スポンサーリンク

英語の卒業メッセージで贈る言葉!卒業おめでとうの文例

もうすぐ卒業式のシーズンですね。

あなたのお知り合い
卒業を迎える人はいませんか?

今までお世話になった先輩
あるいは、
日頃から面倒をみている母校の後輩
などなど…

そんな卒業生に贈る
お祝いのメッセージ

カッコよく英語で考えてみませんか?

きっと、
カッコいい英語のメッセージの方が、

卒業生の心に響くと思いますよ。

 
スポンサーリンク
 
こんな記事もおすすめ!

エイプリルフールのルール!午前中?由来?企業が嘘をつく?

京都観光タクシーの口コミと評判!1日貸切おすすめ4社とは?

書き初めの言葉!小学生,中学生にぴったり二文字~四字熟語

病気平癒・健康祈願で難病に効果がある有名な神社・お寺14選!

伊勢神宮には何の神様が祀られているの?ご利益もわかりやすく解説!

大神神社の参拝時間は?三輪山登拝や御祈祷の受付時間も全て解説!

奈良大神神社の三輪山に登山!初心者のための7つのポイント

伊勢神宮で厄払い|時期・祈祷料金・服装の注意点まで、全て解説!

病気平癒の祈願で有名なお寺14選!関東・関西で行くべきお寺は?

三輪山・大神神社へのアクセス方法!電車や車による推奨ルートは?

高校生はホテルに泊まれる?カップルは同意書があっても厳しい理由とは?

御朱印帳サイズは一般的にどのくらい?全国の事例も調べてみた!

三輪山に登ってはいけない人とは?こんな人には祟りがあるかも…

奈良県大神神社の参拝方法とその順序!初心者向けのルートを解説

京都水族館の観覧にかかる所要時間を解説!イルカショーも見るには?

病気平癒のお守りで有名な神社7選!ご利益がすごいお守りはコレ!

京都満月「阿闍梨餅」の値段は?京都駅付近で買えるところは?

吉野家の牛丼の並・大・特盛りの量は?昔より量が減ったって本当?

大神神社・三輪山の不思議体験談「登拝前と登拝後で何が変わるのか?」

三輪そうめん池利の口コミは?直営店舗の千寿亭で食べてみた!

三輪そうめん山本の白龍とは?白髪との違いや実際の評判は?

三輪そうめん山本の白髪とは?一度は食べるべき伝説の素麺!

ハーゲンダッツはどの国で生まれたの?本社や製造工場はどこにある?

ハーゲンダッツ工場って見学できる?食べ放題できるって本当なの?

奈良県の元伊勢・檜原神社に参拝しよう!御朱印からアクセスまで全部紹介

隅田川花火大会2019‥開始~終了時間, 打ち上げ数, 隠れスポットなど

PL花火大会2019‥打ち上げ数, 最寄り駅, 見える場所など

2礼2拍手1礼とは?初心者のための神社参拝作法

中国の電圧は?変圧器・変換プラグは必要?コンセント形状は..

韓国の電圧は?変圧器・変換プラグは必要?iPhone充電は..


英語で「卒業おめでとう」は?

まずは定番の
「卒業おめでとうございます!」
「卒業おめでとう!」
の英語メッセージの例文をご紹介します。

丁寧な表現と、
くだけた表現の場合に分けて
ご紹介します。

スポンサーリンク

丁寧な表現の場合

スポンサーリンク

・I would like to congratulate you on graduations!

(ご卒業おめでとうございます!)

スポンサーリンク

・For something special on your graduation day.

(心よりご卒業をお祝いいたします。)

スポンサーリンク

くだけた表現の場合

・Congratulations on your graduation [from high school]!

((高校)卒業おめでとう!)

・Happy Graduation!

(卒業おめでとう!)

ご存知とは思いますが、
例文にでてくる単語「congratulate」「congratulation」は、
前者は日本語で
「お祝いする」などの意味を表し、
後者はその名詞形です。

そして、
同じく例文にでてくる単語
「graduation」は日本語で
「卒業」の意味です。

 

なお、英語では、
日本語の敬語のように
目上の人とそうでない人に対して

表現を意識して分けることは
しないそうなのですが、

先輩にメッセージを贈る場合は
丁寧な表現で、

後輩にメッセージを贈る場合は
くだけた表現で、

と使い分けてもよいかもしれませんね。

【例文集】卒業のお祝いメッセージを英語で!_01【出典:www.ashinari.com】

その他、
次のような例文も
卒業生へのメッセージにピッタリです。

・Good luck to you. I wish you the very best!

(これらかも頑張ってください。
ご健闘をお祈りします。)

・Thank you very much for all your help and support for a long time.

(長い間、大変お世話になりました。)

・I can’t express in words how grateful I am.

(この感謝の気持ちは
言葉では言い表せません。)

・Strive for your dreams for the future!

将来の夢に向かって突き進め!)

   
スポンサーリンク
 

世界の偉人・有名人の名言もおススメ!

皆さんご存じの名言

・Boys, be ambitious!

少年よ、大志を抱け!

この名言は、
明治時代、現在の北海道大学の前身、
札幌農学校の教頭であったアメリカ人のクラーク博士が、

学生達との別れの際に
贈ったメッセージとして有名です。

そこで、卒業生に、
次のような
世界の偉人・有名人の名言

お祝いのメッセージとして
贈るのはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

エイブラハム・リンカーン

第16代アメリカ大統領。
教科書にも載っている
「奴隷解放宣言」で有名ですね。

・It’s not the years in your life that count. It’s the life in your years.

(大切なのは生きた年齢ではなく、
生き方だ。)

ネルソン・マンデラ

南アフリカ共和国で黒人として
初めて大統領に。

同国での人種差別に反対し、
27年に及ぶ獄中生活を強いられましたが、

あきらめずに同国の人種隔離政策
「アパルトヘイト」撤廃に尽力し、

1993年にノーベル平和賞を受賞しています。

・The greatest glory in living lies not in never falling, but in rising every time we fall.

(人生における最もすばらしい名誉とは、
決して失敗しないことではなく、
失敗しても必ず立ち上がり続けることだ。)

エレノア・ルーズベルト

第32代アメリカ大統領
フランクリン・ルーズベルトのファーストレディ(大統領夫人)。

大統領死後は人権活動家として活躍し、
国連の人権委員会の委員長として
「世界人権宣言」の起草などにも携わったそうです。

・The future belongs to those who believe in the beauty of their dreams.

(未来とは、美しい夢を信じる者のためにあるのです。)

メアリー・ルー・レットン

アメリカの元体操選手。
1984年のロス五輪女子体操で、
ヨーロッパ以外の選手として
初めて金メダルを獲得しています。

ちなみに、金メダル獲得後は
彼女へのCMのオファーが殺到したそうです。

・Each one of us has a fire in our heart for something. It’s our goal in life to find it and to keep it lit.

(人はみな心の中に、
何かに対して燃える火のような情熱をもっています。

それを見つけ、
燃やし続けることが
人生の目的なのです。)

 

いずれの名言も、
成長してこれから
新たな世界へ旅立つ卒業生

贈るメッセージにピッタリだと思います。

なお、下の写真は、
アメリカのワシントンD.Cにある
「リンカーン記念館」
リンカーン大統領像です。

いかにも
「偉人!」
という感じですね(笑)

【例文集】卒業のお祝いメッセージを英語で!_02【出典:pixabay.com】

名作映画のセリフも感動的!

誰もが感動する名作映画には、
感動的なセリフが散りばめられています。

そのような感動的なセリフも、
卒業生に贈るお祝いのメッセージ
ピッタリだと思いますので、

いつくかご紹介します。

映画『アナと雪の女王』より

・Test the limits and break through.

(限界に挑み、それをさらに超えろ!)

ご存じ、昨年大ヒットした
ディズニー映画ですね。

映画『トイ・ストーリ―』より

・As the years go by, our friendship will never die.

(月日が流れても、俺たちのは決して失われることはない。)

こちらもディズニーですね。

映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』より

・If you put your mind to it, you can accomplish anything.

(何事もなせば成る。)

このセリフは、
作中でタイムマシーン
“デロリアン”を開発した科学者、
ドクの口癖です。

主役ではありませんが、
ストーリーのキーになるキャラクターです。

次の動画でも、このセリフを取り上げ、
その意味を詳しく解説しています。

⇒西澤ロイの頑張らない英語(第9回)映画で英語を学ぼう(名言)

映画で英語を学ぼう(名言編)<西澤ロイの頑張らない英語 第9回>

動画を見て、
ドクの生き様をよく反映したセリフだと
いうことも分かりました。

そして、もう1つ、
ドクのセリフを紹介します。

・Your future is whatever you make it.

未来は自分で切り開くもの。)

まとめ

今回ご紹介した例文以外にも、
ネット上でその他たくさんの
英語例文が紹介されています。

卒業生に贈るお祝いのメッセージ
参考になるのはもちろんですが、

英語の勉強にもなると思いますので、
ご自分でもいろいろと
調べてみるとよいと思います。

ライター:masahiro.i

 

 

タイトルとURLをコピーしました