PR

庭の木を切ると不幸になる?切ってはいけない木があるって本当?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
生活関連

庭の木を切る 不幸

【執筆者:編集部 宇野山萌】

庭の木を切ると不幸になるといわれるのは、木には魂が宿っているという言い伝えや、生き物である木の命を勝手に奪ってはいけないという考えがあるからです。

伐採で不幸が訪れたかどうかは定かではありませんが、気に病む人がいるのも事実なので、木を切るときには慎重になるほうがいいでしょう。

そこで「お祓いせずに木を切ってしまったけど大丈夫?」「南天を切ると縁起が悪い?」と不安な人のために、木の伐採で起こる影響と対処法について調べ、以下のようにまとめて紹介します。

この記事を読むとわかる!
庭の木を切ると不幸になるかどうか

 

  • 不幸になるといわれる理由
  • 切ってはいけない木があるのか
  • 災いがあった・何事も起こらなかった人の体験談
  • お祓いやお清めのやり方

切らずに済むのが理想ですが、日当たりや害虫問題でやむを得ない場合には、切りたい気持ちと不安な気持ちの両方に悩まされますよね。

まずはなぜ庭木を切ると不幸になるといわれるのかを調べました。

   

こんな記事もおすすめ!
中国からの電話に出てしまった 料金

【海外詐欺】中国からの電話に出てしまったけど料金はかかる?

ニゲラ 植えてはいけない

【ニゲラを植えてはいけない理由】庭で増えすぎて毒性もある!?

Google Earth インストール不要

【Google Earthはインストール不要】ブラウザ版の簡単な使い方

ボタン電池 CR2032 コンビニ

ボタン電池【CR2032】はコンビニで買える!価格が安いのはどこ?

白い蜘蛛 小さい

【めっちゃ小さい白い蜘蛛】種類や危険性は?家の中にいたら縁起もいい?

ワイヤレスイヤホン 充電器 代用

【ワイヤレスイヤホン充電器の代用はある?】なくした時の対処法

自転車パンク 修理キット 使わない方がいい

自転車パンクの修理キットは使わない方がいい理由|デメリットは

座り込み 意味 24時間

【座り込みを24時間する意味は?】抗議行動の背後に隠された理由

パーツクリーナー 代用

【パーツクリーナーの代用品】100均で代わりになりそうなものは

アイシングジェル 代用

【アイシングジェルの代用品】セリア・100均に売ってないときは

ヤモリの出る家 ゴキブリ

【ヤモリの出る家はゴキブリもいなくなる?】本当に食べるのか

スマホ ステッカー 挟む ダサい

スマホにステッカー挟むのはダサい?おしゃれでセンスのいいやり方は

ラミネート加工 どこでできる

ラミネート加工はどこでできる?ホームセンターやコンビニでは

鉄フライパン ゴキブリ

【鉄フライパンにはゴキブリが来る】やめたほうがいい理由と対策

シソ 植えてはいけない

【シソを植えてはいけない理由】庭で一緒に植えるのがNGな事例も

羽田空港 第一 第二 どっちが楽しい

羽田空港の第一と第二ターミナルはどっちが楽しい?目的別に紹介!

蓋 開かない プラスチック

【プラスチック容器の蓋が開かない】固い蓋の開け方をガイド!

発泡スチロール レンジ

発泡スチロールをレンジでチンして食べたけどOK?正しい方法は

アボカド 庭に植えてはいけない

【アボカドを庭に植えてはいけない理由】実がならないことも!?

共感覚 嘘を見抜く

共感覚は嘘を見抜く?思い込みもある?共感覚の人の特徴一覧

ナスカの地上絵 なぜ消えない

【ナスカの地上絵はなぜ消えない?】誰がどうやって書いたのか

カメムシ駆除 コーヒー

【カメムシ駆除にコーヒーが使えるのはなぜ?】コーヒースプレーで撃退!

ウォンバット 人懐っこい なぜ

【ウォンバットが人懐っこいのはなぜ?】人間好きで甘えん坊な理由

ブルーレット 置かない方がいい

【ブルーレットを置かない方がいい理由】デメリットを解説

結婚祝い 親 100万 渡し方

結婚祝いに親から子へ100万円の渡し方!タイミングから祝儀袋まで

ゴキブリ 一匹いたら 嘘

【ゴキブリが一匹いたら100匹いる】は「嘘」とは言えない理由

【親が倒れた】と言って仕事を休む嘘は何故バレるのか?

ひな 名前 タブー なぜ

「ひな」という名前がタブーと言われるのはなぜ?隠語で別の意味も

風速5m どのくらい

【風速5mはどのくらい強い?】髪の毛・釣り・キャンプなどへの影響

風速7m どのくらい

【風速7mはどのくらい強い?】傘・釣り・キャンプなどへの影響

スポンサーリンク

庭の木を切ると不幸になる理由|心理的要因・言い伝えなど

切ってはいけない木

庭の木を切ると良くないことが起こるといわれるのは、命を大切にする日本古来の考えや風水的な要因からです。

庭の木を切ると不幸になるといわれる理由
命を大切にする 木には魂(木霊)が宿ると
考えられている
風水の考え ・大木には気が宿る
・樹齢の長い木には気が宿る
縁起物の木もある 祈りや願いを込めて植えられた木を
むやみに切るのはよくない

少しスピリチュアルな考えになりますが、わけもわからず気持ちが左右されることのないよう、いわれを理解しておきましょう。

【命を敬う気持ち】木には魂が宿っているから

日本では古くから、木には魂が宿り木そのものにも力があるとして神格化する風習があり、伐採する際は魂を沈めなければならないと考えられてきました。

古来より私たち日本人の先祖は木に御霊が宿ると感受し、また木そのものにも霊性を感じて「木霊(こだま)」と称し、やむなく伐採の際はお祓いをして木霊鎮めのお祭りを施してきました。

引用元:立木伐採の祓い(木霊鎮め) | 住まいの祭り(富山県神社庁)

また動かない植物とはいえ木は成長を続けている生き物なので、伐採は命を奪うことです。

転居・成長し過ぎ・日当たりや害虫問題などで致し方ない場合でも、感謝やお詫びの気持ちを大切にしましょう。

風水でも似たような考えをします。

【風水】樹齢の長い大木は切ってはいけない木|方位を確認

風水では大きな木はパワーを持った生命体として扱い、なるべく切らない方がいいと考えられています。

伐採に注意が必要な木の目安
  • 幹の直径が30cm以上
  • 人の寿命よりも樹齢が長い木

大木を切る場合には、その木がある方角(方位)や施主の生年月日などを元に吉日を探し、きちんとお祓いをしてからおこなうように勧められています。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
家によって吉日や木を切ってはいけない方角は異なります。「鬼門の木を切るのは大丈夫かな?」「いつがいいかな?」と気になる人は吉方位鑑定を依頼するといいですね。

木そのものに縁起をかついだ意味を持たせているケースもあります。

南天や柿の木など縁起のいい木は切らない方がいいという考え

木の中には特徴や名前に由来して縁起をかつぎ、祈りや願いを込めて植えられたものがあるので、知らずに切ると植えた人や贈った人の気持を無下にすることになります。

庭木によく使われる縁起のいい木の一例(※1)
木の種類 いわれ 用途
南天 「難を転じる」の意 新築・転居祝い
安産祈願
出産祝い など
お金を「かき」集める 新築・転居祝い
など
ヒイラギ 鬼門に植えると
魔除けになる
百日紅
(サルスベリ)
100日以上咲き続ける
強さの象徴
結婚祝い など
ツツジ 花が次々に咲くので
縁起がいい
冬を耐えて一番に
花が咲く
長く変わらない緑は
長寿や不変の象徴
出産祝い など

これらはほんの一例で、多くの木にいわれがあり記念樹として扱われています。

特に人から贈られた木や親から受け継いだ家にある庭木の場合、意味が込められている可能性が高いので、誰かの気持ちを踏みにじることがないように気を配らなければなりませんね。

では実際に庭の木を切って不幸になった人はいるのでしょうか。

 

お祓いせずに庭の木を切ってしまったらどうなるのか

お祓いせずに 木を切ってしまった

お祓いやお清めをせずに庭木を切った結果どうなったかには、さまざまな意見があります。

庭木を切ってどうなったか
  • 不幸が訪れている気がする
  • 何も問題ない

SNS上では両方の声が見られたので、紹介します。

大木を処分して不幸が訪れたと感じた体験談

民家ではありませんが、病院の庭にある大きな木を切った結果、不幸や容体が急変する患者が増えたように感じたというケースがあります。

もちろん因果関係はわかりませんが、お祓いをしなかったことが不安につながっているのかもしれません。

切った木を運搬中に脱輪した人もいます。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
この人は伐採前にお祓いすることを知らなかったようですね。

近所の年配者から「木を切ると不幸になった人もいるから気を付けなさい」と声をかけられた人もいます。

この方は庭木を切ってから思い出し、お清めのような対処を何もしていないことが少し気にかかっている様子ですね。

いっぽうで特に問題なく過ごしている人もいます。

たたりや災いはなく庭がすっきりした

庭木を切った結果不幸が起こった人よりも、すっきりして悪いことは起こっていないという声の方が圧倒的に多いです。

すっきりしたという人の中には「木を切ってはいけない」という考え自体を知らない人もいそうですが、移植できるものは動かして生かすなど、配慮している人も多いのかもしれませんね。

庭木のほか井戸を埋めるときにもお祓いが必要だと考えられているので、詳しくはこちらの記事で確認してください。

それでは安心して木を切るためにはどのような対処法があるのかも確認しましょう。

   

安心して庭の木を切るためのお清め方法と日の選び方

庭の木を切る 縁起

木の命に感謝を示し、不安なく伐採するためにはお祓いをしたり吉日を選んだりしましょう。

お清めや吉日を選ぶ方法
お清め・お祓い 神社に依頼する
簡易的に自分でおこなう
吉日を選ぶ ・立木伐採カレンダーを確認する
・土用を避ける

特に安心できるのは神社への祈祷依頼だと考えられます。

神社に立木伐採のお祓い(木霊鎮め)を依頼する

多くの神社で立木伐採の祓い(木霊鎮め)の出張祭典を依頼できます。

初穂料(費用)や準備物は神社によって異なりますが、次のような例が多いので目安にしてください。

神社に伐採前のお祓いを依頼する場合(※2)
初穂料 2~5万円程度
所用時間 30分程度
準備物 新米、日本酒、粗塩、水

お清めの粗塩や日本酒はどんなものでも構わないといわれることが多いようですが、お清め用のものをネットでも購入できます。

自宅に神職者が出向き、神棚や伐採する木の前で祈祷をあげお祓いをしてもらえるので、安心して木を切れますよ。

あまり費用をかけたくない、木を切った後でもできることはないかなと考えている人は、自分でお清めすることも検討するといいでしょう。

自分でお清めする簡単なやり方

祈祷を依頼するほどではないけれど心配だから何かしたいと思うなら、自分で簡単に儀式とお祈りをするだけでも少し気が晴れるかもしれません。

自分でお清めをする方法例
  • 塩をまく、もしくは供える
  • 日本酒をまく、もしくは供える
  • 手を合わせてお祈りをする

庭木の伐採を担当する庭師の方が、「自分の仕事は木を切ることで祈祷ではない」としつつも、依頼があれば簡易のお祓いをすることがあると話している動画もあります。

正式な作法があるわけではなくあくまで気休めにはなりますが、自分の家にあった庭木に、家族で手を合わせて感謝とお詫びをするのは大切なことかもしれませんね。

また依頼する場合も自分で切る場合も、日は選ぶといいでしょう。

立木伐採カレンダーで木を切ってはいけない日を確認する

木を切る日は林業における旧暦を使ったルールや、暦上土を触ってはいけない時期を確認して決めるといいでしょう。

木を切ってはいけない日
具体的な日付 理由・対処法
大つち
小つち
(※3)
毎月7日間ある ・その時期に木を切ると
腐りやすい
・間伐には向いている
・立木伐採カレンダーで
確認できる
土用
(※4)
立春、立夏、
立秋、立冬
の前18日間
・土を触ってはいけない
・伐採以外の土いじりもNG
ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
立木伐採カレンダーは年によって更新されるので、検討の際は最新の情報を検索してくださいね。

正式な祈祷儀式が難しくても、暦を確認して伐採の日を決めることはできるのではないでしょうか。

結論|庭の木を切るときは感謝の気持ちを持ちむやみに切らない

庭の木を切ると不幸になるかどうかのまとめ

 

  • 命を敬う気持ちから伐採には慎重な姿勢がある
  • 風水的には樹齢の長い大木は切ってはいけない
  • 伐採後不幸があったと感じる人も
  • 神社にお祓いの祈祷を依頼できる
  • 根拠や明確な方法はないが自己流でお祈りしてもいい

敷地内で家族とともに成長する庭木には、魂が宿るといわれ願いも込められるため、切ると不幸が訪れると考えられています。

伐採は植物の命も木に込めた人の思いもなくすことになるので、むやみにおこなわず本当に必要かをよく考え感謝とお詫びの気持ちを持って取り掛かりましょう。

神社に祈祷を依頼できるといいですが、難しい場合はお供えや祈りを捧げて別れを告げるといいですね。

たとえ自己満足であっても手を合わせることは心の整理につながるはずですよ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

あわせて読みたい記事

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました