佐川急便の再配達が時間指定しても来ないのは理由があった!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
生活関連

先日、買い物から帰ると佐川急便の不在票がポストに投函されていました。

送り主は義母だったので、早く中身を確認してお礼の連絡を入れたいと思い、さっそく再配達の依頼電話をかけてみました。

ドライバーさん直通の携帯電話番号にはつながらなかったため、自動受付に電話して14時〜16時で時間指定

外出せずに待ちながらふと時計を見ると16時30分…。あれ? 佐川急便の再配達は時間指定しても来ないの?

我が家は犬を飼っているので暗くなる前に散歩に行きたかったのですが、電話してもつながらずそのまま待機するしかありませんでした。

結局17時過ぎに荷物は届きましたが、なんだか釈然とせず…。

実際どうなのか気になって調べてみました。

  • 不満爆発!佐川急便の再配達時間指定してもきちんと来ないの?
  • 保管中?持戻り?佐川急便の荷物がいつまで経っても来ない理由があった!
  • 佐川急便がチャイムも鳴らさずに不在票を入れるという噂まであり
  • 注目!佐川急便の再配達に関する意外と知らない事まとめ
  • 【Amazon vs 佐川急便】佐川急便がAmazonから撤退した理由とは?

 

もちろん再配達してもらう申し訳なさはありますが、5分や10分ではなく1時間以上も遅れるのに連絡がないのは普通のことなのでしょうか?

大事な用事がある方で、荷物をどうしても受け取っていかなければいけない場合もありますよね。

そんな時こんな事態が起こると困ってしまいます。

   

こんな記事もおすすめ!
耳が詰まった感じ 治し方 知恵袋

耳が詰まった感じの治し方は?知恵袋回答集|簡単な方法を厳選

奥さんを見ればわかる

奥さんを見ればわかると言われる!アタリ嫁・いい嫁の特徴13選

ジョイジョイ 料金 わかりにくい

ジョイジョイの料金がわかりにくい!土日や学生料金も優しく解説

東京都立大学 恥ずかしい

東京都立大学が恥ずかしい!?どの私立大学のレベルに近い?徹底解説

全身脱毛 いくらかかった 知恵袋

【衝撃の知恵袋回答】全身脱毛でいくらかかった?実際に払われた額

ハズレ夫 チェック

ハズレ夫のチェックすべき特徴31選!事前に知る方法と対処法

血圧上80下50 知恵袋

血圧が上80で下50はダメ?知恵袋回答まとめ|低血圧はどこから?

ライオンズクラブ 気持ち悪い

ライオンズクラブが気持ち悪い・怪しいと言われる10の理由を調査

天才が努力すると恐ろしい

天才が努力すると恐ろしい理由11選を解説!凡人との決定的違い

50歳 妊娠したかも 知恵袋

50歳で妊娠したかも?知恵袋回答に注目!自然妊娠はほぼ不可能?

東京国際大学 化ける

東京国際大学が化ける可能性あり!将来性や難化の噂を徹底検証

スマホ クリーンアップ 警告 消し方

スマホクリーンアップ警告の消し方|Androidでの安全な対処法

顔脱毛 しないほうがいい 知恵袋

【衝撃の知恵袋回答】顔脱毛はしないほうがいい?後悔の声も!?

車 ドア ボタン 反応しない 原因

車のドアボタンが反応しない10の原因!対処法や修理について解説

外カメラ 顔 長い

外カメラで撮ると顔が長い・ブサイクになる?原因や対策を調査!

宮古島 行かない方がいい

宮古島に行かない方がいい人は?現地でがっかりした人の特徴

死後の世界について 衝撃の事実

死後の世界について衝撃の事実【存在する証拠や経験者の証言】

テンプル大学 やばい

テンプル大学はやばいって本当?学費が高い・きついなど理由を徹底調査

ブックオフオンライン ひどい

ブックオフオンラインがひどい・おかしいと言われる理由|9つの噂を調査

ノジマオンライン やばい

ノジマオンラインはやばい?評判が悪い理由は?なぜ安いのかも解説

1000円カット 失敗

1000円カットの失敗談を画像で検証!写真を見せると失敗しない?

ヴァレクストラ 安っぽい

ヴァレクストラは安っぽい?金持ち向け?ダサいと言われる理由も調査

育児休業給付金 ずるい

育児休業給付金はずるいと言われる理由は?仕組みを詳しく解説!

インカメラ 本当の顔

インカメラが本当の顔?外カメラとの違いは?画像で見え方を解説!

プリヴェ企業再生グループ 怪しい

プリヴェ企業再生グループが怪しい噂は嘘?秘書の条件は?評判を徹底調査

川の近くに住んではいけない

川の近くに住んではいけないのはなぜ?デメリット11選を徹底解説

東洋大学 8割 落ちる

東洋大学は8割取っても落ちる?レベル上がりすぎ?噂を徹底検証

隣の車 ドア 軽く ぶつけた ばれる

隣の車にドアをぶつけた!逃げたらばれる?後悔した人の経験談も

犬系男子 気持ち悪い

犬系男子は気持ち悪い?可愛い系男子がうざいと言われる理由とは

他人から見た自分の顔が知りたい!外カメラ写真が本当の顔なの?

スポンサーリンク

不満爆発!佐川急便の再配達は時間指定してもきちんと来ないの?

実は私、引っ越す前に住んでいた地区を担当していた佐川急便のお兄さんがあまりに態度がひどくて使わなくなった経験があるんです。

その惰性でずっと使っていませんでしたが、たまたまその方のイメージがよくなかっただけかもしれません。

なので、まず最初に佐川急便の評判を調べてみました。

Twitterで飛び交う佐川急便の評判

https://twitter.com/kino_kiti_/status/1030464208159170560
https://twitter.com/Shimi_Tomo220/status/1030424233120153602

再配達の指定時間ではない時間に荷物が届いたり、そもそも荷物自体が来なかったという書き込みが目立ちます。

これでは、せっかく再配達をしてもまた荷物を受け取れないことになりかねませんね。

https://twitter.com/n_n1116/status/1030593106641543168

もうこうなると担当さんによるものなのでしょうか…。

送った人にとっても受け取る人にとっても、大切な物が入っているかもしれないという気持ちを持っていればこのような対応は有り得ないですよね。

なんと、代引料金を書き換えてポケットマネーにしていたという投稿までありました。

これが本当ならばもはや犯罪です。しかし、ここまで不満が噴出してしまう理由はどこにあるのでしょうか?

佐川急便への不満書き込みが多い原因は?

調べてみると、ひとつふたつではなく、多数の苦情が書き込まれていることが分かりました。

理由として考えられる一番の原因は、ドライバー不足です。

佐川急便に限らず、運送業界は元々ドライバー不足で、繁盛期はドライバーの数がさらに足りなくなってしまいます

そのため、個々の資質を確認する間もなく、働いてくれる人を採用してなんとか対応している状態になってしまい、結果ドライバーの質の低下を招いてしまいました。

現状、打開策は提示されておらず、佐川急便は指定時間に届かないのはよくあることと結論づけるしかないと言えそうです。

どうしても荷物を受け取りたい場合は?

そうは言っても、どうしてもその日に荷物を受け取りたい場合や、受け取らなければならない場合があります。

そんな時はどうすればいいのでしょうか?

まず、不在票が手元にあるならドライバーさんに直接電話するのが一番手っ取り早いでしょう。

どのくらいの時間なら行けるかドライバーさんが一番把握しているので、「何時頃ならこれそうですか?」と尋ねてみてください。

しかし、私のように一向にドライバーさんの携帯番号につながらない場合は、この方法は使えません。

その場合は、自分の地区を担当する営業所に電話で連絡してみましょう。

ドライバーさんにつながらない旨を伝え、配達時間内であれば、再配達を受け付けてくれる場合があります。

遅い時間になってしまったり、必ず在宅できるか分からないという場合は、配達が終わる21時以降に営業所に直接取りに行くこともできます。

営業所の忙しさなどによって、何時に閉まるか分からないため、必ず事前に電話をしてから行くことをおすすめします。

 

保管中?持戻り?佐川急便の荷物がいつまで経っても来ない理由があった!

ここまで調べて、なんだか悪い噂が多くて心配になってしまいますが、もちろん大多数のドライバーさんはきちんと配送してくれているはずです。

当たり前に荷物が届いている時は意識しないもので、ちょっと気になることがあった時に記憶に残ってしまうんですよね。

ただでさえ人手不足でたいへんなドライバーさんたちの労力を減らすために、私たちが少しでもできることはあるでしょうか?

それは再配達自体を減らすこと。何度も来てもらうのは申し訳ないですもんね。

荷物の現在地が分かれば、不在にせずに受け取れる確率は上がります。

佐川急便の追跡サービス

佐川急便にも、荷物がどこにあるか分かるように追跡番号がついています。

送り状(伝票)に書いてある10桁もしくは12桁の「お問い合せ送り状No.」を、佐川急便のHPにある「お荷物問い合わせサービス」に入力すると、荷物がどこにあるか分かるようになっています。

このサービスを使えば、早く荷物を受け取りたい時にも、どこに保管されているか知りたい時にもとても便利です。

お問い合せ送り状No.を事前に送り主から教えてもらっておき、先に荷物が現在どの辺りにあるか確認しておけば、いつ届くか分かり予定も立てやすくなりますよね。

しかし、追跡サービスにも不満の声が上がっていました。

荷物の追跡をしたら「保管中」や「持戻り」と表示されて困っているという投稿が目立ちました。

これはどのような状態なのでしょうか?

  • 保管中とは、指定配達日まで営業所で保管するなどの理由で、荷物が営業所にあるという意味
  • 持戻りとは、荷物を配達するために営業所から配達に出たが、不在だったり配達に行けなかったなどの理由で持ち帰りの状態という意味

 

つまり、「保管中」や「持戻り」と表示されている間は、こちらから再配達の依頼はできないということになります。

不在票があれば、通常通り、電話やネットから再配達依頼をすることができます。

不在票が入っていない状況で、荷物の表示がずっと「保管中」になっている場合は、担当の営業所に電話してみるとよいでしょう。

また、不在票がないのに「持戻り」になってしまっている場合。これは荷物を持ったまま担当ドライバーさんが走行中ということになりますので、正確にどこにあるかは分かりません。

配達時間内であれば、いずれ配達してくれるかもしれませんし、時間がなくてその日の内には届かないかもしれません。

こんな場合でも、不在票が入っているわけではないため再配達の依頼はできません

このように、正確な荷物の状況が分からない原因もドライバー不足にあると言えそうです。

 

もっと知りたいあなたのためにこんな記事もあります!
↓↓↓
佐川急便からの荷物が保管中!どういう意味?本当に届くの?
   

佐川急便がチャイムも鳴らさずに不在票を入れるという噂まであり

さらに調べていくと、受け手側からすると謎としか思えない佐川急便の行動が噂になっていることが分かりました。

それは、チャイムを鳴らさずに不在票を入れているというもの。

本当だったとしても、そんなことをする必要があるのでしょうか?

佐川急便はチャイムを鳴らさず不在票を入れている?

https://twitter.com/mn_BeFree22/status/887776853108248576

さすがにそんなことするはずないでしょうと思っていたら、この手の投稿がかなりたくさん見受けられました! 驚きです!

二度手間になり、ドライバーさんにもマイナス要素しかないように思いますが、いったいどんな理由があるのでしょうか?

佐川急便がチャイムを押さない理由として考えられること

もし考えられる理由があるとしたら、不在票入れて再配達した方が効率がいい場合ですよね。

どうしてもトイレに行きたい…とかでしょうか?

でもそれでも荷物を渡してサインをもらうのと、再配達票を書くのとではたいして時間は変わらないように思います。

気になっていろいろと見ていると、こんな噂を目にしました。

佐川急便は配達業務を委託しているため、委託従業員の給料は配達件数の歩合制。不在票を入れただけでも配達件数がカウントされることになり、チャイムを鳴らさずに不在票だけ入れて件数を稼いでいる!

 

本当だったら一番納得できる理由ですよね。

しかしこれはあくまでも噂で、確証のない情報ですので惑わされないでください。

私が考えられるのは、

  • 押したけどチャイムが壊れていた
  • 鳴っていることに気づいていない

 

このふたつくらいです。でもインターホンの履歴がないなどの実証があると、もはやお手上げです。

みなさんはどう思われますか?

 

注目!佐川急便の再配達に関する意外と知らない事まとめ

ほかにも、佐川急便の再配達にはいろいろとルールがあります。

知らずに誤解してクレームを言ったりしないように、一度チェックしてみてくださいね。

  • 受付自体は24時間行なっている
  • その日の内に再配達してほしい場合は18時までに手続きする必要がある
  • 配達自体は21時まで
  • 営業所の担当エリアが同じ場所なら荷物を受け取る場所を変更できる
  • 再配達の依頼をしないと一定期間保管後に発送元に送り返される場合がある

 

直通の携帯番号が記載されていると、ドライバーさんに本日中で再配達をお願いしたくなりますが、基本的には18時までに手続きしなくてはいけません。

お互いにルールを守って気持ちのよい取り引きを心がけたいですね。

【Amazon vs 佐川急便】佐川急便がAmazonから撤退した理由とは?

さて、ここまで佐川急便の評判をいろいろと掘り下げてみましたが、もちろんほかの配送業者でも当てはまるものばかりです。

しかし、ひとつだけ違うのがAmazonから撤退したという事実。

これまでの悪い噂から、Amazonに使われなくなったとささやかれていますが、実際はどうなのでしょうか?

佐川急便のAmazonの関係

これまで調べた内容でも分かるように、佐川急便は配達日時指定をしてもその通りに荷物が来ないなどのクレームが多く見られます

なかでも問題なのが、配達員に対する悪評。態度が悪い、ひどい仕打ちをされたなどのクレームが多く、佐川急便そのものにイメージダウンにつながっています。

それらのことから、Amazonが佐川急便を指定しなくなったため、撤退に追い込まれたという噂が流れていました。

しかし実際には、佐川急便が提示した条件をAmazonがのまなかったため、佐川急便がAmazonから撤退したというのが真実のようです。

現在Amazonで発送をお願いすると、お急ぎ便や日時指定便はヤマト運輸が対応しますが、商品によっては佐川急便が配達を請け負うシステムのようです。

そのせいでトラブルも起こっています。

https://twitter.com/satake55F18Z/status/1029543031999881216

やまり、このような対応を見るとヤマト運輸も人員不足なのが予想されますよね。

慢性的なドライバー不足の配送業界のために、私たち一人一人が「時間通りに届いて当たり前」という考えを捨てて、少しでも負担を減らす努力をしていく必要があるようです。

まとめ

どうしても時間通りでないと受け取れないなどの理由がある方は、佐川急便以外を選択するほうがよいと言えそうです。

送り主が佐川急便を指定して送ってきた場合は、日時指定してあるその日はなるべく家にいるようにするなどの対応が必要です。

もちろん、佐川急便の配達員全員がひどい対応をとっているわけではありません。

大多数はきちんと対応して、毎日荷物を届けてくれています。

https://twitter.com/xx___Pi___xx/status/1014816489881210880

佐川急便に対して、悪いイメージを持っている人ばかりではないことを頭に入れつつ、あまりに納得のいかない事が起きた場合には、本社にクレームを入れることをおすすめします。

では、最後に今回のポイントをまとめます。

  • 佐川急便の再配達で時間指定しても届かないことがよくある
  • 慢性的なドライバー不足が原因
  • どうしても受け取りたい場合は、ドイラバー直通の携帯にかけるか、担当の営業所に電話をかける
  • 追跡サービスで「保管中」や「持戻り」になっていると再配達の予約はできない
  • ぴったりに届くことを当たり前と思わず、お互い気持ちのよい取引ができるように心がける

 

個人的には、時間ぴったりの配送など、日本はきっちりしすぎている印象があるため、前後してもさほど気になりません。

しかし、せめて電話を1本してほしい! というのが本音です。

過剰なサービスを求めないことも、ドライバー不足解消の助けになると思いますので、許容できる部分は自分で対応してサービスをうまく使っていきたいですね。

 

もっと知りたいあなたのためにこんな記事もあります!
↓↓↓
佐川急便の配達日時変更したい!それなら今すぐコレを見て!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

あわせて読みたい記事

スポンサーリンク
スポンサーリンク
生活の知恵袋 ヨセミテ
タイトルとURLをコピーしました