はかなくも短い期間の中で
美しく咲き誇り、
春の喜びを実感させてくれる
桜の開花。
お花見デートを楽しみにしている
カップルも
多いのではないでしょうか?
お花見といえば、
桜の下で食べるお弁当が
楽しみですよね。
手作りのお弁当で
彼を喜ばせたいものです。
いつものお弁当に
ちょっとしたアイデアを足すことで、
お花見仕様にバージョンアップさせてみてはいかがでしょう。
お花見気分がさらにアップする
お弁当に仕上げる方法を
ご紹介したいと思います。
こんな記事もおすすめ!
目次
彩りのひとつに春色をとりいれる
おいしそうなお弁当に仕上げるコツは、
まずは彩りをよくすることと
言われています。
彩りあざやかなお弁当にするためのポイントは、
おかずに、赤・緑・黄色を
バランスよく取り入れること。
色のバランスがいいお弁当は、
栄養のバランスも
自然にとれているらしいですよ。
【出典:http://www.ac-illust.com/】
男性が作ってほしい
お弁当のおかずの定番、
「からあげ」
や
「たまご焼き」
など、
あなたが作りたい
おかずのメインが決まったら、
そこに足りない色をプラスしながら、
彩りのよいお弁当に
仕上げていきましょう。
そして、
お花見らしいお弁当にするには…
「春色」をプラスしてみましょう。
■桜の花の塩漬け■
お弁当に春の風味とかわいらしさを
添えてくれるのが
「桜の花の塩漬け」です。
湯のみ茶碗のお湯に浮かべ
桜湯にしたり、
和菓子に添えられていたりもしますね。
季節がくると店頭に並ぶ
スーパーマーケットもあります。
和洋菓子の食材を扱っている
ショップやデパート、
ネットショップなどで
手にいれることができます。
【筆者撮影:桜の花の塩漬け】
軽く塩抜きをしておにぎりに添えたり、
細かく刻んで、混ぜご飯。
また、塩漬けの花を浸しておいた水で
ごはんを炊くと
淡いきれいな桜色のごはんに
炊き上がります。
■梅ごはんのもと■
桜の塩漬けのほかに、
梅ごはんのもとでも
春色のおにぎりが可能です。
混ぜるふりかけタイプのものや、
カリカリ梅を細かく砕いたものなど、
いろいろなタイプが販売されており、
スーパーマーケットでも
手に入りやすいものです。
【筆者撮影:春色のおにぎり】
ちょっとピンク色が加わるだけで、
おにぎりもお花見仕様に変身ですね!
■そのほかの春色食材たち■
懐石料理などでよく見かける
「生麩(なまふ)」も、
ちょっとした脇役でお花見お弁当を
盛り上げてくれます。
桜や梅をかたどった生麩は、
添えてあるだけで
春モードがアップしますね。
こんな記事もよく読まれています
お花見にぴったりのお弁当グッズを利用する
食材以外に、
ふだんは脇役のお弁当グッズにも、
お花見気分を盛り上げてくれる
アイテムがいろいろあります。
■花をかたどった飾り楊枝■
カラフルなものや
キャラクターのついたものなど、
今ではバラエティ豊かな楊枝がありますが、
竹製の飾り楊枝は、
かわいらしさと大人っぽさ、
そして花の形と色が
和風の愛らしさいっぱいで、
ワンランク上のお花見お弁当をめざせそうです。
■桜の花のお重箱■
春らしさたっぷりの
桜の花のかたちをしたお重。
その場を華やかな空気で包んでくれそうです。
もちろんお花見以外の
レジャーやおせち料理など、
1年を通して使えますね。
■竹製のピクニックバスケット■
お弁当、何が入っているの?!
彼もわくわくしてしまいそう。
アウトドアが好きなカップルにぴったりです。
お弁当を作って外におでかけするのが
楽しみになりそうです。
竹のお弁当箱は、
通気性の良さも優等生!
蒸れを防いでおいしさを守ってくれる
効果がありますので、
春、日差しが強くなってくる季節にも
強い味方です。
■春色のふろしき■
桜が散りばめられたピンク色の風呂敷。
これがあるとお花見モードが
一気に上昇します。
広げて使えば、
おかずがいっそう鮮やかに見えることまちがいなし。
女子力アップの効果もありそうです。
手作りグッズでもお花見気分をアップ!
箸袋が簡単に作れてしまうのは
ご存じでしたか?
そのままだと味気ない割り箸も、
ちょっと手を加えるだけで
おしゃれなお弁当グッズに変身します。
あっというまに完成する方法を
ご紹介しますので、
チャレンジしてみてくださいね。
千代紙柄の折り紙を使うとすてきですね。
100円ショップでも
見つけることができます。
作り方も簡単です。以下の動画をご覧くださいね!
上の方法で、
実際に私が作ってみた箸袋です。
上記のサイトでダウンロードした
桜模様をプリントした用紙を
使ってみました。
2分かからずに完成することが
できました!
たかが割り箸…
と言ってしまえばそうなのですが、
脇役たちも簡単に
キラリと輝かせる方法のひとつです。
ちょっとした心遣いに彼も
感心するのではないでしょうか。
いかがでしたか。
ちょっとしたひとくふうで、
お花見仕様に変身させ、
彼のハートも胃袋も
ますます魅了しちゃいましょう。
もちろん、
全部取り入れる必要はありません。
ポイントをおさえて、
くどくなりすぎないようにしましょうね。
ふたりが
うららかな春の日差しにつつまれ、
はずむ会話とたのしい時間で
一日が過ぎていきますように。
ライター:紫陽花(あじさい)
相手のことを理解したうえで、最後に気になるのは果たしてこの恋は報われるの?ということですよね♡
ここまで読んでみたものの、「あの人は、最終的に私のことを好きになってくれるのか?」 ということも気になっているのではないでしょうか?
筆者も同じ悩みを持ってましたし、あなたもそうではないかと思います。
・相手とどのような形で上手くいくか?
・どんなアプローチをとるのが良いか?
・最後はどういう結末が待っているか?
など、絶対悩んでしまうと思うんです!
筆者もそうでしたから…
そんなとき、筆者は昔から「占い」に通っています。
理由は、単純に占いが好きなので ^_^
でも、占いって結構あたると思うんです!
前に悩んだときも、占ってもらった相手と最終的に上手くいきましたし、その頃から「恋愛」と「占い」を切り離せなくなっちゃいました。
そして、今でも利用するのがこのサイト
↓↓↓
電話占い ヴェルニ



「電話占いのヴェルニ」は文字のとおり、電話で占ってもらうタイプのもの。
初耳の方もいらっしゃるかも知れませんが、「an an」「RAY」などで紹介されているので、そこそこ身近な存在になっているようです。
筆者が「電話占い」を利用するようになった理由は以下のようになります。
・対面占いで聞けないことも相談できる
・好きな場所で鑑定できる
・好きな時間に鑑定できる
・モヤモヤした夜でもすぐに相談できる
・全国的に有名な先生を指名できる
・相性ぴったりの先生に出会える
・めずらしい占術も受けられる
また、新規の申し込み手順も簡単です。
「新規会員登録」から「メールアドレス」を送信した後、届いたフォームに
・名前
・生年月日
・暗証番号(→ログイン用パスワード)
・性別
この4つを入力するだけです。
最後に「電話番号」を入力する必要はありますが、ヴェルニは創業15年の老舗企業です。
プライバシーマークを取得していたり、個人情報の管理はしっかりしていますよ♡
今なら1500円分の無料ポイントをもらえるのでお試しで占ってもらうことができます。
また、ヴェルニなら別に登録しなくても、占い師の先生のプロフィール、みんなの口コミ(レビュー)も見ることが出来ます。
占い好きなら、これだけでも楽しいですよね。そんな占術があるのだとか ^_^
詳細は以下のサイトで紹介されています。
↓↓↓
電話占い ヴェルニ



あなたの恋愛が少しでも上手くいくことをお祈りしていますね♡

