スポンサーリンク

プラスドライバーの代用品22選|小さいドライバーの代わりに使える便利品も紹介!

プラスドライバーやメガネの小ネジ用の小さいドライバーが手元にない時でも、マイナスドライバーやはさみなどの文房具で代替が可能です。

十字型でなくてもネジ穴の形にフィットすれば、ネジは回るからです。

プラスドライバー 代用

いざというときにドライバーがないと困るので、どのようなものが使えるのかあらかじめ知っておくと焦らずに済みますね。

そこでこの記事では、プラスドライバーの代用品について調べて紹介します。

ネジの緩みを解消したいときや電池を交換したい時に、わざわざドライバーを買いに行くのは大変ですよね。

この記事を通して代わりに使えるものをいくつか知っておけば、時間や出費の無駄を省けるはずです。

まずは通常のプラスドライバーの代替品を紹介します。

 
スポンサーリンク
 
こんな記事もおすすめ!
当たったかわからない事故 警察

当て逃げしてしまったかも!傷なし・当たったかわからない事故は警察に?

車 ぶつかった音 傷なし

車にぶつかった音がしたのに傷なし!軽い接触事故はどう対処する?

カツオブシムシ 一匹いたら

カツオブシムシが一匹いたら大量にいる?いない家はある?徹底解説

鏡に映る顔になりたい

鏡に映る顔になりたい!鏡は自分の顔より7倍可愛く見えるって本当?

本当の顔 知りたい

本当の顔が知りたい!他人から見た自分の顔を知る方法ってある?

33歳 女性 見た目

33歳女性の見た目は?30代・アラサーなのに若く見える人の特徴とは

ドアパンチ ばれる日数

ドアパンチがばれる日数は?連絡がきた・逃げたことある人の体験談

普通免許 バイク 125cc いつから

普通免許で125ccのバイクに乗れる日はいつから?法改正はあるのか

鏡の顔 と写真の顔どっちが本物

鏡の顔と写真の顔どっちが本物?鏡に映る自分は本物とは言えない?

俳優 脇役 名前がわからない 60代

名前がわからない60代のおじさん脇役俳優一覧|悪役やサスペンス俳優まで

当て逃げはドラレコがあっても捕まらない?犯人が見つかる確率は

車 ぶつけたかも 不安

車をぶつけたかも?不安な場合は傷なしでも警察に連絡するべき?

当て逃げ ばれる日数

当て逃げがばれる日数|連絡の目安は1週間?見つかるまでの期間は

車 ドア ぶつけた 修理代

隣の車にドアを軽くぶつけた!修理代の相場は?対応の流れも解説

新幹線 領収書 払い戻し ばれる

新幹線の領収書を発行後に払い戻したらばれる?ばれたらどうなる?

本免に難しい曜日があるって本当?合格率から受かるコツまで解説

譲ってもらったチケット 本人確認

譲ってもらったチケットは本人確認される?QRごとのお譲りはOK?

ドアパンチ 気付かないふり

ドアパンチの気づかないふりは捕まる?警察に連絡しないとどうなる?

ゆうちょ通帳アプリ 怖い

ゆうちょ通帳アプリは怖い・危ない?暗証番号入力が不安!危険性は

学割証 旅行 ばれる

学割証で旅行するとNGでばれる?使い方や使用理由の定義を確認!

国家一般職 受かりやすい官庁

国家一般職の受かりやすい官庁は?ホワイトで人気の官庁も調査!

車 ドア 軽くあたる

車にドアが軽くあたる・ぶつけたらどうする?傷なしの時の対応も

おでこ広い 美人 なぜ

おでこ広い女性は美人と言われるのはなぜ?おでこ美人の基準とは

怒らない人 育ち

怒らない人は育ちがいいの?イライラしない人はなぜ?その心理は

鏡の自分 他人からみた自分

鏡の自分と他人からみた自分の顔は違う?本当の自分の顔を知る方法

ドアパンチ 傷のつき方

ドアパンチでの傷のつき方に特徴はある?見分け方から対処法まで

バイト面接 辞退 怒られた

バイト面接を辞退すると怒られた!合わないと思った時の断り方

戦艦大和 引き上げない理由

戦艦大和を引き上げない理由はこの4つ!沈没している場所も解説

上階 騒音 仕返し モスキート

上階の騒音への仕返しでモスキートやスピーカーの事例|解決策は

俳優 脇役 名前がわからない 男性

俳優の脇役で名前がわからない男性の調べ方!年代別バイプレーヤー10選


通常のプラスドライバーがない時に使える代用品13選

手元にプラスドライバーがない時でも、マイナスドライバーやペンチなどの工具や定規のような身近な文房具などで代用できます。

プラスドライバー 代わり

しかし、あくまで代用なので使い方や強度には注意が必要です。

どのような代用品があるのかと、代替え時の注意点を解説します。

スポンサーリンク

プラスドライバーの代替として使える工具類4種

プラスドライバーの代わりに、次のような工具類でネジを回せる場合があります。

  • マイナスドライバー
  • 彫刻刀
  • のみ
  • ペンチ

マイナスドライバーは十字ではありませんが、ネジを回すために作られているものです。

サイズが合って直線部分にフィットするのであれば、もっともプラスドライバーの代用にふさわしいといえるでしょう。

実際にマイナスドライバーを使ってネジを緩めた方もいます。

「ネジがナメた」 とはネジ穴が潰れた状態のことを意味しますが、マイナスドライバーを使えばそのような状態でも回せたようです。

彫刻刀の平刀やのみも同じような形状をしていますので、マイナスドライバーのような使い方ができますよ。

ヨセミテ 編集部
ヨセミテ
編集部
ただし彫刻刀やのみは刃物ですので、けがをしないよう取り扱いには十分注意が必要ですよ。

少し違った使い方をするのがペンチです。

ペンチはネジ穴に差し込むのではなく、ネジを挟んで回します。

プラスドライバー 代替

ネジの頭が飛び出していて挟める形状でなければなりませんが、指で回すよりは強く締められる可能性がありますので、あてはまる場合にはお試しください。

使えそうな工具がない、もしくは探すのが面倒な場合でも、手元にある文房具が代わりになるかもしれませんよ。

スポンサーリンク

ネジ回しに利用できる文房具4種

手元に工具類がなくても、文房具の中にも代用できるものがあるので紹介しますね!

  • はさみ
  • クリップ
  • 定規
  • ボールペンやシャーペン

はさみやクリップはマイナスドライバーと同様に直線部分にはめ込みますが、特にクリップは手で曲げられますので、ネジ穴に合わせて形を変えられます。

プラスドライバー 代用

よりぴったりするように自分でカスタマイズできますよ。

ヨセミテ 編集部
ヨセミテ
編集部
「100均で買ったプラスドライバーがあるけど、サイズが合わなくて使えない!」なんて時にも、選択肢が多ければよりフィットするものが見つかるかもしれませんね。

定規はまっすぐネジ穴に差し込むのではなく、斜めにして角を使うといいでしょう。

ただし定規の素材がプラスチックの場合欠ける可能性もありますし、金属製の場合はネジ穴が傷つくかもしれません。

ネジ穴よりドライバー(もしくは代用品)のサイズが小さいと、ネジ穴を傷める原因となります。(※1)

なにで代用するときにも当てはまることですが、特にを使う場合はネジ穴とのガタが大きくなる可能性があるので注意しましょう。

ボールペンを使用する場合はネジ穴の角に引っかけて回します。

ヨセミテ 編集部
ヨセミテ
編集部
強く締めることは難しいので、あくまで仮締めとして考えてくださいね。

出先で文房具も持っていない…そんな時でも身近なものでネジを回せる可能性があります。

スポンサーリンク

出先で困った時にも利用できるかも!身近なグッズ3種

工具や文房具よりもさらに身近な、日用品などにもプラスドライバーの代用にできるものがあるので、外出先などで困った時にも活用できるかもしれませんよ!

  • コイン
  • クレジットカードなどのカード類
  • 缶のプルタブ

コインやクレジットカードでもプラスドライバーに代用できる場合がありますし、意外にも缶のプルタブもいい仕事をしてくれます!

我が家の棚のネジはプルタブで締められました。

プラスドライバー 代用

サイズが合う代替品が見つけられない時などは、ぜひ試してみてくださいね。

ただ、以下のような点に注意が必要です。

  • クレジットカードの破損に注意
  • コインで代用できるのはかなり大きめのネジに限る
  • 手が届かない部分には使いにくい

クレジットカードで無理にネジ回しをした結果、カードが破損して使えなくなってしまっては本末転倒です。

またこれらのグッズは持ち手部分がなく、ネジ穴に差し込む部分を直接持つことになります。

長いドライバーでなければ届かない入り組んだ場所にネジがある場合は、手が入らず使えない可能性もあるので念頭に置いておきましょう。

扱いに注意すれば、調理器具もプラスドライバーの代わりになるかもしれませんよ!

サイズが合えば代わりにできる調理器具2種

あまり思いつかないかもしれませんが、調理器具でもネジを回せる可能性があります。

プラスドライバー ない時

「プラスドライバーがない!!」とコンビニに走ろうとしていた方も、次のような家にあるものでいったん解決できるかもしれませんよ。

  • 包丁の角
  • ヘラ

包丁の角もヘラも、定規を使うときと同様に欠けたりネジ穴がつぶれる恐れがあるので注意してください。

まさにヘラの角をダメにしてしまった方がおられるようです。

残念ながらネジがどれくらい締まったのかはわかりませんが、あまり無理をしてはいけませんね。

ヨセミテ 編集部
ヨセミテ
編集部
言うまでもありませんが包丁は刃物ですので、けがのないように周りにも配慮して使いましょう。

プラスドライバーの代わりになるものはたくさんあるとわかりましたが、今紹介したものではあまり小さいネジ穴には合いません。

小ネジを回す小さいプラスドライバーの代わりを探している方のために、代用品を紹介しますね。

   
スポンサーリンク
 

小ネジ用の小さいプラスドライバーの代用品9選

メガネや電子機器の小ネジに合う小さいプラスドライバーがなくても、身近なもので代用できる可能性があります。

プラスドライバーはJIS規格で、対応するネジの呼び径ごとに番手が付けられています。

プラスドライバーの主な番手とネジ径(※2)
  • 0番:ネジ径1.6~2mm
  • 1番:ネジ径2~2.9mm
  • 2番:ネジ径3~5mm
  • 3番:ネジ径5.5~7mm
ヨセミテ 編集部
ヨセミテ
編集部
ネジ径とはボルトのネジ部の直径で、ネジ穴の長さではありませんのでご注意くださいね。

0番でも回らないような極小ネジ用には00番なども存在し、時計やメガネなどに適した00番~1番程度の極細ドライバーを「精密ドライバー」と呼んでいます。(※3)

小さい プラスドライバー 代用

精密ドライバーがあれば小さいネジも対応できることが多いですが、お持ちでない方もおられることでしょう。

手持ちの一番小さいプラスドライバーでもネジが回らず困っている方に、代用できるグッズと使い方を紹介しますね。

小型プラスドライバーの代用になる文房具・日用品4種

普通サイズのドライバーの場合と同様、小さなプラスドライバーの代わりに次のような文房具や日用品が使える場合があります。

プラスドライバー 極小 代用

  • カッター
  • 耳かき
  • 毛抜き
  • 眉用のはさみ

普通のドライバーでは回らないような小さいネジ用なので、包丁よりもカッター、普通のはさみよりも眉用のはさみと、より細く薄いものが活躍します。

毛抜きも形状は様々ですが、繊細な作りのものであれば小型ネジを回せる可能性がありますよ!

実際にメガネのネジを締めたという方もいます。

諦めてはいけませんね!

ヨセミテ 編集部
ヨセミテ
編集部
ただし代用品もネジ穴も傷つける可能性がありますので、あまり無理をせずに様子を見ながら試してください。

最後にネジ穴保護の裏技も紹介しますので、参考にしてくださいね。

文房具や日用品では入らないような極小のネジでも、先端の細いものなら可能性があるかもしれませんよ!

小さなプラスドライバーの代用になる先の細いもの3種

手持ちのプラスドライバーや精密ドライバーでもサイズが合わないときも、先のとがったものであればネジを回せる可能性があります。

  • つまようじ
  • ピンセット

上記のような先端の細いものならかなり小型のネジにもフィットするので、ネジ山の角に引っかける方法で回せます。

ピンセットでメガネのネジを回せた方もいますよ!

針もピンセットも手元になくても、意外な装飾品でネジを回せますよ!

小ネジを回せる意外な装飾品の部品2種

身に着けているアクセサリー類の部品がプラスドライバーの役割を果たす場合があります!

  • ネックレスの留め具・金具
  • 腕時計の留め具

どちらも身に着けていると気付きにくいものですが、外してみると意外にフィットするかもしれませんよ。

特にネックレスの留め具と反対側についている金具(プレート)は、かなり薄く細いので役立ちます。

いつも0番の精密ドライバーを使用するおもちゃのネジに合わせてみましたが、十分入ることがわかりますね。

プラスドライバー 0番 代用

プラスドライバーのサイズが合わない場合など、一度試してみる価値はあると思いますよ♪

ただし強度は強くありませんので、応急処置的に使ってくださいね。

やっぱり精密ドライバーを揃えておきたいな…と思うなら、セットで購入するのがおすすめです。

6本あれば、よほど特殊なものでなければ対応できますよ♪

精密ドライバーがない時の代用品もわかりましたが、実はネジ穴はプラスとマイナスだけではありません。

最後にY字や五角形など、特殊形状ネジ用のドライバーがない場合に役立つグッズや裏技を紹介します。

   
スポンサーリンク
 

特殊形状ネジ用ドライバーの代わりになる便利品

Y字や星型五角形・六角形などの特殊形状ネジ専用のドライバーがない場合、マイナスドライバーなどを使ってネジを回せます。

星型 ドライバー 代用

特殊型ネジと専用ドライバーの代用品例
ネジ形状 代用品
Y字 ・マイナスドライバー
・はさみ
・ペン類
星型五角形
六角形
Y000型 ・精密マイナスドライバー
・針など
三角型 ペンチ

プラスドライバー替わりにする時のように、ネジ穴の直線部分や、上下の出っ張り部分にマイナスドライバーや先の細いものを引っかけると、ネジを回せることがあります。

三角型ネジはマクドナルドのハッピーセットのおもちゃに使われていますが、ネジ穴に引っかかりが少ないので、ペンチで挟んで回す方がいいでしょう。

しかしどの形状の場合でも、プラスのネジを代用品でカバーするとき以上にぴったりはまりにくく、ネジ穴も潰れやすいです。

これらの問題を解決するための一工夫を紹介しますね。

合わないドライバーでもフィットしやすい裏技を紹介

ドライバーや代用品とネジ穴の間に幅広の輪ゴムを挟むと、格段にフィット感が増してネジを回しやすくなります。

精密ドライバー 合わない

この技は、型の合わないドライバーで代用する時以外にも、穴がナメたネジを回す場合・ネジ穴を保護したい場合にも役に立ちますよ♪

「ナメたネジでも回せる」として紹介されているものですが、とても分かりやすい動画がありましたので紹介しますね。

さまざまな場面で役に立つ裏技ですので、ぜひ覚えておいてください。

   
 

結論|プラスドライバーがない時は身近なもので代用しよう

プラスドライバーがない場合、代用品として最適なのはマイナスドライバーです。

残念ながらサイズが合わない場合やマイナスドライバーもない場合には、はさみなどの文房具や、コイン・ネックレスの金具などの日用品も代わりになります。

小ネジや特殊形状ネジでも同様です。

ただしどのような場合でもドライバー側やネジ穴を損傷する恐れがあるので、丁寧な作業や輪ゴムを使った裏技の活用をおすすめします。

対応するプラスドライバーがないからといって諦めずに一度身の回りを見渡し、紹介した代用品を探してみてくださいね。

 

▲目次へ戻る

 

 

タイトルとURLをコピーしました