PR

グレープフルーツの賞味期限や日持ちを調査!腐るとどうなるの?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
料理・食材

【監修者:管理栄養士 浜崎保奈美】

 

果物が大好きな我が家では、1年中グレープフルーツを食べています。

ただ、グレープフルーツには賞味期限が記載されていないので、冷蔵庫に入れていたらシワシワになって食べられなくなってしまったことも数知れず…。

みかんなど他の柑橘類よりは日持ちするような気はするのですが、日持ち期間の目安が知りたかったので、以下の項目について調べてみました。

 

  • 生のままや加工済みのグレープフルーツはどれくらい日持ちするのか
  • 賞味期限切れのグレープフルーツ商品はいつまで食べられるのか
  • 腐るとどうなるのか
  • 正しい保存方法とは?冷凍保存のコツ
  • アレンジレシピや上手な皮の切り方

 

グレープフルーツは生のまま食べても美味しいですが、ジュースや砂糖漬けなどにしても美味しいですよね。

生の状態だけでなく、いろいろなグレープフルーツ商品賞味期限や日持ちも検証しているので、ぜひ参考にしてください。

この記事を読んで正しい保存方法を知って、美味しく無駄なくグレープフルーツを消費できるようになりましょう!
 

記事監修者・管理栄養士・浜崎保奈美先生記事監修・浜崎保奈美先生
管理栄養士・栄養士
管理栄養士/ 神戸学院大学栄養学部栄養学科出身。製薬会社にてMRとして2年半勤務した後、2021年夏より合同会社HITOOMOIに参画。管理栄養士として、栄養面を加味したレシピ・商品開発を担当。身体に良いだけではなく、スタイリッシュでデザイン性に優れたお洒落な料理の提案を得意とする。「手作り料理で大切な人を大事にできる社会を創る」ことを目標に掲げ活動中。 浜崎保奈美先生の公式紹介ページ

   

こんな記事もおすすめ!
ブルダック炒め麺 辛くない食べ方

【ブルダック炒め麺の辛くない食べ方】あの辛さを和らげるには

イタリアンパセリ 代用

【イタリアンパセリの代用品】売ってないときに代わりになる食材

辛ラーメン 食べない方がいい

【辛ラーメンは食べない方がいい?】発がん性物質の危険性

これゆまつゆ 代用

これうまつゆの代用になる商品は何?めんつゆとの違いも徹底解説!

オルトラインを使用した野菜は食べられるのか

オルトランを使用した野菜は食べられるか?危険性や注意点を解説

フィーカ 美味しくない

フィーカは美味しくない?クッキーの口コミや購入者の本音を調査!

白子 恥ずかしい理由

白子が恥ずかしい理由とは?そもそも何の子?分かりやすく解説!

大豆麺 まずい

キッコーマン大豆麺はまずい?臭いの?評判・口コミを徹底調査!

ペンギンベーカリー まずい

ペンギンベーカリーはまずいって本当?口コミから真相を大調査!

納豆 消化時間

納豆の消化時間は早い?遅いの?消化されないから大人も要注意?

腐った牛乳 飲んだ

腐った牛乳を飲んだら何時間後に腹痛が起こる?他の症状・対処法は

カンジャンセウ 食中毒

カンジャンセウは食中毒に要注意?寄生虫がいるって本当なの?

泉屋 クッキー まずい

泉屋のクッキーはまずい・味が変わった?噂の真相を評判から検証

断食後 食事 死亡

断食後の食事で死亡するって本当?普通に食べたら危険?注意点は

ベルン ミルフィーユ まずい

ベルンのミルフィーユはまずい・美味しくない・溶ける?評判を調査

岩泉ヨーグルト まずい

岩泉ヨーグルトはまずい?食べにくい?評判から美味しい食べ方まで

回ジャム まずい

柿ジャムはまずい?ジャムに適さない・失敗するの?原因や対策は

パチパチパニック 死亡

パチパチパニックで死亡事故?パチパチキャンディも危険?真相は

ツマガリ クッキー まずい

ツマガリのクッキーはまずい・美味しくない評判の真偽を検証!

高カカオチョコレート 痩せた

高カカオチョコレートで痩せた?痩せない?ダイエット体験談とやり方

バターナッツかぼちゃ まずい

バターナッツかぼちゃはまずい?生で食べるのはOK?口コミも紹介

山岡家 まずい

山岡家のラーメンがまずい・臭いと言われる原因や人気の理由とは

新高梨 まずい

新高梨はまずい・美味しくない?値段や特徴と本当の評判を調査!

舞茸 食べ続けた結果

舞茸を食べ続けた結果|毎日食べるとどんな変化が?体験談で検証

アーモンドミルク 飲み続けた結果

アーモンドミルクを飲み続けた結果|危険性がある?デメリットは

メントスコーラ 死亡

メントスコーラの死亡事故例は?体内実験はNG!安全なやり方も紹介

ペットボトルの水を飲むのをやめたほうがいい理由|発がん性あり?

クコの実 食べ続けた結果

クコの実を食べ続けた結果|効果は実感なし?メリットと注意点も

セサミン 飲み続けた結果

セサミンを飲み続けた結果|効果は嘘・効果なしって本当?真相は

かきたねキッチン まずい

かきたねキッチンはまずい?美味しい?口コミや評判から徹底検証

スポンサーリンク

グレープフルーツの賞味期限や日持ちはいつまで?生と加工品の違いも解説!

グレープフルーツはみかんなど他の柑橘類に比べて皮も厚く防腐剤や防カビ剤が使われていることも多いので、比較的日持ちします

生のグレープフルーツには賞味期限が記載されていませんが、日持ち期間の目安は以下の通りです。

 

生のグレープフルーツの日持ち期間目安
常温保存 3~5日程度
冷蔵保存 2~3週間程度
冷凍保存 1ヶ月程度

 

ただし、カットした場合の日持ちは翌日までです!

ラップをして冷蔵庫に保存して翌日までに食べるか、果肉にして冷凍しておきましょう。

詳しい保存方法は後ほどご紹介しますね。

それでは、グレープフルーツを加工した場合の日持ち賞味期限はどうなるのか、確認してみましょう。

 

加工済みグレープフルーツ商品の賞味期限

カットした生のグレープフルーツは翌日までの日持ちですが、はちみつ漬けや砂糖漬けにすると日持ちがよくなります。

また、市販されているグレープフルーツ商品の場合は、賞味期限が記載されている場合が多いですね。

それぞれの日持ち期間や賞味期限を確認してみました。

 

手作りのグレープフルーツ商品の日持ち期間
はちみつ漬け 密閉できない容器 3日程度
密閉できる容器 3週間~1ヶ月程度 ※レモンや柚子の場合を参考
シロップ漬け 密閉できない容器 3~4日程度
密閉できる容器 1年程度
砂糖漬け 密閉できない容器 半年程度
密閉できる容器 1年程度

 

日持ち期間は作り方や保存状態などにも大きく作用されるので、これらはあくまでも目安となります。

特に「はちみつ漬け」の場合は、レモンや柚子のはちみつ漬けを参考にしてあります。

確かに強い殺菌効果を持つはちみつに浸けておくと日持ちしやすいですが、あまり過信しない方がよいです。

容器の煮沸消毒を徹底して雑菌が入り込まない環境を維持できるなら半年から1年程度日持ちする場合もありますが、安全性を考慮して1ヶ月以内を目安に食べた方が良さそうです。

密閉性が高くない容器であれば、目安は3日です。

砂糖漬けやシロップ漬けは密閉容器で上手に保存できると1年程持ちますが、一度開封してしまうと日持ちしませんので、注意してくださいね。

続いて市販のグレープフルーツ商品について、ジュースなどいくつかピックアップして賞味期限を調べてみました。

 

市販のグレープフルーツ商品の賞味期限
<トロピカーナ>
100%グレープフルーツ 250ml紙パック
9ヶ月
<キリン>
本搾り チューハイグレープフルーツ
1年
<たらみ>
くだもの屋さん グレープフルーツゼリー
10ヶ月

 

市販品の場合は賞味期限が長いものが多い印象でしたが、商品によっては賞味期限が短いものもありますので、期限が記載されている場合は必ず確認してください。

 

賞味期限切れは食べられるの?

市販のグレープフルーツ加工品は、商品によって製造日から何日後の日付が賞味期限として設定されるのかはバラバラですよね。

賞味期限は美味しく食べられる期限のことで、ある程度余裕を持って設定されています。

さまざまな検査結果を経て設定されていますが、検査結果で安全性が確認された期間よりも短く表示されているので、製造日から何日後が賞味期限として設定されているかがわかれば、期限切れから食べられる期間の目安がわかります。

検査結果で安全性が確認された期間の目安は、賞味期限(製造日から何日後)の1.2倍程度になります。

たとえば、製造日から9ヶ月後(270日)が賞味期限として表示されているトロピカーナのジュースは、

270日 × 1.2 = 324日

つまり、検査結果で安全性が確認されたのは製造日から324日前後だったと考えられますので、賞味期限として表示されている日付から54日前後なら口にしても大丈夫だと考えられますが、あくまでも未開封で正しく保存していた場合に限ります。

ただし、実際の商品には賞味期限の日付しか記載されていない場合が多く、製造日から何日後の日付なのかはっきりわからない場合が多いですよね。

賞味期限の日付からかなり日数が経った場合は、自己責任で判断をお願いします。

 

グレープフルーツの日持ち期間や賞味期限はわかりましたが、実際食べられるかどうかは自分で判断することになります。

そこで、傷んでいないか見分ける方法を確認しました。

管理栄養士 浜崎保奈美
管理栄養士
浜崎保奈美
グレープフルーツにはビタミンCが豊富に含まれており、美肌や風邪予防に効果が期待されています。朝食や間食に取り入れると良いでしょう。
 

グレープフルーツは腐るとどうなるの?傷んだ時の見分け方がコレ!

グレープフルーツが腐るとどのような変化があるのでしょうか。

果物や野菜には、便利な賞味期限や消費期限などは記載されていません

また、出荷されてから店頭に並ぶまでの時間や鮮度がまちまちなので、傷んでいるかどうかは最終的に自分で判断することになります

皮が厚くて日持ちしやすいとはいえ、グレープフルーツが傷んでくると、見た目や味、そして臭いにも異変が出てきます。

傷んだり腐るとどうなるか、見分け方はこの通りです。

 

  • 全体の果肉の水分が抜けてシワシワになっている
  • カビが生えている
  • 外皮が黄色から茶色などに変色している
  • 臭い違和感がある

 

全体ではなく、一部分だけ水分が抜けているということもありますよね。

その場合は、その水分が抜けている場所だけ避ければ食べても大丈夫です。

私もよくこの状態になったグレープフルーツを食べていますが、他の部分は全く問題ないです。

また、外側はなんともなくても切ってみたら中心にカビが生えていたという場合もあります。

時間が経ったグレープフルーツを食べる場合は、必ず切って中を確認してくださいね。

3日以内に食べきれないと分かっている場合は、腐るのを防ぐためにも常温ではなく冷蔵庫の野菜室で保存しておきましょう。

 

グレープフルーツが腐りにくい理由

ミカンなどと比べると、グレープフルーツは腐りにくいですね。

正直、1ヶ月くらい冷蔵庫で生き残っている場合もあるくらい…。

調べてみると、皮が厚いという事以外にも理由があるようです。

 

皮が厚い

皮は本来果実を守るものです。

種がまだ未成熟のまま実が落下しても、種が熟成するまで皮は実を守り続けるので、皮が厚いと果肉が傷みにくいようです。

そのため皮が腐っていても、果実は平気な場合もあるのです。

 

強い農薬を使っている

日本で流通しているグレープフルーツのほとんどは海外からの輸入品なので、日持ちのため防腐剤や防カビ剤が使われています。

そうすると必然的に日持ちは長くなりますよね。

その他、柑橘類の酸が腐敗に強いというような意見もありましたが、やはり皮の厚さと農薬の影響が大きいみたいですね。

グレープフルーツが腐るかどうかは、保存方法にも大きく影響されます。

   

グレープフルーツの正しい保存方法!冷蔵や冷凍する際の注意点も解説!

グレープフルーツは皮が厚くて傷みにくいため、基本的に常温でも保存できます。

ただし、気温や湿度がとても高くなる夏場や、3日以上日持ちさせたい時は冷蔵庫の「野菜室」で保存するようにしましょう。

皮に傷がついていたりすると腐りやすくなるので、まずは傷などがついていないか確認しましょう

もし傷がついていたら皮を剥いて冷蔵・冷凍保存するようにしてください。

 

常温保存の場合

夏場でなければ、常温でも5日程は日持ちしますが、3日以内には食べられないと分かっている場合は、最初から冷蔵庫で保存しましょう。

 

保存期間3~5日程度

保存場所:通気性の良いもの(かご)などに入れ、冷暗所

ポイント夏場は冷蔵庫の野菜室がおすすめ

 

温度と湿度が高くなることを避けるため、直射日光の当たらない場所に、かごなど風通しのよいものに入れて保存しておくといいです。

 

冷蔵保存の場合

冷蔵する場合は、野菜室に入れましょう。

また、防カビ剤などが結構ついているので、洗ってから保存すると良いです。

 

保存期間:約2~3週間

保存場所:冷蔵庫の野菜室

ポイント:一度洗ってから、むき出しのままではなく1個ずつラップやポリ袋などに入れて保存する

 

私は今までそのまま入れてしまっていたのですが、乾燥を防ぐためにもラップや袋に入れて保存した方が日持ちするようですね。

上手に保存しておくと2~3週間は美味しく食べられますよ。

 

カットした場合

切り口がなるべく空気に触れないようにラップで包み、冷蔵庫で保存しましょう。

一房ごとに薄皮を剥いてタッパなどの保存容器に入れるのも良いです。

カットした場合は翌日には食べましょう!

 

冷凍保存の場合

皮を剥いて果肉の状態にすると、冷凍保存することもできます

果肉は重ならないように冷凍用の保存袋に入れて冷凍してください。

 

保存期間:約1ヶ月

保存場所:冷凍庫

保存のポイント:皮を剥き、果肉を冷凍用保存袋に入れて保存する

 

完全に解凍してしまうと食感が落ちるので、半解凍のまま使うことをおすすめします!

管理栄養士 浜崎保奈美
管理栄養士
浜崎保奈美
凍ったままジュースや酎ハイ、アイスティーの氷代わりに入れてフレーバーティーなどに利用するのもいいですね。

 

はちみつ漬けや砂糖漬けの保存方法

カットしたグレープフルーツを保存するのに適しているはちみつ漬けや砂糖漬け

などの密閉できる容器で保存が鉄則ですね。

保存するときのポイントをまとめておきます。

  • など密閉できる容器を用意する
  • 瓶や容器の蓋などを丁寧に洗う
  • 煮沸消毒する

100均でかわいい瓶を買ってきてもいいですし、はちみつやジャムを食べた後の瓶でも使えますよ。

 

はちみつの賞味期限を知りたい場合はこちらを確認してみてください
↓ ↓ ↓ ↓
はちみつの賞味期限切れ!未開封で1年以上過ぎても食べられるの?

 

正しい保存方法はわかりましたが、せっかくなら美味しく食べたいですよね。

アレンジレシピや上手な切り方もご紹介します!

グレープフルーツの美味しい食べ方や上手な切り方は?

私は生のまま半分に切ってそのまま食べるのが大好きなのですが、子どもは酸っぱすぎるのか砂糖をかけて食べるのが好きなようです。

また特に男性はそのまま食べるのは苦手という人も多いようですね。

そんな時は皮を剥いて果肉にして、デザートなどにアレンジして美味しく食べてしまいましょう!

 

グレープフルーツのゼリー

  1. グレープフルーツ(1個)の皮を剥いて果汁もとっておく
  2. 水(250cc)を沸かして、砂糖(100g)とゼラチン(10g)を入れてよく混ぜ合わせる
  3. 粗熱を取った2.に100%グレープフルーツジュース(200cc)と、1の果肉と果汁、レモン汁(50cc)を入れてかき混ぜる
  4. 3.を容器に入れてラップをして、冷蔵庫で固める
  5. 約5時間冷やしたら出来上がり!

冷凍しておいた果肉を使うのもいいですね!

 

シロップ漬けヨーグルト

  1. グレープフルーツ(1個)の外皮と薄皮を剥く
  2. ボウルに果肉とはちみつ(大さじ3)を入れてかき混ぜる
  3. ラップをして冷蔵庫で半日ほど寝かせる
  4. ヨーグルトに載せて出来上がり!

特にお子さんが喜びそうなメニューですね。

 

自家製サングリア

  1. グレープフルーツ、オレンジ、キウイフルーツ、バナナ、りんご、パイナップル(缶詰でも可)の皮をむき、一口大にする
  2. 瓶やデキャンタを用意し、1の果物と赤ワイン(750ml)を入れる
  3. 丸一日ほど冷蔵庫で漬けこむ

フルーツはお好みで色々追加してOKです!

たまにはこんな自家製サングリアに調整してみてはいかがでしょうか。

管理栄養士 浜崎保奈美
管理栄養士
浜崎保奈美
グレープフルーツにはフラノクマリンという成分が含まれており、薬の血中濃度を上昇する作用があります。そのため、薬が効きすぎてしまったり、副作用を強く引き起こしてしまったりする可能性があるので、薬を処方されている人は十分に注意しましょう。

 

グレープフルーツの上手な剥き方、切り方

冷凍するにも調理するのも皮を剥く作業が必要になってきますが、グレープフルーツの皮を剥くのって結構大変ですよね?

そこで、簡単に剥ける方法をご紹介します。

 

包丁を使って切る方法

  1. グレープフルーツのヘタと底の皮を厚めを切り落とす
  2. 残った側面の皮を薄皮も一緒に厚めに削ぎ落し、果肉だけの状態にする
    ※グレープフルーツをまな板に立てて、上から下に削ぎ落す感じ
    ※もしくは、リンゴのようにくるくると剥いてもOK
  3. 薄皮に沿って横に包丁を入れ、一つ一つ果肉を切り落としていく

 

外皮ごと一気に剥きたい時は、包丁を使ったこちらの方法が便利です。

多少慣れが必要ですが、慣れると簡単にできるようになりますよ。

包丁を使うのが面倒という場合は、こんな方法もあります。

 

薄皮を剥く方法

  1. 外皮を手で剥く
  2. 1房ずつ分けてお皿に載せる
  3. ラップを掛けずに冷蔵庫に入れ、皮が乾燥してかぴかぴになるまで放置する
  4. 皮が乾燥したら取り出して、薄皮を剥く

 

皮が乾燥すると、簡単に綺麗に果肉を取り出すことができるので、ぜひ試してみてください!

火が通っても構わないという場合は、一度茹でてからピーラーで皮を剥くのも簡単です。

管理栄養士 浜崎保奈美
管理栄養士
浜崎保奈美
鍋で湯を沸かし、その中にグレープフルーツを入れて3分茹で、冷水に1分つけておくと、グレープフルーツの皮を簡単に剥くことができます。ぜひ試してみてくださいね。

ぜひ試してみてくださいね。

まとめ

グレープフルーツの日持ちなどご紹介してきました。

ポイントをまとめておきます。

 

  • 生のグレープフルーツは常温で5日冷蔵庫で2~3週間冷凍で1ヶ月日持ちする
  • ジュースやゼリーなどの加工品は製造後半年~1年程度の賞味期限がが多い
  • 賞味期限切れもすぐに食べられなくなるわけではないが、いつまで食べられるか明言は難しい
  • 傷んだり腐ると、カビが生えたり臭いや味に違和感が出る
  • 常温保存できるが、日持ちさせたい場合は冷蔵庫に保存する
  • 切り方を工夫したり、冷蔵などを利用するときれいに皮が剥ける

 

グレープフルーツは日持ちすると思って、気が付いたらダメになっていたなんてこともあるのではないでしょうか。

私もよく食べられなくなってしまうこともありましたが、今後はいろいろと工夫できそうです。

簡単に皮を剥く方法も分かったので、これからは冷凍やアレンジも利用してみたいと思います。

みなさんもぜひこれらを参考に、無駄なくグレープフルーツを食べきってみてくださいね。

 

みかんの賞味期限はこちらで詳しく紹介しています
↓ ↓ ↓ ↓
みかんの賞味期限の見極め方法!腐ると見た目はこうなるよ!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

あわせて読みたい記事

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました