お花見デートで手作りお弁当!彼氏があっと驚く中身とは?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
女性のための恋愛談

はかなくも短い期間の中で

美しく咲き誇り
の喜びを実感させてくれる
の開花。

お花見デートを楽しみにしている
カップル

多いのではないでしょうか?

 

お花見といえば、
桜の下で食べるお弁当
楽しみですよね。

手作りのお弁当で
彼を喜ばせたいものです。

いつものお弁当に
ちょっとしたアイデアを足すことで、
お花見仕様にバージョンアップさせてみてはいかがでしょう。

お花見気分がさらにアップする
お弁当に仕上げる方法を

ご紹介したいと思います。

   

こんな記事もおすすめ!

B型男性の恋愛観とは?本命女性に見せる態度の特徴を知ろう!

友達の紹介で初めて会う男性と初デート!うまく付き合うまでの流れ

離婚後の苗字を変えないメリットとデメリットは?そのまま名乗る理由とは?

彼氏との旅行を親に言う?説得するか、嘘を貫くか?

離婚で慰謝料なしってある? 子供なし, 貯金なしの場合は?

まさかの妊娠…彼氏の反応と今後のこと

忙しい彼氏に会いたいと言えない‥そんなときどうする?

友達や異性から嫌いと言われた!相手の心理を知る方法と対処法

思念伝達で「復縁」を成功させる方法

振った元彼に連絡したい!男性心理と復縁のポイント

A型男性の恋愛特徴‥彼が好きなタイプと5つの攻略法

O型男性の恋愛傾向とは?私に対する気持ちを本気にさせる方法

姓名判断、無料で当たる赤ちゃんの名前!サイト一覧

大学生で彼氏が出来ないのは何故?私のどこがいけないの?

妊娠した!? でも彼氏の反応が微妙‥これって?

30歳で恋愛経験なしの独身女性が「初婚活するときの注意点」

職場の年下男性からの好意のサイン7つ

こんな年下男性からのアプローチが脈あり!好意のサインを見抜こう

大殺界なのに旦那と離婚の危機!このまま離婚して良い?事例も解説

前世が知りたい!自分の前世を調べる5つの方法

思念伝達の効果を高める「占い師」の選び方

カバラ数秘術「生年月日」で性格や相性を占う!無料サイト5選

28歳女性で結婚相談所に登録すると、実際にどうなるの?

縁結びで恋愛以外にも効果がある方法は?良縁祈願の大特集!

結婚相談所でのお見合い!恋愛感情がなくても結婚できる?

電話占いヴェルニで縁結びに効果があった5人の先生を紹介!

電話占いは、なぜ当たるのか?対面占いに比べた本当のメリットは?

縁結びで恋愛以外の良縁を呼び込む方法!パワーの凄い神社も紹介

算命学で『天中殺』を調べる方法!無料占いサイト3選

同棲するときの契約書の続柄は?経験者が完全マニュアルをまとめてみた!

スポンサーリンク

彩りのひとつに春色をとりいれる

おいしそうなお弁当に仕上げるコツは、
まずは彩りをよくすることと
言われています。

彩りあざやかなお弁当にするためのポイントは、
おかずに、赤・緑・黄色
バランスよく取り入れること。

色のバランスがいいお弁当は、
栄養のバランス
自然にとれているらしいですよ。

1【出典:http://www.ac-illust.com/】

男性が作ってほしい
お弁当のおかずの定番、

「からあげ」

「たまご焼き」
など、

あなたが作りたい
おかずのメインが決まったら、

そこに足りない色をプラスしながら、
彩りのよいお弁当に
仕上げていきましょう。

そして、
お花見らしいお弁当にするには…
「春色」をプラスしてみましょう。

■桜の花の塩漬け■

お弁当に春の風味かわいらしさ
添えてくれるのが

「桜の花の塩漬け」です。

湯のみ茶碗のお湯に浮かべ
桜湯にしたり、

和菓子に添えられていたりもしますね。

季節がくると店頭に並ぶ
スーパーマーケットもあります。

和洋菓子の食材を扱っている
ショップやデパート、

ネットショップなどで
手にいれることができます。

2【筆者撮影:桜の花の塩漬け】

軽く塩抜きをしておにぎりに添えたり、
細かく刻んで混ぜご飯

また、塩漬けの花を浸しておいた水で
ごはんを炊くと

淡いきれいな桜色のごはんに
炊き上がります。

■梅ごはんのもと■

桜の塩漬けのほかに、
梅ごはんのもとでも
春色のおにぎりが可能です。

混ぜるふりかけタイプのものや、
カリカリ梅を細かく砕いたものなど、
いろいろなタイプが販売されており、
スーパーマーケットでも
手に入りやすいものです。

3【筆者撮影:春色のおにぎり】

ちょっとピンク色が加わるだけで、
おにぎりもお花見仕様に変身ですね!

■そのほかの春色食材たち■

懐石料理などでよく見かける
「生麩(なまふ)」も、

ちょっとした脇役でお花見お弁当を
盛り上げてくれます。

をかたどった生麩は、
添えてあるだけで
春モードがアップしますね。

お花見にぴったりのお弁当グッズを利用する

食材以外に、
ふだんは脇役のお弁当グッズにも、

お花見気分を盛り上げてくれる
アイテムがいろいろあります。

■花をかたどった飾り楊枝■

カラフルなものや
キャラクターのついたものなど、

今ではバラエティ豊かな楊枝がありますが、

竹製の飾り楊枝は、
かわいらしさ大人っぽさ

そして花の形と色が
和風の愛らしさいっぱいで、

ワンランク上のお花見お弁当をめざせそうです。

【画像をクリックすると商品ページが開きます】

■桜の花のお重箱■

春らしさたっぷりの
桜の花のかたちをしたお重

その場を華やかな空気で包んでくれそうです。

もちろんお花見以外の
レジャーおせち料理など、

1年を通して使えますね。

【画像をクリックすると商品ページが開きます】

■竹製のピクニックバスケット■

お弁当、何が入っているの?!
彼もわくわくしてしまいそう。

アウトドアが好きなカップルにぴったりです。
お弁当を作って外におでかけするのが
楽しみになりそうです。

竹のお弁当箱は、
通気性の良さも優等生!
蒸れを防いでおいしさを守ってくれる
効果がありますので、

春、日差しが強くなってくる季節にも
強い味方です。

【画像をクリックすると商品ページが開きます】

■春色のふろしき■

桜が散りばめられたピンク色の風呂敷
これがあるとお花見モード
一気に上昇します。

広げて使えば、
おかずがいっそう鮮やかに見えることまちがいなし。

女子力アップの効果もありそうです。

【画像をクリックすると商品ページが開きます】

手作りグッズでもお花見気分をアップ!

箸袋簡単に作れてしまうのは
ご存じでしたか?

そのままだと味気ない割り箸も、
ちょっと手を加えるだけで
おしゃれなお弁当グッズに変身します。

あっというまに完成する方法を
ご紹介しますので、

チャレンジしてみてくださいね。

千代紙柄の折り紙を使うとすてきですね。
100円ショップでも
見つけることができます。

作り方も簡単です。以下の動画をご覧くださいね!

おもてなしの心「箸袋」折り紙④"chopstick envelope" ④ origami

上の方法で、
実際に私が作ってみた箸袋です。

上記のサイトでダウンロードした
桜模様をプリントした用紙を
使ってみました。

2分かからずに完成することが
できました!

【筆者撮影:実際に作ってみた箸袋】

たかが割り箸…
と言ってしまえばそうなのですが、

脇役たちも簡単に
キラリと輝かせる方法のひとつです。

ちょっとした心遣いに彼も
感心するのではないでしょうか。

 

いかがでしたか。
ちょっとしたひとくふうで、
お花見仕様に変身させ、

彼のハート胃袋
ますます魅了しちゃいましょう。

もちろん、
全部取り入れる必要はありません。
ポイントをおさえて、
くどくなりすぎないようにしましょうね。

 

ふたりが
うららかな春の日差しにつつまれ、

はずむ会話たのしい時間
一日が過ぎていきますように。

ライター:紫陽花(あじさい)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

あわせて読みたい記事

スポンサーリンク
スポンサーリンク

あわせて読みたい記事

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
生活の知恵袋 ヨセミテ
タイトルとURLをコピーしました