ!
ベルン ミルフィーユ まずい

ベルンのミルフィーユはまずい・美味しくない・溶ける?評判を調査

岩泉ヨーグルト まずい

岩泉ヨーグルトはまずい?食べにくい?評判から美味しい食べ方まで

回ジャム まずい

柿ジャムはまずい?ジャムに適さない・失敗するの?原因や対策は

パチパチパニック 死亡

パチパチパニックで死亡事故?パチパチキャンディも危険?真相は

ツマガリ クッキー まずい

ツマガリのクッキーはまずい・美味しくない評判の真偽を検証!

高カカオチョコレート 痩せた

高カカオチョコレートで痩せた?痩せない?ダイエット体験談とやり方

バターナッツかぼちゃ まずい

バターナッツかぼちゃはまずい?生で食べるのはOK?口コミも紹介

山岡家 まずい

山岡家のラーメンがまずい・臭いと言われる原因や人気の理由とは

新高梨 まずい

新高梨はまずい・美味しくない?値段や特徴と本当の評判を調査!

舞茸 食べ続けた結果

舞茸を食べ続けた結果|毎日食べるとどんな変化が?体験談で検証

アーモンドミルク 飲み続けた結果

アーモンドミルクを飲み続けた結果|危険性がある?デメリットは

メントスコーラ 死亡

メントスコーラの死亡事故例は?体内実験はNG!安全なやり方も紹介

ペットボトルの水を飲むのをやめたほうがいい理由|発がん性あり?

クコの実 食べ続けた結果

クコの実を食べ続けた結果|効果は実感なし?メリットと注意点も

セサミン 飲み続けた結果

セサミンを飲み続けた結果|効果は嘘・効果なしって本当?真相は

かきたねキッチン まずい

かきたねキッチンはまずい?美味しい?口コミや評判から徹底検証

マルシンハンバーグ まずい

マルシンハンバーグはまずい・体に悪い?口コミや評判から検証!

ルタオ ナイアガラ まずい

ルタオのナイアガラはまずい?美味しい?口コミや評判を徹底検証

毎日サバ缶を食べ続けた結果

毎日サバ缶を食べ続けた結果|肌・髪・血糖値は変わる?体に影響は

どくだみ茶 飲み続けた結果

どくだみ茶を飲み続けた結果|痩せた人はいる?癌や身体への影響

モンロワール まずい

モンロワールはまずい?チョコ・リーフメモリーの口コミ・評判は

デーツ 食べ続けた結果

デーツを毎日食べ続けた結果|副作用はある?糖尿病の人もOK?

高麗人参 飲んではいけない人

高麗人参を飲んではいけない人は|副作用で肝臓・高血圧に影響する?

マヌカハニー 食べ続けた結果

マヌカハニーを食べ続けた結果|毎日は良くない?健康への影響は

プロテインバー 食べ続けた結果

プロテインバーを食べ続けた結果|痩せた人はいる?体験談で検証

フラクトオリゴ糖 危険

フラクトオリゴ糖は危険でデメリットあり?良い点や選び方も解説

ごぼう茶を飲み続けると

ごぼう茶を飲み続けるとどうなる?効果はいつから?注意点も解説

ステビア アメリカ 禁止

ステビアはアメリカで禁止なの?血糖値が上がる?真相と危険性

200ルーメン 明るさ 目安

200ルーメンの明るさの目安は?500ルーメン・600ルーメンとも比較

アーモンド効果 飲み続けた結果

アーモンド効果を飲み続けた結果|効果なしの噂も?真相を検証


モロッコヨーグルが体に悪いとされるのは誤解 | 少量なら心配ない

モロッコヨーグル 原材料

モロッコヨーグルが体に悪いと考える人もいますが、1、2個程度なら大きな問題はないと考えられます。

モロッコヨーグルが体に悪いと言われる原因
トランス脂肪酸の影響 ショートニングの使用は不明
肥満 食べ過ぎなければ心配ない

モロッコヨーグルの原材料にショートニングが使われているというサイトもありますが、実際はわかりません。

スポンサーリンク

主な原材料は植物油脂と砂糖 | 気になるトランス脂肪酸の影響

モロッコヨーグルにはショートニングが含まれているので体に悪いと考える人もいますが、あまり心配はないようです。

ショートニングやマーガリンに含まれるトランス脂肪酸を摂り過ぎると、冠動脈疾患の原因になるおそれがあるとされています。(※1)

モロッコヨーグルの原材料は植物油脂と表記されており、それがショートニングのことなのかはわかりません。

モロッコヨーグルの主な原材料
  • 植物油脂(大豆油を含む)
  • 砂糖
  • ブドウ糖(コーンスターチを原料とする)
ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部

 

類似品のフラワーヨーグルには原材料にショートニングと書かれているので、それと混同している可能性がありますね。

仮にショートニングが使われていたとしても、駄菓子のモロッコヨーグルを大量に食べることはあまりないと考えられるので、トランス脂肪酸の摂り過ぎの心配もないでしょう。

また、日本人の食生活ではトランス脂肪酸の健康への悪い影響は小さいとされています。

食べ過ぎるとカロリーオーバーの方が心配です。

スポンサーリンク

カロリーは高め | ジャンボヨーグル1個の完食は注意

モロッコヨーグルは小さいですがカロリーは高めなので、食べ過ぎると肥満の原因になるおそれがあります。

モロッコヨーグル1個(4g)の成分
カロリー 25kcal
脂質 2g
炭水化物 2g
ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
1日の間食の目安量は200kcalなので、モロッコヨーグル1、2個くらいなら問題はないでしょう。(※2)

しかし、大きいサイズのジャンボヨーグルを1個食べてしまうとカロリーの摂り過ぎになるので注意しましょう。

ジャンボヨーグル
  • 重さ…43g
  • カロリー…270kcal

子どもだけでなく大人からも人気のモロッコヨーグルは、いつまでも販売してほしいですね。

   
スポンサーリンク
 

モロッコヨーグルは生産終了していない | 類似品との違い

モロッコヨーグル 味

モロッコヨーグルは生産終了の噂がありましたが、現在もサンヨー製菓にて製造販売されています。

類似品のフラワーヨーグルが、製造元のダイケン製菓所から神谷醸造食品に事業譲渡されたようで、それがモロッコヨーグルの生産終了と勘違いされたのかもしれませんね。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
今でもモロッコヨーグルもフラワーヨーグルも食べられるので安心してください。

モロッコヨーグルは駄菓子屋さんやスーパーでも買えますが、大人買いしたい人はネットでの購入がおすすめです。

モロッコフルーツヨーグル
¥1,750 (2023/04/01 08:50:24時点 Amazon調べ-詳細)

混同されやすいモロッコヨーグルとフラワーヨーグルですが、味は違いがあります。

モロッコヨーグルとフラワーヨーグルの違い
  • モロッコヨーグル…パッケージは5色だけど味は同じ
  • フラワーヨーグル…4種類の味

どちらもそれぞれの美味しさがあるので、食べ比べると楽しいですね。

また、モロッコヨーグルは乳製品ではないのですが、名前の由来はヨーグルトからきているようです。


独特な名前と不思議な味が人気のひみつなのかもしれませんね。

ほかの駄菓子についても記事があるので参考にしてください。

   
スポンサーリンク
 

結論|モロッコヨーグルは適量なら体に悪いわけではない

モロッコヨーグルのまとめ
  • ショートニングの使用は不明だが健康への影響は少ない
  • 1、2個くらいが適量
  • ジャンボヨーグルのヨーグルの完食はカロリーオーバー
  • 生産終了はしていない
  • 類似品もあるが味が違う

モロッコヨーグルは不思議な味の駄菓子なので体に悪いと思われがちですが、少量なら大きな心配はないでしょう。

乳製品ではなく、植物油脂と砂糖が主な原材料のクリーム菓子です。

小さいですがカロリーは高めなので、食べすぎるとカロリーオーバーになるので注意しましょう。

生産終了の噂がありましたが、今でも製造販売されているので安心してください。

 

 

タイトルとURLをコピーしました