リトグラフの価値はどのくらい?シャガールやピカソなどの値段は?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
生活関連

先日、ふと立ち寄った画廊でシャガールの「結婚式」というリトグラフを見かけましたが、お値段は約5万円・・・。

リトグラフの価値がわからないので、高いのか安いのかわかりません。

なので家に帰って、早速リトグラフの相場や、リトグラフにまつわるアレコレも一緒に調査してみました。

  • リトグラフにはどれくらいの価値がある?
  • シャガールやピカソのリトグラフの相場は?
  • リトグラフ自体に価値があるの?
  • 有名画家のリトグラフの価格や相場って?
  • リトグラフの本物と偽者の見分け方って?
  • リトグラフはどこで買ったらいいの?また、どこで売れる?

 

子どもが大きくなってきたので、そろそろ大人っぽいインテリアに模様替えしたいと思っている我が家。

絵画が好きなので、なにかピンとくる絵があれば飾りたいな~と思っています。

シャガールやピカソなどの有名画家のリトグラフとなると、偽者も多く出回っていそうですよね。

美術品は、100万を超えるものもよくあります。

ですので10万~20万円だせば手に入るリトグラフは安いものかも知れません

でも、数万円だって貴重なお金です。

お金を払う以上、本物を手に入れたいですし、もし手放したいときには買い取ってもらえるようなものを選びたいですよね!

それでは、さっそくリトグラフがどういうものかについて見ていきましょう!

   

こんな記事もおすすめ!
ジョイジョイ 料金 わかりにくい

ジョイジョイの料金がわかりにくい!土日や学生料金も優しく解説

東京都立大学 恥ずかしい

東京都立大学が恥ずかしい!?どの私立大学のレベルに近い?徹底解説

全身脱毛 いくらかかった 知恵袋

【衝撃の知恵袋回答】全身脱毛でいくらかかった?実際に払われた額

ハズレ夫 チェック

ハズレ夫のチェックすべき特徴31選!事前に知る方法と対処法

血圧上80下50 知恵袋

血圧が上80で下50はダメ?知恵袋回答まとめ|低血圧はどこから?

ライオンズクラブ 気持ち悪い

ライオンズクラブが気持ち悪い・怪しいと言われる10の理由を調査

天才が努力すると恐ろしい

天才が努力すると恐ろしい理由11選を解説!凡人との決定的違い

50歳 妊娠したかも 知恵袋

50歳で妊娠したかも?知恵袋回答に注目!自然妊娠はほぼ不可能?

東京国際大学 化ける

東京国際大学が化ける可能性あり!将来性や難化の噂を徹底検証

スマホ クリーンアップ 警告 消し方

スマホクリーンアップ警告の消し方|Androidでの安全な対処法

顔脱毛 しないほうがいい 知恵袋

【衝撃の知恵袋回答】顔脱毛はしないほうがいい?後悔の声も!?

車 ドア ボタン 反応しない 原因

車のドアボタンが反応しない10の原因!対処法や修理について解説

外カメラ 顔 長い

外カメラで撮ると顔が長い・ブサイクになる?原因や対策を調査!

宮古島 行かない方がいい

宮古島に行かない方がいい人は?現地でがっかりした人の特徴

死後の世界について 衝撃の事実

死後の世界について衝撃の事実【存在する証拠や経験者の証言】

テンプル大学 やばい

テンプル大学はやばいって本当?学費が高い・きついなど理由を徹底調査

ブックオフオンライン ひどい

ブックオフオンラインがひどい・おかしいと言われる理由|9つの噂を調査

ノジマオンライン やばい

ノジマオンラインはやばい?評判が悪い理由は?なぜ安いのかも解説

1000円カット 失敗

1000円カットの失敗談を画像で検証!写真を見せると失敗しない?

ヴァレクストラ 安っぽい

ヴァレクストラは安っぽい?金持ち向け?ダサいと言われる理由も調査

育児休業給付金 ずるい

育児休業給付金はずるいと言われる理由は?仕組みを詳しく解説!

インカメラ 本当の顔

インカメラが本当の顔?外カメラとの違いは?画像で見え方を解説!

プリヴェ企業再生グループ 怪しい

プリヴェ企業再生グループが怪しい噂は嘘?秘書の条件は?評判を徹底調査

川の近くに住んではいけない

川の近くに住んではいけないのはなぜ?デメリット11選を徹底解説

東洋大学 8割 落ちる

東洋大学は8割取っても落ちる?レベル上がりすぎ?噂を徹底検証

隣の車 ドア 軽く ぶつけた ばれる

隣の車にドアをぶつけた!逃げたらばれる?後悔した人の経験談も

犬系男子 気持ち悪い

犬系男子は気持ち悪い?可愛い系男子がうざいと言われる理由とは

他人から見た自分の顔が知りたい!外カメラ写真が本当の顔なの?

酢リンス はげる

酢リンスははげるって本当?使用頻度は毎日でOK?疑問を徹底解説

我慢して爆発するタイプ・溜めて爆発するタイプの特徴11選を解説

スポンサーリンク

リトグラフはどのくらい価値があるの?シャガールやピカソの値段はいくら?

そもそも、リトグラフって何のことが皆様ご存知でしたか?

私は、紙に絵を印刷したものとばかり思っていましたが…。

リトグラフは、数量生産(限られた数量だけ生産)できる版画でした!

リトグラフは印刷されたものではなく、版画で刷られたものだったんですね。

芸術作品として作られているので、価値は認められ買い取り相場もあります。

リトグラフは複製能力がとても高いのが特徴です。

有名画家の物を楽しむ愛好家も多いということから、買取のルートもきちんと確保されています。

有名な絵の本物は手に入れることが難しいですが、リトグラフなら収集しやすいですもんね!

といっても、リトグラフは年代や作品数によって値段が変わってきます。

シャガールやピカソなどの有名画家の価値あるリトグラフでは、かなりの高額になることも…!

 

リトグラフの相場っていくらなの?

リトグラフの値段は、有名作家のもので数万~数百万が相場になります。

ちなみに、シャガールとピカソのリトグラフの値段の例をあげますと…。

 

シャガール「エッフェル塔の新郎新婦」

参考価格:27,000円(税込)※2018年9月現在の価格

 

ピカソ「ゲルニカ」

参考価格:270,000円(税込)※2018年9月現在の価格

 

かなり値段が違います!

それぞれの画家の相場を調べてみましたが、シャガールは10万以下でも署名入りの本物が手に入るのに対し、ピカソは20万以上のものがほとんどでした(一部、数万代のものもあり)!

これはどういうことなんでしょう?

そもそも、リトグラフは版画で一点ものというわけではないのに、どうしてこんな値段がつくのでしょうか?

もう少しリトグラフについて掘り下げてみましょう!

リトグラフは版画だから”絵画として価値がない”は間違い!立派な美術品

版画というと一点ものの油絵などと違って、大量生産できるイメージなので、美術品としての価値があるのか微妙だな、というのが私の考えでした。

でも、よく調べてみるとリトグラフは絵画として価値のある立派な美術品でした!

リトグラフについて、もう少し見てきましょう!

 

リトグラフの種類とは?シャガールとピカソの価格が違う理由

リトグラフには、種類があります。

油絵などのオリジナル作品を模倣して刷られたもの

オリジナルの絵とリトグラフが存在します。

 

リトグラフとして売り出すことを目的に刷られたもの

オリジナルの絵はありません。

 

シャガールは、リトグラフ用に絵を描き、たくさんの絵を刷っています。

シャガールのリトグラフはそれ自体がオリジナルであり、一点ものの絵を模写したものではない、ということです。

対して、ピカソはリトグラフ用に絵をほとんど描いていません。

ピカソのリトグラフは、一点ものの絵を模写したものがほとんど、というわけです。

シャガールのリトグラフは多数あり、市場に出回っている枚数が多いので、値段も下がってくるわけです。

ピカソは、そもそものオリジナルの絵が大変高価です。

その絵の模写なので、リトグラフも高い値段がつくことになります!

でも、シャガールのリトグラフは本人認定のいわばホンモノかつオリジナル。

対してピカソのリトグラフは、オリジナルが別にある模倣品です。

なぜ、枚数が多いからとはいえシャガールのリトグラフのほうが相場が安いのでしょうか?

秘密はリトグラフの製造工程にありました!

版画を刷るのには、大変な技術が必要です。

専門の職人が、板にチョークのような塗料を使い、丁寧に色を見極めて色をのせ、刷っていきます。

たとえ模写であっても、リトグラフ自体に価値があるのです。

では、その価値ってどのように決まるのでしょうか?

どういった基準があるのでしょうか?

リトグラフを買うなら、抑えておきたい知識ですよね。

気になったので調べてみました!

 

リトグラフの価値の基準って?

模写したリトグラフは、版画なので当然オリジナルの絵画より価値は下がります。

でも、天文学的な値段がつくピカソなど巨匠の絵のリトグラフは、ものによっては数百万の値段がつくこともあります。

どういった基準でこんな値段がつくのでしょうか。

リトグラフの価値を決めるポイントはこちらになります!

  • 刷った枚数(エディション)とナンバーが記載されているかどうか。
  • 本人の署名があるかどうか。あるいは作家の身内等の署名があるかどうか。
  • 刷った人の署名があるかどうか。
  • 刷った工房の記載があるかどうか。
  • 保存状態の良し悪し。
  • 絵や作家自体に価値や人気があるかどうか。

 

リトグラフは、石版(現在はアルミ板が多い)に塗料を塗り、オリジナルの絵を模写します。

版画なので何枚も刷ることができますが、一枚の板で何枚刷ったか、それが価値を決める要素のひとつです。

通常は少ないほど価値があります

刷り終わった板は破棄しますが、まれに破棄されず後々それからまたリトグラフを作ることもあります。

これは、いわば劣化版のようなものです。

ものによってはサインが偽装され詐欺に使われるものもあるよう。

そういった意味でも、信頼のおける工房で作られたということは大切なのかもしれません。

署名については、本人の署名は作者が監修しているリトグラフということになり大変貴重な作品となります

でも、本人以外の署名でも本人の身内や著名な職人、あるいは信頼のおける工房の職人のサインの場合は、価値として認められます。

リトグラフには、こんな価値基準があったんですね!

もちろん、他の美術品と同じく保存状態の良し悪しは大切なポイントです。

あと、絵や作家自体が著名だったり価値がないと、リトグラフの価値も低くなります

それでは、シャガールやピカソのリトグラフの値段はなんとなくわかりましたが、他の画家のリトグラフはいくらくらいなのでしょう?

人気のある作家などはいるのでしょうか?

調べてみましたので、一緒に見ていきましょう!

有名画家のリトグラフの価格や価値・相場を徹底分析!

リトグラフの価値は、作られた年代などによって左右されるので、一概にこの絵のリトグラフはいくら!とも言えません。

なので、参考程度にしかなりませんが、有名どころのリトグラフの相場や人気度をまとめてみましたので一緒に見ていきましょう!

 

シャガール

リトグラフと言えばシャガール、という意見もあるくらいリトグラフ界で人気のあるシャガール。

生前、シャガール自身が版画作成を認めた職人はただ1人で、その職人が刷った版画にはシャガールのサインがあります。

本人の署名入りで人気があるものだと、200万を超えるものもあります。

でも、人気があり有名なわりには、多くのリトグラフが市場に出回っています。

なので比較的安価な値段でリトグラフを手に入れられる画家でもあります。

 

天に捧げる花束(額付き)

参考価格:49,464円(税込)※2018年9月現在

 

ピカソ

名を知らない人はいないほど有名な画家であるピカソ。

リトグラフも他の画家より相場が高いです。

大変人気がありますので、将来リトグラフを手放したくなったときにも買い手がつきやすい作家でもあります。

資産価値も他の画家よりも高いのではないでしょうか。

また、人気作家ゆえにリトグラフも質の良し悪しを考えなければ安く手に入るものも出回っています。

どうしてもピカソのリトグラフが欲しいという方は、数万で手に入るものもありますので安心してください。

 

地中海の風景(額付き)

参考価格:46,224円(税込)※2018年9月現在

 

ダリ

奇才とも言われるダリの絵は、独特の世界観が特徴です。

ダリ直筆のサイン入りリトグラフは10万を少し超える価格で販売されています!

今は、この価格で手に入りますが、今後人気がでてくると価格も上がってきます。

有名画家の直筆サイン有りリトグラフを手に入れるなら早いほうがいいかもしれません!

 

地獄の犬チェルベロ(直筆サインあり)

参考価格:84,000円(税込)※2018年9月現在

 

ミュシャ

幻想的なタッチが女性を中心に人気を博しているミュシャはアールヌーヴォーを代表する画家です。

ミュシャの絵は、現在ミュシャ財団という団体が管理しています。

ミュシャのリトグラフにはリクイエーション版というものがあるのですが、それはミュシャ財団が公認しているリトグラフのことです。

ミュシャは人気ゆえに、質の悪いリトグラフが出回っているのも事実。

ゆくゆくは売ってもいいかも、と考えるならリクイエーション版を検討してみてもいいでしょう。

 

ひなげしの女(リクイエーション版)

参考価格:48,600円(税込)※2018年9月現在

 

ミロ

抽象画も得意とするミロの絵は大体な構図と色使いに目を奪われます。

ピカソやダリと同じく20世紀の巨匠ともいえます。

ミロの絵は億を超えるものも珍しくありません。

リトグラフでも数百万を超える値がつくものが多数あります。

署名入りのリトグラフはかなりの高額です。

でも、署名なしなら数万円で手に入るものものあるようです。

 

鏡の前の女(版上サイン)

参考価格:40,824円(税込)※2018年9月現在

 

ラッセン

ラッセンといえば、海とイルカの絵で有名ですよね。

20世紀後半の画家ですので、状態のよいリトグラフが多数存在します。

作品自体も多く、たくさん流通しているので、直筆サイン入りのものでも数十万円で手に入ります。

さまざまな絵があるので、好みの絵を選ぶことができます!

 

ドルフィンフリーダム(ラッセングラフ)

参考価格:270,000円(税込)※2018年9月現在

 

山下清

山下清といえば裸の大将のドラマを思い出す方も多いと思いますが…、日本のゴッホとも称される大変優れた画家です。

原画は大変高額で、リトグラフでも10万円前後の値がついています。

人気があるので、ただの印刷されたポスターでも1万円以上するものもあります。

 

長岡の花火

参考価格:129,600円(税込)※2018年9月現在

 

いかがでしょうか?

人気画家のリトグラフはやはり高額なものが多いですが、お部屋のインテリアにぜひ取り入れたいですね!

 

素敵なリトグラフに合うカーテンの選び方はこちらを参考にしてください
↓↓↓
北欧インテリア実例1、憧れの北欧カーテンの選び方!

 

様々な画家のリトグラフが、数万から数百万という幅の広い価格帯で売られていることがわかりました。

本人の署名があるような価値があるリトグラフを買うのか、それとも気に入った絵で予算内のリトグラフを買うのか、とっても悩むところです。

でも、いざ買うとなったら、たとえ数万でもちゃんとしたものを買いたいですよね。

悪意を持ってつくられた贋作を買いたくはありません!

といっても、素人ではリトグラフが本物か偽者かを見分けるのは難しいです。

どうやって見分けたらよいのでしょうか?

リトグラフの本物と偽物の見分け方!購入するときの注意点は?

さきほどからお伝えしているように、リトグラフの値段は作家や人気度、歴史的価値等によって大きく変わってきます

数千円の買い物ならば、何かあっても笑ってすませられますが、10万20万と大金を払う場合はそうはいきません。

高額なリトグラフの購入を検討しているなら、チェックが必要です。

といっても、リトグラフが本物か偽物かの判断は、精巧なコピーも出回っているため素人では判断が難しいのが現状。

かといって、画商の言うままに購入するのはちょっと…と言う方のためにリトグラフの本物と偽者の見分け方をお伝えしますので参考にされてください。

 

美術商が教えるコピーと本物の見分け方

価値あるリトグラフだと思って買ったのに、偽者だったら大変ですよね。

しっかりと違いを確認して、偽者を買わないようにしましょう。

見分けるポイントをまとめましたのでご覧ください。

 

  • カラーコピーではないかどうか確認する。拡大すると印刷物特有のドットが見られれば、それはただのカラーコピーです。
  • レゾネ(画家が描いた絵のカタログのようなもの)に掲載されているかどうか調べる。
  • 刷られて10年以上たったものなら、裏面に絵の具の油分が染み出ていることもあるのでチェックしてみる。
  • 絵の具が重なったような質感があるかどうか観察する。

 

リトグラフについている保証書はあまりあてにならないこともあります。

本物かどうかの確認は、やはり目で確認しないと難しいです。

なので、ネットオークション等で高価なリトグラフを購入するのは、やめておいたぼうが無難かもしれません!

では、どこでリトグラフを買うのが正解なのでしょうか?

また、コレクターもいる美術品なので保存状態がよければ売ることも検討したいですよね。

そういったときは、どこにお願いしたらよいのでしょうか?

どこで買ったらいいの?売りたい時は?買取サイトも教えます!

それでは、リトグラフはどこで買ったらいいのか。

また、手元に売りたいリトグラフがあるときに参考になる買取ルートも調べましたので、参考にされてください!

 

リトグラフを買うならここがオススメ!

インターネットの発達に伴い、いまや商品の売買ルートは多岐に渡ります。

リトグラフも世界中のどこからでも手に入れられるようになりました。

でも、こういった美術品は値段をつけるのは、あくまで販売者です。

適正でない価格で商品を売っているところもあります。

同じ絵のリトグラフでも値段は全然違う世界なのです。

例えば、ゴッホの「夜のカフェテラス」を例に値段の違いをみていきましょう。

 

販売元:毎日アート出版(株)

  • 参考価格:194,400円(税込)※2018年9月現在
  • 絵柄サイズ:58×46cm
  • アールリト工房制作
  • 限定300部(限定番号あり)
  • クロミスト(製版者)直筆署名あり

http://www.mainichi-art.co.jp/pages/arcadelinks/goghcafe.html

 

販売元:グローバルアートギャラリー南青山(株式会社シーズエッグ)

  • 参考価格:46,224円(税込)※2018年9月現在
  • 絵柄サイズ:58×46cm
  • 制作元不明
  • 限定番号なし
  • クロミスト(製版者)直筆署名なし

 

いかがでしょうか?

同じ絵でほぼ同じサイズなのに、価格が全く違いますよね。

これは、刷った場所がアールリト工房というリトグラフ界では大変有名な工房で刷られたものと、作った場所が不明である点や、エディションやクロミストの有無で大きな価格差が出ています。

でも、見た目だけなら素人に違いは分かりづらいです。

ネットオークション等でパソコンの液晶を通じて見ただけなら、さらに違いなどわからないでしょう。

同じ作家の作品でも様々な要素でリトグラフの価格は大きく変わってきます。

もし、悪質な業者がいれば、35,000円のリトグラフを10万円で売っている可能性もあるわけです。

さらに、美術品は需要と供給で値段が変わってきます。

アイテムの人気が高まれば、1年前より価格がグッと上がることもめずらしくありません。

素人だと、絵の価値の判断はとても難しいもの。

仕入れルート等がしっかりしていて信頼できる画商での購入をおすすめします。

身近で画商としては、デパートがオススメです。

デパートなら、画商を持っているところがほとんどですし、信頼もしっかりあるので安心です。

それでは、リトグラフを売りたいときはどこで売ったらよいのでしょうか?

 

リトグラフを売りたいとき

もし、いつも通っている馴染み画商等があればそちらに査定をだすのがよいかと思いますが、そういった画商などがある方は少ないですよね。

また、査定は複数からもらったほうがなにかと安心です。

今はネットでも買取相場を調べることができますし、実際に売ることもできます。

また、例えば東京に店舗があっても地方まで査定に出向いてくれるお店もありますので、選択肢は豊富にあります。

こういったお店がありますので参考にされてください。

 

BKKC 美術品・絵画買取センター

リトグラフだけでなく様々なアート・美術作品の買取をしてもらえます。

電話かネット、あるいはラインから買取査定の申し込みをします。

急いでいたら、24時間以内に返事をもらえるのも嬉しいところ。

実際に、買取となれば郵送で送ることもできるので地方在住の方にも安心です。

 

古美術 八光堂

リトグラフ専門の鑑定士が在籍する買取業者です。

こちらも、電話かネット、ラインで査定を申し込んでから、実際の買取に進んでいきます。

全国どこでも無料で出張してもらえ、買取となれば高額でも即現金払いしてもらえるというとことがポイントです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回のポイントをまとめますと…

  • リトグラフは版画だか、美術的な価値がある。
  • 有名作家のリトグラフは数万から数百万と値段の幅がある。
  • 作家によってリトグラフの相場や価値には違いがある。
  • リトグラフは直接見ないと、本物がどうか見分けるのが難しい。
  • リトグラフの購入はデパートや信頼できる美術商がオススメ。
  • リトグラフを売りたいときは、ネットなどで査定ができるので複数のお店に依頼するとよい。

 

ピカソの絵画を購入は夢でも考えられないことですけど、リトグラフならどうにかすれば手に入れることができそうです。

お気に入りの作家で、インテリア用として割り切るのなら、いくらでも安くリトグラフは購入することができます。

でも、もし資産価値もあるリトグラフが欲しいのなら…、少々高くても価値ある本物を手に入れておくことをおすすめします!

さて、最初にお伝えしたシャガールのリトグラフですが、お値段については相場と同じくらいでした。

また、有名な絵なのでリトグラフもたくさん出回っているよう。

もしかしたら、同じくらいの値段でもっと気にいる絵があるかもしれないので、今度のお休みにでもデパートに行ってみようかと思います!

ちなみに、みなさんはご自身で絵を描きますか?

私は、家で絵を描くことがあります。

素晴らしい絵をみるのもいいのですが、自分で絵を描くのはストレス解消にもなります。

 

よければこういった記事もありますので、お時間ありましたら参考にお読みください!
↓↓↓
肌色の作り方を丁寧に!水彩絵の具で自然な肌色をつくるには?
スポンサーリンク
スポンサーリンク

あわせて読みたい記事

スポンサーリンク

あわせて読みたい記事

スポンサーリンク
生活の知恵袋 ヨセミテ
タイトルとURLをコピーしました