携帯から0120にかけても料金は無料?繋がらないこともあるの?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
生活関連

ネットの契約内容の問い合わせで0120のフリーダイヤルに携帯からかけた時に、かなり話が長くなってしまって携帯から0120にかけた料金って無料だったかな?と不安になったことがあります。

後で通話明細を見ても請求されてなかったので無料だったとわかって安心したのですが、0120の番号によっては携帯からかけられないこともありますよね

固定電話から0120に無料でかけられるのは知ってますが、携帯からかけられない場合や料金がかかる場合ってあるのでしょうか。

そこで、今回は

  • 携帯から0120にかけても料金は無料なの
  • 携帯から0120に繋がらない理由とは?
  • 公衆電話からも0120に無料でかけられる
  • 携帯から非通知で0120にかけることはできる?
  • 携帯に0120から着信があった場合はどうしたらいい?

 

といった内容で、0120のフリーダイヤルについて調べてみました!

企業のお問合せ合番号が0120のフリーダイヤルだと安心しませんか?

無料で受け付けてくれるなんてしっかりしてる!といった良いイメージを持ちがちですが、実はそうじゃない場合もあるんです。

フリーダイヤルってなんなの?ということを知っておけば、携帯でのフリーダイヤルのトラブルも防げますよ!

   

こんな記事もおすすめ!
ジョイジョイ 料金 わかりにくい

ジョイジョイの料金がわかりにくい!土日や学生料金も優しく解説

東京都立大学 恥ずかしい

東京都立大学が恥ずかしい!?どの私立大学のレベルに近い?徹底解説

全身脱毛 いくらかかった 知恵袋

【衝撃の知恵袋回答】全身脱毛でいくらかかった?実際に払われた額

ハズレ夫 チェック

ハズレ夫のチェックすべき特徴31選!事前に知る方法と対処法

血圧上80下50 知恵袋

血圧が上80で下50はダメ?知恵袋回答まとめ|低血圧はどこから?

ライオンズクラブ 気持ち悪い

ライオンズクラブが気持ち悪い・怪しいと言われる10の理由を調査

天才が努力すると恐ろしい

天才が努力すると恐ろしい理由11選を解説!凡人との決定的違い

50歳 妊娠したかも 知恵袋

50歳で妊娠したかも?知恵袋回答に注目!自然妊娠はほぼ不可能?

東京国際大学 化ける

東京国際大学が化ける可能性あり!将来性や難化の噂を徹底検証

スマホ クリーンアップ 警告 消し方

スマホクリーンアップ警告の消し方|Androidでの安全な対処法

顔脱毛 しないほうがいい 知恵袋

【衝撃の知恵袋回答】顔脱毛はしないほうがいい?後悔の声も!?

車 ドア ボタン 反応しない 原因

車のドアボタンが反応しない10の原因!対処法や修理について解説

外カメラ 顔 長い

外カメラで撮ると顔が長い・ブサイクになる?原因や対策を調査!

宮古島 行かない方がいい

宮古島に行かない方がいい人は?現地でがっかりした人の特徴

死後の世界について 衝撃の事実

死後の世界について衝撃の事実【存在する証拠や経験者の証言】

テンプル大学 やばい

テンプル大学はやばいって本当?学費が高い・きついなど理由を徹底調査

ブックオフオンライン ひどい

ブックオフオンラインがひどい・おかしいと言われる理由|9つの噂を調査

ノジマオンライン やばい

ノジマオンラインはやばい?評判が悪い理由は?なぜ安いのかも解説

1000円カット 失敗

1000円カットの失敗談を画像で検証!写真を見せると失敗しない?

ヴァレクストラ 安っぽい

ヴァレクストラは安っぽい?金持ち向け?ダサいと言われる理由も調査

育児休業給付金 ずるい

育児休業給付金はずるいと言われる理由は?仕組みを詳しく解説!

インカメラ 本当の顔

インカメラが本当の顔?外カメラとの違いは?画像で見え方を解説!

プリヴェ企業再生グループ 怪しい

プリヴェ企業再生グループが怪しい噂は嘘?秘書の条件は?評判を徹底調査

川の近くに住んではいけない

川の近くに住んではいけないのはなぜ?デメリット11選を徹底解説

東洋大学 8割 落ちる

東洋大学は8割取っても落ちる?レベル上がりすぎ?噂を徹底検証

隣の車 ドア 軽く ぶつけた ばれる

隣の車にドアをぶつけた!逃げたらばれる?後悔した人の経験談も

犬系男子 気持ち悪い

犬系男子は気持ち悪い?可愛い系男子がうざいと言われる理由とは

他人から見た自分の顔が知りたい!外カメラ写真が本当の顔なの?

酢リンス はげる

酢リンスははげるって本当?使用頻度は毎日でOK?疑問を徹底解説

我慢して爆発するタイプ・溜めて爆発するタイプの特徴11選を解説

スポンサーリンク

固定電話だけじゃない!携帯から0120にかけても料金は無料なの?

0120のフリーダイヤルに携帯からかけても通話料は無料です。

それは、フリーダイヤルが通話料金を電話番号の契約者側が負担するサービスだからです。

まずフリーダイヤルとはなにか?基本的なところからおさえていきましょう!

 

  • フリーダイヤルはNTTコミュニケーションズが提供する電話のオプションサービス
  • フリーダイヤルの頭の番号は「0120」と「0080」のふたつある
  • 通常の電話はかけた方が通話料を負担するが、フリーダイヤルは着信側が負担する「着信課金」となっている
  • 企業がお問い合わせ窓口などで利用するケースが多い

 

着信側が通話料を払うサービスだとコレクトコールもありますが、コレクトコールは毎回発信側が通話料を着信側に負担してほしいと仲介のオペレーターに申請しなければなりません。

お問い合わせ窓口の番号に「通話料負担するのでコレクトコールでかけてね!」と書いてあっても面倒ですよね。

企業側からしたら、フリーダイヤルであれば「問い合わせや商品の注文なども安心して電話してもらえる」ということです。

 

フリーコールはフリーダイヤルと同じなの?

0120や0080はすべてフリーダイヤルだと思ってませんか?

「フリーダイヤル」はNTTコミュニケーションズが提供するサービスで、KDDIが提供する同様のサービスは「フリーコールといいます。

ほかにもソフトバンクが提供する「フリーコールスーパー」というサービスがあります。

 

  • NTTコミュニケーションズ・・・フリーダイヤル
  • KDDI・・・フリーコール
  • ソフトバンク・・・フリーコールスーパー

 

これらはどれも着信課金のサービスなので、どのキャリアの携帯からかけても0120や0080には無料でかけることができます。

もちろん、固定電話からかけても無料ですよ。

ただし、0120や0080には固定電話でも携帯でも海外からかけることはできません

あくまで国内での使用に限るということですね。

というのも、特に大手企業は電話料金の負担が高額になるから、というのもあるかもしれません。

例えばよくテレビでみかける大手通販のジャパネットたかたでは、2006年の実績で年間約2億5000万円もの通話料金だったそうです。

電話代で2億???ってびっくりですよね!

テレビショッピングは受付と同時に電話がじゃんじゃん鳴るといいますから、相当な数の電話がフリーダイヤルでかかってくるのでしょうね。

0120には携帯からも無料でかけられますが、なかには携帯から繋がらないフリーダイヤルってありますよね?

携帯からかけられる番号とかけられない番号の違いとはなんでしょうか。

 

着信拒否?携帯から0120に繋がらない理由とは?

0120のフリーダイヤルサービスにはさまざまなオプションがあります。

そのひとつとして携帯から0120への着信を受けるか受けないか選択できるサービスがあります。

そのため、かけた電話番号が携帯からの着信を受けない設定の場合に、携帯からは0120に繋がらないということになるのです。

 

携帯から0120にかけて繋がらない場合はどうする?

  • 0120にかけると、携帯からは繋がらないという内容のメッセージが流れる
  • 携帯から0120に繋がらない場合、固定電話からかける
  • 携帯から繋がる有料電話の番号が併記されていれば、その番号にかける

 

お問合せ連絡先のところにフリーダイヤルと「携帯からおかけの方はこちらの番号で」と、0120以外の番号が併記されていることがありますよね。

この場合は、フリーダイヤルでは携帯からの着信を受けないよ!という設定になっているということなんですね。

ほかにも携帯以外で0120への着信拒否を設定できる端末があります。

 

  • PHS
  • 公衆電話
  • 衛星電話
  • 他社の直収電話(NTTの回線を使わない、他社独自の電話回線)
  • IP電話(インターネット回線)
  • 光電話(光ファイバー回線)

 

ここで疑問なのが、公衆電話です。

固定電話や携帯電話の通話料は後からの請求ですが、公衆電話は硬貨を入れないと電話をかけられないですよね?

では、公衆電話から0120にかけた場合はどうなるのでしょうか。

   

公衆電話からも0120にかけられるの?通話料金はタダなの?

公衆電話から0120にかけられるかどうかは、そのフリーダイヤルが公衆電話からの着信を受ける設定になっていればかけられます

着信側が通話料を負担するシステムなので、0120への通話料は携帯からかけたのと同じでタダになります。

逆に公衆電話からかけられない場合は、着信側が公衆電話からの着信を拒否設定しているということですね。

また、公衆電話から0120に電話をかける時は、アナログデジタルかで電話のかけ方が違います

 

  • アナログ公衆電話・・・硬貨を投入しないと発信できない。投入した硬貨は通話が終わったら戻ってくる
  • デジタル公衆電話・・・硬貨やカードを投入しなくても0120に発信できる。

 

 

ピンクの電話からの0120にかけられる?

ピンクの電話から0120へは、かけられる場合とかけられない場合とがあります。

実は、ピンクの電話は公衆電話ではなく「特殊簡易公衆電話」になり、NTTによるとピンクの電話は固定電話扱いで通話料は公衆電話の料金表が適用されます。

 

ピンクの電話が固定電話扱いなのはなぜ?

  • ピンクの電話を管理するのは電話会社ではない
  • ピンクの電話は固定電話と同じく、回線加入者が設置や費用を負担している。
  • 通話料は回線加入者が負担していて、投入した硬貨を回収するのは回線加入者
  • 料金箱とは別に通話用の鍵があり、料金を入れなくても電話をかけることができる

 

契約者が固定電話としても使えるし、他の人が公衆電話としても使えるというのがピンクの電話なんですね。

なので、固定電話として使えば0120にかけることはできても、着信側が公衆電話を着信拒否していれば公衆電話としてはかけることができない、となるわけです。

公衆電話からだと自分の電話番号が相手に通知されることはないですが、携帯でかける時に非通知でかけても0120に繋がるのでしょうか。

番号はバレない?携帯から非通知で0120に電話をかけることは可能なの?

携帯から非通知で電話をかけたい場合は、184」を番号のあたまにつければ非通知でかけられますよね。

このように0120に携帯から非通知でかけてもフリーダイヤルはつながります

もちろん相手に自分の番号が通知されることはありません。

ただし、着信側がウィスパーというサービスを設定していたら、発信エリアや通話端末が何かということが通知されることはあります。

 

ウィスパーサービスとは

  • 着信時に発信された地域や端末の種類を着信者に通知する
  • 固定電話からの着信の場合・・・「都道府県」や「地域」が通知される
  • 携帯電話からの着信の場合・・・「携帯」と通知される
  • 衛星電話からの着信の場合・・・「衛星」と通知される

 

0120に携帯からかけた時に「フリーダイヤルでお繋ぎします」とガイダンスが流れたことはありませんか?

このガイダンスが流れている間に、着信側に発信地域や端末の種類が通知されているのです。

着信側がウィスパーサービスを利用している場合は、非通知で発信しても端末種類や発信地域が通知される仕組みになっています。

例えば携帯電話から非通知でかけた場合、「携帯 携帯」または「携帯 地域名」と表示されます。

0120のフリーダイヤルは着信専用と思っている人もいると思いますが、0120から携帯に着信があったことはありませんか

出なくてもいい?携帯に0120から着信があった場合の対処法とは?

0120の番号から携帯に電話がかかってきたらびっくりしませんか?

わたしも、0120からの電話にでたら自分が持っているクレジットカードの会社からだったことがあります。

でも重要な案件ではなく、保険の営業でした・・・。

フリーダイヤルは企業のお問い合わせ窓口だったり、通販だと注文専用ダイヤルだったりしますよね。

怪しい番号ではないと安心して電話にでてしまったら営業電話だった!なんてこともあります。

0120からの電話がすべて迷惑電話とは言いませんが、おかしな電話は取らないように対策しておくといいですよ

 

0120から着信があったらどうすればいい?

  • 心当たりのない0120からの着信はすぐに出ない
  • インターネットの検索で電話番号を調べる
  • 営業電話などの情報があった場合は、着信拒否設定をする

 

フリーダイヤルは契約者側が通話料を払うシステムなので、かかってきた電話でも通話料は無料です。

ここは安心できるポイントですね!

まとめ

フリーダイヤルについて知っているようで、知らないこともたくさんありました!

最後にここまでの内容をもう一度まとめておきますね。

 

  • 0120のフリーダイヤルは契約者側が通話料を負担するサービス
  • 0120に携帯からかけても通話料は無料
  • 携帯から繋がらない場合は、携帯からの着信が拒否設定になっている
  • 携帯から繋がらない場合は固定電話を使うか、有料の番号に携帯からかける
  • 携帯で繋がるかどうか不明な場合は、とりあえずかけてみる
  • 0120に携帯から非通知でかけることもできる
  • 公衆電話からも無料でかけることができる
  • アナログ公衆電話は硬貨を入れないと電話できないが、終了後に硬貨が戻ってくる
  • 0120から電話がかかってくることもある
  • 営業電話の場合もあるので、すぐに出ないで番号を調べるなどの対処をする

 

携帯からの通話料は高額になることもあるので、企業によっては0120への着信を固定電話に限定しているところもあるのでしょう。

でも最近は携帯の普及で固定電話がない場合もあるので、携帯からも利用できるようにサービスが広がっているということですね!

その分、携帯に0120から営業電話がかかってきたりと、迷惑電話も多くなっている気がしますが・・・。

でもこれでフリーダイヤルが何かわかったので、かける時も安心してかけられるし、かかってきても対処できますね!

 

携帯に掛かってくる身に覚えのない電話。気になる方はこちらもチェック!
↓ ↓
0800から始まる電話番号にご用心!それって迷惑電話かも…

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

あわせて読みたい記事

スポンサーリンク
スポンサーリンク

あわせて読みたい記事

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
生活の知恵袋 ヨセミテ
タイトルとURLをコピーしました