京都満月「阿闍梨餅」の値段は?京都駅付近で買えるところは?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
お出かけ・季節イベント

京都銘菓も数々ありますが、阿闍梨餅は地元でも人気が高いおすすめのお菓子です。

京都土産としていただいて、はまってしまったという人も少なくないようですが…。

もし阿闍梨餅を自分で買うなら、値段はどれくらいなのか、どこで買えるのかが気になるところですね!

京都のお土産として、お呼ばれの手土産として、女子会のお供に、いつものおやつに…。

どんな場面でも、おいしく楽しくいただける阿闍梨餅。

あっさりした粒あんを、もちもちの皮で包んだ京都らしい上品な味が私も好きです!

今回は、そんな阿闍梨餅の値段や買えるところを中心に、いろいろな情報を皆さんに紹介したいと思います。

  • 阿闍梨餅の値段はいくら?
  • 阿闍梨餅はどこで買えるの?
  • できたてほやほやが食べたいなら京都満月本店と直営店で
  • 大切な人へのお土産にする場合はどうすればいい?
  • 京都以外のお店オンラインショップでも阿闍梨餅は買える!
  • 阿闍梨餅の上手な購入方法。おすすめの買い方の口コミ情報

 

皆さんも京都に遊びにいらしたときはもちろん、京都の風景を思い出したときにも阿闍梨餅をお供にしてくださいね。

ではみなさん、はんなりとした阿闍梨餅の世界へいらっしゃいませ。

   

こんな記事もおすすめ!

冷凍おにぎりは食中毒の原因になる?食あたりの症状や注意点

ニラが消化されない!消化が悪い理由や食べる時の注意点とは

ポポーに食中毒リスクや毒性はある?注意点や楽しみ方を解説

冷凍した炊き込みご飯の食中毒リスク|保存期間はいつまでOK?

胚芽押麦はデメリットもある?効果・効能についても徹底解説

アイナメの刺身は危険!?寄生虫のアニサキスがいるって本当?

黄金糖は体に悪い説|太ることもある?カロリーや1日の摂取量も

鴨肉のデメリット|鴨の脂質は太る?食べ過ぎは体に悪いのか

レーズンを夜食べるとどうなる?1日の適量や効果的な食べ方も

玉ねぎ 食べ過ぎ 死亡

玉ねぎの食べ過ぎで死亡する事例あり!? 正しい摂取量も解説

クレジットカードのサイン代筆はばれる?自分以外が書く法的リスク

クレジットカードのサイン代筆はばれる?自分以外が書く法的リスク

旦那の親が亡くなった時の準備と手続き|チェックリスト14項目

旦那の親が亡くなった時の準備と手続き|チェックリスト14項目

不審者が怖いので眠れない!心配な夜に確認したい11個のポイント

不審者が怖いので眠れない!心配な夜に確認したい11個のポイント

遅刻で友達なくした人へ!遅刻魔の経験者が語る関係修復のコツ

遅刻で友達なくした人向け|遅刻魔の経験者が語る関係修復のコツ

他人の家にゴミを捨てる人の心理はどうなっている?背後の動機は

他人の家にゴミを捨てる人の心理はどうなっている?背後の動機は

エイプリルフールのルール!午前中?由来?企業が嘘をつく?

京都観光タクシーの口コミと評判!1日貸切おすすめ4社とは?

書き初めの言葉!小学生,中学生にぴったり二文字~四字熟語

病気平癒・健康祈願で難病に効果がある有名な神社・お寺14選!

伊勢神宮には何の神様が祀られているの?ご利益もわかりやすく解説!

大神神社の参拝時間は?三輪山登拝や御祈祷の受付時間も全て解説!

奈良大神神社の三輪山に登山!初心者のための7つのポイント

伊勢神宮で厄払い|時期・祈祷料金・服装の注意点まで、全て解説!

病気平癒の祈願で有名なお寺14選!関東・関西で行くべきお寺は?

三輪山・大神神社へのアクセス方法!電車や車による推奨ルートは?

高校生はホテルに泊まれる?カップルは同意書があっても厳しい理由とは?

御朱印帳サイズは一般的にどのくらい?全国の事例も調べてみた!

三輪山に登ってはいけない人とは?こんな人には祟りがあるかも…

奈良県大神神社の参拝方法とその順序!初心者向けのルートを解説

京都水族館の観覧にかかる所要時間を解説!イルカショーも見るには?

スポンサーリンク

京都満月「阿闍梨餅」の値段はいくら?京都駅付近で買うならどこ?

阿闍梨餅をもらったことはあっても、実際に購入したことがある人はそう多くはないかもしれませんね。

いくら位するものなのか、どこで購入できるのかについて、早速みていきましょう!

 

満月の阿闍梨餅の値段は?

阿闍梨餅はバラ売りもあるので、1個から購入できます

食べ歩き用に1~2個買ったり、お土産用として箱入りを買ったり、目的別に選べるので便利ですね!

お値段は1個108円(税込)と、とってもリーズナブルです。

5個なら540円、10個1080円、15個1620円、20個2160円と、箱なしなら108円×個数の値段でOK。

気の置けない友人や、家族のお土産にちょうど手ごろですね。

 

阿闍梨餅の販売店舗は?買えるところをご紹介!

阿闍梨餅は、意外に手軽なお値段だということがわかったところで、次はどこで買えるのかを紹介します。

 

京都で阿闍梨餅が販売されているところ

阿闍梨餅は京都の銘菓なので、販売されているお店は京都市内が一番多いです。

具体的には、京都満月本店直営店の清水参寧坂店金閣寺店。(この3店舗については、次の章で紹介しますね!)

ほかにも大丸京都店・山科店、高島屋京都店・洛西店、四条センター、出町桝形商店街松村食料品(本店の地元出町柳近くの商店街)などがあります。

また、京都駅付近でも以下の通り、多くのお店で販売されています。

  • ジェイアール京都伊勢丹
  • スバコ・ジェイアール京都伊勢丹
  • 京都駅観光デパート キューブ店
  • 京都駅観光デパート ポルタ店
  • 近鉄名店街ハーベス京銘館店
  • 京都駅新幹線改札内 京のみやび店
  • 京都駅新幹線改札内 古都のみやび店
  • 京都駅新幹線改札内 舞妓店
  • 京都駅構内 ギフトキヨスク京都
  • 京都駅構内 ギフトキヨスク京都西

 

京都以外で阿闍梨餅が販売されているところ

もちろん、京都以外でも阿闍梨餅は買うことができます。

東京・大阪・名古屋などの百貨店にも販売所があり、わざわざ京都まで行かなくても、阿闍梨餅のおいしさを堪能していただけます。

もし販売しているお店が近くになければ、オンラインショップでも購入できますよ!

詳しくは、後ほどじっくりと紹介しますので、どうぞお楽しみに!

 

阿闍梨餅はこんなお菓子です!

阿闍梨餅は、京都出町柳付近の『京都満月』で販売されている半生菓子です。

『京都満月』の創業以来からの基本方針には、「1種類の餡で、1種類の菓子しか作らない」というものがあります。

そのため、『京都満月』で販売されているお菓子は、阿闍梨餅をはじめ、「満月」「京納言」「最中」の4種類しかありません。

中でも阿闍梨餅は、モッチリした食感と上品なおいしさが人気の商品です。

阿闍梨餅は、大正時代に『京都満月』二代目の当主が開発しました。

餅粉をベースにした生地で、丹波大納言小豆の粒あんを包んで焼いた半生菓子です。

仏教では高僧を意味する「阿闍梨」。その阿闍梨が、比叡山で千日回峰修行のさなかに、餅を食べて飢えをしのいだことから「阿闍梨餅」と命名されました。

また阿闍梨餅の形は、阿闍梨が修行中に被る網代笠をかたどったもので、包装紙の絵柄も網代笠をモチーフにしています。

阿闍梨餅のカロリーは約115kcalで、和菓子の中では低いほうです。

一口食べると、しっとりもっちりの皮と中の粒あんが絶妙に合っていて、ついつい食べ過ぎてしまうおいしさです。

もともとは、地元京都で密かに人気があったのですが、口コミやメディアのお陰で次第に全国区の人気になってきました。

今ではすぐに売り切れてしまうので、地元の人間にとっては、うれしいような悲しいような微妙な気分です(゜゜)

 

阿闍梨餅は、京都以外でも購入できることがわかりました!

ですが、もし”できたてのほやほや”が食べたい!」という場合は、次で紹介するお店で購入してくださいね。

できたてほやほやが食べられる!京都満月本店と直営店を紹介

先程もチラッとお話したように、京都満月は「出町柳にある本店」「清水・金閣寺近くの直営店」があります。

いずれも観光地の近くですので、観光帰りに寄れますね!では、それぞれの店舗情報を紹介します。

 

京都満月本店

【営業時間 9:00~18:00  水曜不定休】

京都満月本店は、京阪本線出町柳駅から東へ歩いて、約8分ほどのところにあります。

にぎやかな今出川通りから少し細い路地を北へ行くと、住宅街に大店のようなたたずまいが。

それが、京都満月本店です。お店の前には駐車スペースもありますが、私はのんびり歩いていくことをおすすめします。

鴨川沿いを散歩したり、北へ歩いて下鴨神社を参拝したり、そのついでに阿闍梨餅を買ってみたり。

京都を満喫するにはそんなふうに歩いたほうが、有名な観光地より興味深くて楽しいことが起こりそうですもの。

…おっと、話を元に戻しますね!

本店のすぐ近くには製造所があるので、店内でできたてホカホカの阿闍梨餅”がいただけます。

囲炉裏のあるテーブルで、サービスのお茶と一緒に”できたての阿闍梨餅”を食べれば、京都散策で疲れた体がほっこり癒されそうです。

本店では、土・日・祝日限定で販売されている「満月」もおすすめですよ。

厳選した白小豆のこしあんを包む、真っ白で丸いすべすべの皮。その姿から名づけられた「満月」は、明治時代には旧九条家御用達にもなった、由緒あるお菓子です。

さらに、限定商品にはもう一つ「最中」もあります!

阿闍梨餅を買いに来たお客さんが、「最中」に魅了されてしまうこともあるほどのおいしさですが、夏は取り扱いがありません。

ほかの商品よりも日持ちがしないこともあり、9月上旬から5月までの本店のみの販売となっていて、限定中の限定です。

阿闍梨餅はもとより、せっかく本店に行ったら、ほかのお菓子もぜひお試しになってくださいね!

ちなみに阿闍梨餅は人気商品なので、夕方に行くと売り切れていることもあります。

どうしてもその日に欲しい場合は、取り置きをお願いしましょう。当日に電話で予約すれば、取り置きをしてくれますよ。

 

清水参寧坂店

【営業時間 10:00~18:00  水曜不定休】

清水寺の参拝帰りに寄れる清水参寧坂店は、幕末の志士がよく利用していた旅宿で、坂本龍馬の定宿でもあったと言われる明保野亭”の斜め向かいにあります

観光客で混雑していることが多いので、店の奥にある休憩スペースでは、あまりゆっくりできそうにないかも…。

もちろんバラ売りもしているので、お土産として購入する以外にも、食べ歩き用に買ってみてもよいかもしれません

こちらの阿闍梨餅も、ほんのり温かくてよりおいしくいただけますよ

阿闍梨餅を食べながら産寧坂を下っていくと、石造りの大きな鳥居が見えてきます。

そこを右に上っていくと、霊山歴史館。もっと奥には、坂本龍馬と中岡慎太郎のお墓があります。

幕末に興味のある人なら、一度は行ってみたいところだと思います。

石の鳥居をくぐらずに、まっすぐ進めば『ねねの道』と呼ばれる石畳の路地に入ります。さらに少し歩くと東に、豊臣秀吉の妻、寧々が晩年を過ごした高台寺があります。

高台寺は、素晴らしいライトアップでも有名です。桜の季節や紅葉の季節に限らず、夏の夜のライトアップも素敵です。

でも、混雑するんですよね。素敵なライトアップを見るためには、人込みを覚悟しなければなりません…。

『ねねの道』をそのまま南に進むと、八坂神社に到着です。

清水から八坂さんまで、定番の観光コースでした。

 

金閣寺店

【営業時間 10:00~17:00  水曜不定休】

金閣寺店は、2016年5月にオープンした京都満月3店目の直営店です

まるで、高級旅館のようなたたずまいを見せる金閣寺店。

中は広くて、本店のようにゆっくりと阿闍梨餅を食べられるスペースはありませんが、ちょっと休憩できる場所があります。

こちらでも、阿闍梨餅以外に曜日限定の「満月」「最中」があります。

修学旅行の学生も多い金閣寺付近ですので、京都土産に購入する学生も多いようです。

なお、駐車スペースは2台分だけなので、徒歩のほうが無難ですね。

金閣寺店から西大路を少し南へ下がり、西へ行くとすぐに金閣寺です。きらきら光る金閣寺が池に移るその姿は、一見の価値ありです。

実は、私が初めて金閣寺を見たときは、まだ金箔が張りかえられる前でした。「思ってたのと違うやん」と、少し失望したのを覚えています…。

大修理が終わったあとに行ったときには、あまりの美しさにびっくりしました!「建立当時の人たちは、もっと感動したんだろうな」と、妙な感動まで覚えました。

金閣寺を出てすぐの左の道は『きぬかけの路』と呼ばれ、龍安寺、仁和寺に続きます。ここでも阿闍梨餅を食べながら、静かで風情のある京の町を楽しんでいただきたいですね。

そんな京都観光の思い出と共に、阿闍梨餅を大切な人に贈ってみませんか。

次は、大切な人へお土産にする場合の包装についてご紹介しますね。

阿闍梨餅をお土産に 大切な人に贈るなら包装にも心遣いを

はじめに紹介したように、阿闍梨餅はとてもリーズナブルな値段です。

にもかかわらず、その上品なおいしさは大切な人たちにも贈りたくなるような逸品です。

気軽な知り合いなら簡易包装や紙袋でもいいですが、大切な人となると、やはり包装からこだわりたいですよね

そんな皆さんには、箱入りがオススメです。

京都満月では、10個入りから50個入りの箱までさまざまなサイズが用意されています。

このほかにも、竹籠入りのものや、簡易的な箱の5個入りなど、いろいろとそろっています。

それぞれの価格は以下の通りです。

  • 1個   108円
  • 5個   540円
  • 10個   1,188円
  • 15個   1,836円
  • 20個   2,376円
  • 25個   2,916円
  • 30個   3,456円
  • 40個   4,644円
  • 50個   5,724円
  • 竹篭入18個 2,808円

 

箱入りの阿闍梨餅もすべて個包装になっていて、複数の人に配りやすくおすそ分けもしやすいので、喜んでいただけること請け合いです。

ところで、中には「京都に行ったけど、阿闍梨餅を買う機会がなかった」「京都には行かないけど、阿闍梨餅を食べたい」という人もいるかと思います。

そんな場合は、次で紹介する京都以外の販売店オンラインショップで購入しましょう!

京都以外でも阿闍梨餅は買える!オンラインショップも!

全国区で人気のある阿闍梨餅ですので、もちろん京都以外でも購入できますよ。

京都以外で阿闍梨餅が買えるところを紹介します!

【大阪】

  • 阪急うめだ本店
  • あべのハルカス近鉄本店
  • 高島屋大阪店
  • 大丸心斎橋店
  • 大丸梅田店

【東京・横浜】

  • 西武池袋店
  • 三越日本橋店
  • 伊勢丹新宿店

【名古屋】

  • ジェイアール名古屋高島屋
  • 松坂屋名古屋店

皆さんの近くにこちらの店舗があれば、京都満月阿闍梨餅の上品な包装紙を見つけに行ってみてくださいね!

ただ上記の店では、地方発送はできません。それは、阿闍梨餅の賞味期限が5日間と短いためです。

もしも方発送を希望する場合は、京都満月本店で頼むか、オンライショップやネット通販を利用してください

どちらも、注文してから最短2日で届きます。

 

オンライショップで購入するなら

阿闍梨餅は、高島屋オンラインストア・大丸松坂屋オンラインショッピングでお取り寄せができます。

【高島屋】

  • 取扱い商品:10個入り(1,188円)、15個入り(1,836円)
  • 送料:324円
  • 支払方法:デビットカード、クレジットカード、友の会「お買物カード」決済、d払い(ドコモ)、コンビニ決済、永久不滅ポイント決済、ネット銀行決済、ペイジー決済、代引き

【大丸松阪屋】

  • 取扱い商品:10個入り(1,188円)、15個入り(1,836円)、阿闍梨餅と京納言の詰め合わせ(3,132円)
  • 送料:486円
  • 支払方法:クレジットカード、コンビニ決済、銀行ATM(ペイジー)決済、ネットバンキング(ペイジー)決済、楽天ペイ、代引き

 

高島屋のほうが送料は安いですが、大丸松坂屋では詰め合わせも取り扱っています。

ほかにamazonでも取り扱っていますが、結構割高なのであまりおすすめできません。
↓↓(参考までにリンクを掲載します)


【箱ナシ】京都銘菓 阿闍梨餅 5個入

京都満月本店でも地方発送はできる

満月本店へ直接出向かなくても、電話でも地方発送の注文ができます。ただし、当日発送は13:00までの受付のみなので、時間に気を付けてください!

また本店の発送は、代金引換でのお届けのみとなっています。ですので、代引き手数料と送料がかかってしまう点にも要注意です

ちなみに、代引き手数料を以下にまとめましたので参考にしてください。

【代引き手数料】

  • 10,000円未満:324円
  • 10,000~30,000円未満:432円
  • 30,000~10万円未満:648円

 

送料に関しては、ヤマト宅急便の料金表を参考にしていただければいいですが…。

目安としては、一番近い関西で690円~850円、北海道や沖縄で1,210円~1,690円程度と考えていただければいいでしょう。

ということは、送料手数料で1,000円以上高くなります。結構…ですね(*_*)

もし、お出かけすることに面倒を感じないなら、私はやはり阿闍梨餅を販売している店舗へ行くのがいいと思います。

 

阿闍梨餅の賞味期限に関しては、こちらの記事が参考になります!
↓ ↓ ↓
京都満月「阿闍梨餅」の賞味期限はどのくらい?期限切れの対処法は?

 

でも最近ぐんと人気が出てきた阿闍梨餅。売り切れていることも多いそうです。

そこで次は、上手に購入するための方法をお教えします!

上手な阿闍梨餅の購入方法 こうすれば買える!

何のブームなのか、阿闍梨餅は最近すごい人気です。

なので、阿闍梨餅はどこで買うにしても並ぶことが多いですし、売り切れることも少なくありません。

そこで、阿闍梨餅を上手に購入する方法をいろいろ紹介します!

無事に阿闍梨餅を買えますように、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

四条あたりなら高島屋か大丸

京都の繁華街の中心へ行くなら、高島屋京都店大丸京都店の地下お土産売り場がおすすめです。

こちらは、それほど並んではいないと思いますが、売り切れている可能性があるので、早い時間に行ったほうがいいでしょう。

また百貨店ではなくても、四条河原町周辺の京銘菓店でも、阿闍梨餅を販売しているお店があります。

祇園祭で知られる八坂神社の御旅所にある四条センターなら、京の有名老舗と並んで阿闍梨餅の販売所もあります

新京極の向かい四条通りに面していますので、一度覗いてみてください!

 

京都の玄関京都駅には阿闍梨餅販売店がいっぱい

京都駅付近では、前述したように京都伊勢丹内に2店舗、観光デパートに2店舗、近鉄名店街に1店舗、京都駅構内には5店舗もあります。

広い京都駅なので、おおよその場所を紹介しますね。

【京都駅観光デパートキューブ店】
京都駅の中央改札口に向かって左へ行くと、京銘菓コーナーがあります。北館と南館がありますが、京都満月は北館にあります。

【京都駅観光デパートポルタ店】
地下鉄京都駅の改札付近のお土産ゾーンにありますが、午後になると売り切れてしまうことが多いです。

【近鉄名店街ハーベス京銘館】
八条口のみやこみちにあるハーベス内にありますが、こちらも午後には売り切れることが多いです。

【ジェイアール京都伊勢丹】
地下1階の和菓子売り場
で販売されています。行列ができていることが多いですが、並んでいれば買える可能性があります。午後でも購入できることあり!です。

【スバコ・ジェイアール京都伊勢丹】
京都駅西改札口の前、南北自由通路内のお土産物屋の中にあります。観光客の人通りが半端ないので、平日でも午後には売り切れ必至です

【京都駅構内キヨスク】
関西でも阿闍梨餅の販売店は、京都・大阪以外にはほとんどないので、乗り換えなどで京都駅に来たときなら、キヨスクで購入できます。

【新幹線改札内の3店舗】
新幹線で京都に行ったら、最後のチャンスになりそうなお店。実はこちらは結構穴場なのです3店舗を回れば、どこかに阿闍梨餅が待っていてくれることが多く、「最後の最後にやっと巡り合えた~っ!」と感動もひとしおに!?

 

京都以外で購入するなら?

関西圏で阿闍梨餅を販売しているところは、京都以外には大阪だけです

前の章で紹介したように、有名百貨店5店で販売されています。

ですが、京都満月の店舗としてではなく、銘菓コーナーの商品として販売されている場合もあるので、見逃さないように気を付けてください!

東京で阿闍梨餅を買うなら、西武池袋店地下1階の『卯花墻(卯の花書き)』・三越日本橋店地下1階の『菓遊庵』・伊勢丹新宿店の銘菓コーナーですね。

いずれも京都満月の店舗ではなく、銘菓の一つとして販売されています。

銘菓にしては108円とお安く、東京でも人気が出てきているようなので、購入するなら午前中に来店したほうがいいと思います。

私を含め、阿闍梨餅が好きな人の中には、売り切れた時の挫折感を避けるために、お出かけ前に阿闍梨餅の販売店をチェックしておく強者もいます。

阿闍梨餅の口になっている時に、食べられないのは悲しいですものね。

皆さんも早め早めの対策と工夫で、ぜひ阿闍梨餅をゲットしてください!

ところで阿闍梨餅のカロリーって知ってます?気になった方はこちらの記事も要チェックです!
↓ ↓ ↓
京都満月「阿闍梨餅」のカロリーは?たくさん食べても大丈夫?

まとめ

今回は、近頃人気の阿闍梨餅について、値段や購入方法を中心にお話ししました。

もう一度、ポイントをおさらいしておきましょう。

  • 阿闍梨餅は、1個108円とすごくリーズナブルで買いやすい
  • 本店では、できたての阿闍梨餅が食べられる
  • 直営店は金閣寺近く清水寺近くにあって観光がてらに寄りやすい
  • 本店も直営店も、駐車スペースは限られているので注意を
  • 河原町四条あたりでも阿闍梨餅に出会える
  • どの店も夕方には売り切れるので、早目に購入しよう
  • 本店では取り置きしてもらえる
  • オンライショップでならどこにいても気軽に阿闍梨餅を購入できる
  • 京都観光の帰りに、京都駅で阿闍梨餅を買うことができる
  • 京都駅の阿闍梨販売店は、新幹線改札内が穴場

 

108円で購入できる阿闍梨餅は、お財布にも心にも優しいお菓子です。

京都の嵐山の旅館でも、阿闍梨餅を販売してるところがあります。また、観光しながら散策していると、河原町や四条、出町商店などの和菓子屋さんなどで出会えるかもしれません。

ただし、関西空港や伊丹空港などでは販売されていないので、念のため覚えておくとよいでしょう。

人気の阿闍梨餅は、夕方には売り切れてしまうことも多々あります。なので、確実に手に入れたい場合は、早めにお願いして取り置きするのも一つですね。

さらに、今やオンラインショップでも販売されるようになっています!

遠方の方だけでなく、お土産にたくさん買っても、観光の際に持ち歩くのが大変という場合も、オンラインのご利用がおすすめです。

ちなみに、阿闍梨餅はそのまま食べるだけでなく、焼いたりふかしたり凍らせたりなど、達人はさまざまな食べ方を楽しんでいるようですよ。

日持ちしない阿闍梨餅を無駄なくおいしく食べる工夫でもあるので、チャレンジしてみてもよいかもしれません。

皆さんも京都観光の機会があれば、京都満月の本店や直営店できたての優しい阿闍梨餅を召し上がりにいらしてくださいね!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

あわせて読みたい記事

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
生活の知恵袋 ヨセミテ
タイトルとURLをコピーしました