スポンサーリンク

【ひな祭りの歌】本当の歌詞の意味とは?替え歌も…

サトウハチロー作詞 河村光陽作曲の
ひな祭りに歌われる有名な歌。

なんと、この曲がメキシコでも聞けるそうです!

1960年にメキシコのラテン音楽グループ、
ロス・パンチョスが

Pobres Huerfanitos(悲しきみなしご)

という題名でカバーしています。

ぜひ聞いてみて下さい!

LOS PANCHOS POBRES HUERFANITOS

なんだか日本のオリジナル曲以上に寂しそうな感じがしてきますよね…

さて、本記事ではそんな「ひな祭りの歌」について、歌詞にひめられた真相を探っていきたいと思います。

 
スポンサーリンク
 
こんな記事もおすすめ!

エイプリルフールのルール!午前中?由来?企業が嘘をつく?

京都観光タクシーの口コミと評判!1日貸切おすすめ4社とは?

書き初めの言葉!小学生,中学生にぴったり二文字~四字熟語

病気平癒・健康祈願で難病に効果がある有名な神社・お寺14選!

伊勢神宮には何の神様が祀られているの?ご利益もわかりやすく解説!

大神神社の参拝時間は?三輪山登拝や御祈祷の受付時間も全て解説!

奈良大神神社の三輪山に登山!初心者のための7つのポイント

伊勢神宮で厄払い|時期・祈祷料金・服装の注意点まで、全て解説!

病気平癒の祈願で有名なお寺14選!関東・関西で行くべきお寺は?

三輪山・大神神社へのアクセス方法!電車や車による推奨ルートは?

高校生はホテルに泊まれる?カップルは同意書があっても厳しい理由とは?

御朱印帳サイズは一般的にどのくらい?全国の事例も調べてみた!

三輪山に登ってはいけない人とは?こんな人には祟りがあるかも…

奈良県大神神社の参拝方法とその順序!初心者向けのルートを解説

京都水族館の観覧にかかる所要時間を解説!イルカショーも見るには?

病気平癒のお守りで有名な神社7選!ご利益がすごいお守りはコレ!

京都満月「阿闍梨餅」の値段は?京都駅付近で買えるところは?

吉野家の牛丼の並・大・特盛りの量は?昔より量が減ったって本当?

大神神社・三輪山の不思議体験談「登拝前と登拝後で何が変わるのか?」

三輪そうめん池利の口コミは?直営店舗の千寿亭で食べてみた!

三輪そうめん山本の白龍とは?白髪との違いや実際の評判は?

三輪そうめん山本の白髪とは?一度は食べるべき伝説の素麺!

ハーゲンダッツはどの国で生まれたの?本社や製造工場はどこにある?

ハーゲンダッツ工場って見学できる?食べ放題できるって本当なの?

奈良県の元伊勢・檜原神社に参拝しよう!御朱印からアクセスまで全部紹介

隅田川花火大会2019‥開始~終了時間, 打ち上げ数, 隠れスポットなど

PL花火大会2019‥打ち上げ数, 最寄り駅, 見える場所など

2礼2拍手1礼とは?初心者のための神社参拝作法

中国の電圧は?変圧器・変換プラグは必要?コンセント形状は..

韓国の電圧は?変圧器・変換プラグは必要?iPhone充電は..


これってどんな意味?歌に出てくる○○の意味

うれしいひな祭り」の作詞をした
サトウハチローは、

歌詞の中でいくつか
間違いをしてしまいました。

そのため、
日本中に広まって歌われている
「うれしいひな祭り」ですが、

当のサトウハチローは晩年まで
この曲を嫌っていたそうです。

「うれしいひな祭り」というタイトルなのに、
明るい長調の曲ではなく、
暗く悲しい短調の曲。

サトウハチローには、
嫁ぎ先が決まった矢先に
結核のために亡くなった姉がいました。

「うれしいひな祭り」の中の
「お嫁にいらした姉さま」が
亡くなったハチローの姉で、

この歌はハチローの姉への
レクイエム(鎮魂歌)
だとも言われています。

2番の歌い出し「お内裏様とお雛様」は、
男雛と女雛、
一対で「お内裏様」というので

「お内裏様とお雛様」は
間違いになります。

「赤いお顔の右大臣」も、
本当は「左大臣」です。

歌詞を間違って作ってしまったのに、
訂正できずに全国に広まってしまったので、
この曲を聴くのが
つらかったのでしょうか?

   
スポンサーリンク
 

本当は怖いひな祭りの歌?知ってた?

女の子のすこやかな
成長幸せ
を祈って祝う
「ひな祭り」

しかし、
ひな祭りの起源には
「形代(かたしろ)」
という木や紙を使って

作った簡単な人形を身代わりにして、
病気や穢れを祓う行事がありました。

「流し雛」もその流れからきています。

古い言い伝えの中には、
女の子を生贄にしていたのを、
「形代」として人形に置き換えたという
怖い話もありました。

「うれしいひな祭り」の4番の歌詞も、
ひな祭りを祝う子供の目線ではなく、
「形代」としての人形の目線から
歌われているという
怖い解釈もあるようです。

あまり子供には
教えたくないですね・・・

誰もが歌ったひな祭りの替え歌って??

「替え歌」というのは、
いつの世代の子どもに
も歌われているのですね。

本当の歌の歌詞はきちんと歌えなくても、
「替え歌」なら歌えるなんて
いうツワモノも!!

あなたが歌った「替え歌」
どのような歌でしたか?

パターン1)

明かりをつけたら 消えちゃった
お花をあげたら 枯れちゃった
五人囃子は〇〇〇じゃった
きょうは悲しいお葬式

パターン2)

明かりをつけましょ 〇〇に
お花をあげましょ 菊の花
五人ギャングに おそわれて
きょうは悲しいお葬式

サトウハチローさんのお姉さんの話を知ると、
安易に「替え歌」を歌えなくなりました。

今年はいつもよりも真剣に
女の子のすこやかな成長幸せ
お祈りしようっと!!!

ライター:なみたま

 

 

タイトルとURLをコピーしました