PR

フルーツグラノーラは体に悪いの?良いの?健康への影響を検証

スポンサーリンク
スポンサーリンク
料理・食材

フルーツグラノーラ 体に悪い

【執筆者:管理栄養士 朝戸尚子】

フルーツグラノーラが体に悪いと言われるのは、糖質量が多く食べ過ぎると肥満に繋がる可能性があるからです。

また食物繊維を豊富に含むので、食べ過ぎると胃もたれなどの悪影響を引き起こすこともあります。

健康のために取り入れたいと考えている人は、食べ過ぎによるデメリットに加えて体に良いメリットも知っておきましょう。

この記事を読むとわかる!
フルーツグラノーラ のこと

 

  • 体に悪いと言われる理由
  • 商品ごとの栄養価の違い
  • 期待できるメリット
  • 食べるときの注意点

商品によって特徴が異なるので、自分にピッタリなものを選んで取り入れてくださいね。

   

こんな記事もおすすめ!
ブルダック炒め麺 辛くない食べ方

【ブルダック炒め麺の辛くない食べ方】あの辛さを和らげるには

イタリアンパセリ 代用

【イタリアンパセリの代用品】売ってないときに代わりになる食材

辛ラーメン 食べない方がいい

【辛ラーメンは食べない方がいい?】発がん性物質の危険性

これゆまつゆ 代用

これうまつゆの代用になる商品は何?めんつゆとの違いも徹底解説!

オルトラインを使用した野菜は食べられるのか

オルトランを使用した野菜は食べられるか?危険性や注意点を解説

フィーカ 美味しくない

フィーカは美味しくない?クッキーの口コミや購入者の本音を調査!

白子 恥ずかしい理由

白子が恥ずかしい理由とは?そもそも何の子?分かりやすく解説!

大豆麺 まずい

キッコーマン大豆麺はまずい?臭いの?評判・口コミを徹底調査!

ペンギンベーカリー まずい

ペンギンベーカリーはまずいって本当?口コミから真相を大調査!

納豆 消化時間

納豆の消化時間は早い?遅いの?消化されないから大人も要注意?

腐った牛乳 飲んだ

腐った牛乳を飲んだら何時間後に腹痛が起こる?他の症状・対処法は

カンジャンセウ 食中毒

カンジャンセウは食中毒に要注意?寄生虫がいるって本当なの?

泉屋 クッキー まずい

泉屋のクッキーはまずい・味が変わった?噂の真相を評判から検証

断食後 食事 死亡

断食後の食事で死亡するって本当?普通に食べたら危険?注意点は

ベルン ミルフィーユ まずい

ベルンのミルフィーユはまずい・美味しくない・溶ける?評判を調査

岩泉ヨーグルト まずい

岩泉ヨーグルトはまずい?食べにくい?評判から美味しい食べ方まで

回ジャム まずい

柿ジャムはまずい?ジャムに適さない・失敗するの?原因や対策は

パチパチパニック 死亡

パチパチパニックで死亡事故?パチパチキャンディも危険?真相は

ツマガリ クッキー まずい

ツマガリのクッキーはまずい・美味しくない評判の真偽を検証!

高カカオチョコレート 痩せた

高カカオチョコレートで痩せた?痩せない?ダイエット体験談とやり方

バターナッツかぼちゃ まずい

バターナッツかぼちゃはまずい?生で食べるのはOK?口コミも紹介

山岡家 まずい

山岡家のラーメンがまずい・臭いと言われる原因や人気の理由とは

新高梨 まずい

新高梨はまずい・美味しくない?値段や特徴と本当の評判を調査!

舞茸 食べ続けた結果

舞茸を食べ続けた結果|毎日食べるとどんな変化が?体験談で検証

アーモンドミルク 飲み続けた結果

アーモンドミルクを飲み続けた結果|危険性がある?デメリットは

メントスコーラ 死亡

メントスコーラの死亡事故例は?体内実験はNG!安全なやり方も紹介

ペットボトルの水を飲むのをやめたほうがいい理由|発がん性あり?

クコの実 食べ続けた結果

クコの実を食べ続けた結果|効果は実感なし?メリットと注意点も

セサミン 飲み続けた結果

セサミンを飲み続けた結果|効果は嘘・効果なしって本当?真相は

かきたねキッチン まずい

かきたねキッチンはまずい?美味しい?口コミや評判から徹底検証

スポンサーリンク

フルーツグラノーラが体に悪いと言われる理由

フルグラ 健康

フルーツグラノーラが体に悪いと言われるのは、食べ過ぎると糖質の摂り過ぎになることがあるほか、食物繊維の摂り過ぎによって胃腸に不調をきたすことがあるからです。

フルーツグラノーラが体に悪いと言われる原因
肥満 カロリー・糖質の摂り過ぎ
胃もたれ
下痢・便秘
食物繊維の摂り過ぎ
腎機能の低下 リンの過剰摂取
心疾患リスク
の増加
トランス脂肪酸
(ショートニング)の摂取
※商品によっては含まないことも

フルーツグラノーラの主原料はオートミールや玄米といった穀類ですが、オートミールにはリンを豊富に含みます。

健康な人の場合はそれほど気にする必要はありませんが、腎機能に問題がある場合はリンの摂取に注意が必要です。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
リン制限がかかっており、食べてはいけないのでは?と不安な人は、担当の医師に相談しましょう。

健康な人でもフルーツグラノーラを食べ過ぎると糖質や食物繊維の摂り過ぎになり、体に悪影響が出る可能性があるので気をつけましょう。

カロリーや糖質の摂り過ぎで太ることも

フルーツグラノーラはオーツ麦や玄米などの穀類にナッツやドライフルーツを加えて味付けしたものですが、糖質を多く含むため食べ過ぎないよう注意したい食品です。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
糖質を摂り過ぎると肥満や生活習慣病を引き起こす恐れがあります。

フルーツグラノーラの代表商品であるフルグラの栄養成分と、牛乳をかけて食べた場合の栄養成分を一覧にしました。

フルグラ(カルビー株式会社)の栄養成分
1食分
50gあたり
牛乳200mlを
かけた場合
エネルギー 219kcal 356kcal
タンパク質 4.1g 10.9g
脂質 7.5g 15.3g
コレステロール 0mg 25mg
糖質 31.5g 41.5g
食物繊維 4.5g 4.5g

フルグラ1食50gに牛乳500mlをかけた場合のエネルギーは356kclです。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
1日の摂取カロリー目安は人によって差がありますが、活動量の少ない成人女性で1400~2000kcal、男性は2000~2400kcalです。(※1)

これを3食で均等に分けると女性の場合は470~670kcalほど、男性は670~800kcalほどが朝食の摂取カロリーの目安として考えられます。

1食50gとして食べる場合には問題のないカロリーですが、甘くて食べやすいのでついつい食べ過ぎないように注意しましょう。

フルーツグラノーラにはカロリーや糖質だけでなく食物繊維も豊富に含まれますが、食べ過ぎると不調を引き起こすことがあります。

食物繊維の摂り過ぎで下痢や胃もたれになる可能性

食物繊維は積極的に摂りたい栄養素の一つですが、極端に食べ過ぎると消化器官に不調をきたすことが知られています。

食物繊維の摂り過ぎによる影響
  • 下痢や便秘
  • 胃もたれ
  • 小腸での栄養吸収阻害
  • おならが出る

フルーツグラノーラを食べ過ぎた後、胃もたれや下痢などの不調が出たという人もいると思いますが、これは食物繊維の摂り過ぎによるものです。

食物繊維が多い食品は消化時間が長く満腹感を生みますが、一度にたくさん食べ過ぎると胃もたれのような感覚になることがあります。


フルーツグラノーラを食べるときは商品ごとに設定されている1食分の量を参考に、食べ過ぎないよう注意しましょう。

フルーツグラノーラは商品によって原材料や栄養価に差があります。

商品ごとの栄養価を比較|フルグラの栄養バランスは?

フルーツグラノーラは商品によって原材料が異なり、栄養成分にも差があります。

一例としてカルビーのフルグラと日清シスコのごろグラを、50gあたりの栄養成分で比べてみます。

50gあたりの栄養成分表示
フルグラ
(カルビー株式会社)
ごろグラ彩り果実
(日清シスコ)
エネルギー 219kcal 210kcal
タンパク質 4.1g 3.3g
脂質 7.5g 6.3g
糖質 31.5g 32.3g
食物繊維 4.5g 5.0g
食塩相当量 0.2g 0.3g
カルシウム 15mg 63mg
5.0mg 5.3mg

カロリーはほぼ同じですがタンパク質や脂質はフルグラの方が多く、糖質や食物繊維はごろグラの方が多く含まれています

それぞれ健康志向シリーズとして糖質オフタイプも販売されているので、ダイエット中の人や糖質が気になる人は試してみてくださいね。

またフルグラとごろグラ彩り果実には使われていませんが、商品によってはショートニングが使われているものがあります

ショートニングに含まれるトランス脂肪酸は心疾患リスクの増加が懸念されるので、気になる人は原材料表示を見た上で、商品選びの参考にしてくださいね。

フルーツグラノーラは食べ過ぎると肥満や胃もたれといったデメリットもありますが、適量であればうれしいメリットも期待できますよ。

フルーツグラノーラに期待できる体に良い効果とは

フルグラ 体に良い

フルーツグラノーラは上手に食事に取り入れると、便通を改善したり、不足しがちな栄養素を補ったりといったメリットが期待できます

フルーツグラノーラに期待できるメリット
  • 便通がよくなる
  • 腸内環境の改善
  • 不足しがちな栄養素を補う
  • 忙しい毎日の朝食に

フルーツグラノーラに豊富に含まれる食物繊維には、便秘の予防をはじめとする整腸効果以外に、水溶性食物繊維は血糖値の上昇を緩やかにする効果や血中のコレステロールを低下させる効果も期待できます。(※2)

食物繊維は1日当たり今よりも3~4gを目標に積極的に摂ることが推奨される栄養素ですが、毎朝の朝食をフルーツグラノーラに置き換えるだけで、上手に取り入れられますよ。(※3)

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
カルシウムや鉄を多く含む商品もあり、普段の食事では不足しがちな栄養素を手軽に取り入れられる食品としておすすめです。

フルーツグラノーラを食べるときに気を付けるべきことを知った上で、上手に取り入れていきましょう。

健康のために気を付けるべき食べ方

フルーツグラノーラだけでは栄養素に偏りがあるので、他の食材と上手に組み合わせて1日全体を通してバランスの良い食事になるよう工夫しましょう

フルーツグラノーラを食べるときのコツ
  • 食べ過ぎに注意
  • 砂糖はなるべく足さない
  • 足りない栄養素は他の食材で補う
  • 糖質が気になるなら手作りも

フルーツグラノーラははちみつやメープルシロップなので味付け済みのことが多いので、食べるときに砂糖を足すと糖質の摂り過ぎを加速させてしまいます。

またフルーツグラノーラにはタンパク質が少ないので、その他の食事で補う必要があります。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
例えば朝食をフルグラにする場合は、昼食や夕食で積極的にたんぱく質や野菜を摂りましょう。

既製品の糖質量が気になる人は、甘さの調節ができる手作りもおすすめです。

生活スタイルに合わせて上手に取り入れてくださいね。

オートミールやシリアルについてもっと知りたい人はこちらの記事も参考にしてください。

結論|フルーツグラノーラは食べ過ぎに注意して取り入れよう

フルーツグラノーラ のまとめ
  • 糖質が多いので食べ過ぎに注意
  • 食べ過ぎると胃もたれを引き起こすことがある
  • 商品ごとに栄養価が異なる
  • 腸内環境の改善が期待できる
  • 1日を通してバランスのいい食事になるようにしよう

フルーツグラノーラは糖質量が多いので、食べ過ぎると肥満に繋がる可能性があります。

また食物繊維を豊富に含むので、適量であれば腸内環境の改善が期待できますが、食べ過ぎると胃もたれなどの悪影響を引き起こすことがあるので注意が必要です。

食事バランスも気にしつつ、上手に取り入れましょう。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

あわせて読みたい記事

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました