PR

スナック菓子の賞味期限切れ1ヶ月はOK?1年は?日持ち期間を解説

スポンサーリンク
スポンサーリンク
料理・食材

スナック菓子 賞味期限

【執筆者:管理栄養士 鳥越菜生】

賞味期限切れのスナック菓子は未開封で正しく保存されていれば、まだ食べられる可能性があります。

しかし保存の仕方によっては、期限切れから1ヶ月~1年と長期間が経過すると、風味が落ちるだけでなく安全性にも問題が生じているかもしれません。

どのくらいまで日持ちできるのか、腐るとどうなるのかなど、スナック菓子を安心して食べるために知っておきたい次の項目をご紹介します。

この記事を読むとわかる!
スナック菓子のこと

 

  • 賞味期限切れでも食べられる?
  • 賞味期限の例と日持ち期間の目安
  • 食べない方が良い状態の見分け方
  • 劣化と賞味期限切れを防ぐ保存法

賞味期限が切れたスナック菓子を発見して食べて良いか悩んでいる方や、保存中に湿気ることが多くて困っている方もぜひ参考にしてください。

   

こんな記事もおすすめ!
プーアル茶 飲み続けた結果

【プーアル茶を飲み続けた結果】肝臓に悪い・白髪に影響するのは本当?

ブルダック炒め麺 辛くない食べ方

【ブルダック炒め麺の辛くない食べ方】あの辛さを和らげるには

イタリアンパセリ 代用

【イタリアンパセリの代用品】売ってないときに代わりになる食材

辛ラーメン 食べない方がいい

【辛ラーメンは食べない方がいい?】発がん性物質の危険性

これゆまつゆ 代用

これうまつゆの代用になる商品は何?めんつゆとの違いも徹底解説!

オルトラインを使用した野菜は食べられるのか

オルトランを使用した野菜は食べられるか?危険性や注意点を解説

フィーカ 美味しくない

フィーカは美味しくない?クッキーの口コミや購入者の本音を調査!

白子 恥ずかしい理由

白子が恥ずかしい理由とは?そもそも何の子?分かりやすく解説!

大豆麺 まずい

キッコーマン大豆麺はまずい?臭いの?評判・口コミを徹底調査!

ペンギンベーカリー まずい

ペンギンベーカリーはまずいって本当?口コミから真相を大調査!

納豆 消化時間

納豆の消化時間は早い?遅いの?消化されないから大人も要注意?

腐った牛乳 飲んだ

腐った牛乳を飲んだら何時間後に腹痛が起こる?他の症状・対処法は

カンジャンセウ 食中毒

カンジャンセウは食中毒に要注意?寄生虫がいるって本当なの?

泉屋 クッキー まずい

泉屋のクッキーはまずい・味が変わった?噂の真相を評判から検証

断食後 食事 死亡

断食後の食事で死亡するって本当?普通に食べたら危険?注意点は

ベルン ミルフィーユ まずい

ベルンのミルフィーユはまずい・美味しくない・溶ける?評判を調査

岩泉ヨーグルト まずい

岩泉ヨーグルトはまずい?食べにくい?評判から美味しい食べ方まで

回ジャム まずい

柿ジャムはまずい?ジャムに適さない・失敗するの?原因や対策は

パチパチパニック 死亡

パチパチパニックで死亡事故?パチパチキャンディも危険?真相は

ツマガリ クッキー まずい

ツマガリのクッキーはまずい・美味しくない評判の真偽を検証!

高カカオチョコレート 痩せた

高カカオチョコレートで痩せた?痩せない?ダイエット体験談とやり方

バターナッツかぼちゃ まずい

バターナッツかぼちゃはまずい?生で食べるのはOK?口コミも紹介

山岡家 まずい

山岡家のラーメンがまずい・臭いと言われる原因や人気の理由とは

新高梨 まずい

新高梨はまずい・美味しくない?値段や特徴と本当の評判を調査!

舞茸 食べ続けた結果

舞茸を食べ続けた結果|毎日食べるとどんな変化が?体験談で検証

アーモンドミルク 飲み続けた結果

アーモンドミルクを飲み続けた結果|危険性がある?デメリットは

メントスコーラ 死亡

メントスコーラの死亡事故例は?体内実験はNG!安全なやり方も紹介

ペットボトルの水を飲むのをやめたほうがいい理由|発がん性あり?

クコの実 食べ続けた結果

クコの実を食べ続けた結果|効果は実感なし?メリットと注意点も

セサミン 飲み続けた結果

セサミンを飲み続けた結果|効果は嘘・効果なしって本当?真相は

スポンサーリンク

スナック菓子の賞味期限切れは1ヶ月後・1年後も大丈夫?

スナック菓子 賞味期限切れ

スナック菓子は賞味期限切れになっても食べられる可能性はありますが、商品ごとに賞味期限が異なるため、いつまでなら大丈夫とは断言できません。

市販のスナック菓子に設定される賞味期限を調べてみると、製造日から3~6ヶ月の場合が多いです。

スナック菓子等の賞味期限の目安と商品例
種類 商品例 製造日からの
賞味期限
スナック菓子 ポテトチップス 6ヶ月
キャラメルコーン
かっぱえびせん
じゃがりこ 3ヶ月
チョコレート
菓子
コアラのマーチ 1年
ポッキー
クッキー
ビスケット
クラッカー
ビスコ
ミスターイトウの
バタークッキー
10ヶ月~1年
専門店の
手作りクッキー
マッターホーン
ホノルルクッキー
10日~3ヶ月

クッキー・ビスケット・クラッカーやチョコレート菓子は別の種類に分類されますが、広い意味では含める場合もあるので参照します。

スナック菓子は小麦粉・トウモロコシ・芋などの生地を揚げたり焼いたりして、塩や砂糖のほか色々な調味料で風味付けしたものです。スナックには「軽い・ひと口」の意味があるため、軽食代わりに手軽に食べる菓子という意味の場合もあります。

比較的傷みにくい食品であるスナック菓子には賞味期限が設定されるため、未開封なら期限が切れてしばらくは食べて問題ない可能性が高いです。

賞味期限切れでも食べられる場合がある理由

スナック菓子は未開封のまま賞味期限切れになった場合、正しく保存されていれば安全性に問題なく食べられる場合があります。

消費期限は生鮮食品のような傷みやすい食品に表示され、未開封の場合に安全に食べられる期間です。賞味期限は比較的傷みにくい食品に表示され、美味しく食べられる期間を表します。

賞味期限を過ぎたあとも食べられる場合があるのは、安全に食べられなくなる期限まである程度の猶予を持たせて設定されているからです。

賞味期限切れ後の猶予ってどれくらい?(※2)

食品の賞味期限は、安全性を確かめるさまざまなテストを経て決められた消費期限に1以下の「安全係数」をかけ、短めに設定されます。安全係数には0.8を用いる場合が多いです。

製造日から賞味期限までの長さがわかれば、未開封で賞味期限が切れた後も食べられると推測される消費期限までの日数を計算できますよ。

お菓子の賞味期限切れ後も食べられる目安期間(推測値)
※1ヶ月を30日・安全係数を0.8として計算した場合
製造日から
賞味期限までの期間
賞味期限切れ後に
安全に食べられる
と推測される期間
10日 2日
3ヶ月 22日
6ヶ月 1ヶ月15日
10ヶ月 2ヶ月15日
1年 3ヶ月

賞味期限が半年程度のキャラメルコーンやかっぱえびせんは、賞味期限切れになっても計算上はまだ1ヶ月ほど食べられることになります。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
ポッキーやコアラのマーチ、クッキー・ビスケット・クラッカーは賞味期限切れ後も1ヶ月以上、長いと3ヶ月まで大丈夫な場合もありそうですね。

ただし専門店の手作りクッキーは、大量生産タイプに比べてもともとの日持ち期間が短い場合が多い点に要注意です。

SNS上でも賞味期限切れのクッキーを食べて腹痛を起こしたという口コミが多いので、自信がない場合は食べない方が良いかもしれません。

またスナック菓子を含めてお菓子には製造日の記載がない商品が多く、未開封でも賞味期限切れ後に半年や1年経ったものは食べない方が良いですね。

防災用の保存食にするなら、賞味期限が5年以上に設定される缶詰めタイプを常備しておくのもおすすめですよ。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
メーカーによって期限切れ後に食べるのは推奨していない場合もあるため、開封して臭いや見た目・味から五感を使っての自己判断も必要です。

スナック菓子は未開封で保存状態が良ければ雑菌は繁殖しにくいですが、賞味期限切れになると品質や風味が劣化しているかもしれません。

未開封でも湿気・酸化による劣化に注意

スナック菓子は未開封でも保存中に少しずつ湿気たり油脂が酸化したりする場合があるので、賞味期限切れ後は特に劣化の可能性が高いです。

劣化したスナック菓子の特徴
見た目
変色
べたべたしている
溶けている(例:チョコ付き)
いつもと違う色
臭い
匂い
におい
油臭い
異臭がする

食感
触感など
いつもと違う味
ふにゃっとして柔らかい
香ばしさがない

油を含むタイプが多いので、賞味期限を設定する際も、細菌の増殖より油脂の酸化や食感の変化が重要視されます。

酸化とは食品の成分が酸素と結びつく反応で、油脂の劣化原因としてよく知られています。そのほかタンパク質や香り成分なども酸化しやすく、品質・風味が低下する原因のひとつです。

酸化した油は悪心・胸やけ・下痢・腹痛など体に悪影響を及ぼす場合があるため、食べない方が良いです。

酸素・光を通しにくいアルミを使った包装材が増えていますが、わずかに通気性があるため、保存期間が長くなると劣化する可能性があります。

乾燥度が高いスナック菓子は湿気を吸いやすいので、保存状況によっては未開封でも早めに湿気る場合があるのです。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
湿気た状態になると、食感が悪くなったり味が変わったりして美味しく食べられません。

開封したら賞味期限は無効になり、一気に空気にさらされて劣化が進むので注意しましょう。

開封後は早めに消費!腐る可能性も

スナック菓子のような乾燥したお菓子も開封後、賞味期限は関係なくなり、空気に触れて急速に湿気て酸化が進むので日持ちしにくいです。

湿気を吸うと水分含量が増えていくため、空気中に漂っている微生物が付いて腐る可能性もないとは言えません。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
開封したものは、劣化する前になるべく早く食べきる必要がありますが、大容量で残る場合もありますよね。

食品ロスを防ぐためにも、せっかく買ったスナック菓子の劣化や賞味期限切れを防ぐ保存のコツを覚えましょう。

 

スナック菓子の賞味期限切れを防ぐ保存方法 | 冷蔵庫も活用

スナック菓子 保存方法

スナック菓子の劣化や賞味期限切れを防ぐには、密封状態を保って光・高温多湿を避け、開封前は記載の賞味期限を意識して保存しましょう。

スナック菓子の正しい保存方法
常温 ・直射日光・高温多湿を避けて
冷暗所に置く
・開封後は清潔な密閉容器や
ジッパー付き保存袋に入れ
空気を抜いて密封
冷蔵 ・開封前はパッケージのままでOK
(破損に注意)
・開封後は清潔な密閉容器や
ジッパー付き保存袋に入れ
空気を抜いて密封
冷凍

スナック菓子は腐るよりも湿気と酸化による劣化が起こりやすいので、密封して空気を遮断し、適した場所で保存する必要があります。

未開封でも保管場所は重要!直射日光や高温多湿はNG

スナック菓子をはじめ市販のお菓子はほとんどが常温保存できますが、劣化を防ぐため、密封して日差しの当たらないなるべく涼しい場所に置きましょう。

スナック菓子の保存には避けたい場所
  • 湿気の溜まりやすい場所
    (例:押入れやクローゼット、シンク下や調理台付近)
  • 日光の当たる窓際
  • 熱のこもりやすい暖房器具のそば

酸化反応は酸素のほか熱や光があると促進されるため、品質劣化の予防には密封と遮光が重要です。

未開封のまま賞味期限切れにならないためには、定期的にストックしたお菓子を点検し、賞味期限をチェックしましょう。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
新しく買い足したら後ろの方に収納するようにして、購入順に食べられるように並べる方法もおすすめです。

開封して残った分にもおすすめの、劣化を防げる保存方法をご紹介します。

乾燥した冷蔵庫内は保存にぴったり!冷凍もできる

スナック菓子は密封して冷蔵庫で冷蔵・冷凍すれば湿気と酸化を防げ、美味しいまま保存できますよ。

冷蔵庫内は低温に保たれているため湿度も低く、乾燥しているうえに遮光もできるので、実はスナック菓子の保管場所にも向いています。

ただし冷蔵・冷凍保存中も空気に触れないよう、しっかり密封しましょう。

開封後のパッケージをそのまま利用して密封できる、袋止めクリップも人気です。

冷凍した場合は食べる前に室温に出し、しばらく待ってから袋を開けると結露の影響も防げ、冷たい食感もなく食べられますよ。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
夏季には冷凍庫から出してすぐ食べるのも、冷たくて美味しいです。再冷凍すると品質劣化の原因になるので、食べきれる分だけ取り出しましょう。
   

結論|スナック菓子の賞味期限切れと劣化は保存法で防ごう

スナック菓子のまとめ
  • 賞味期限切れ後も1ヶ月程度は食べられる場合がある
  • 賞味期限切れ後1年経ったら食べない方が良い
  • 腐りにくいが湿気と油脂の酸化で劣化しやすい
  • 劣化予防のコツは密封と遮光
  • 冷蔵庫保存で劣化を防ぎ日持ち期間を延ばせる

スナック菓子は賞味期限切れになっても、食べられる場合があります。

しかし未開封でも徐々に湿気たり酸化したりしやすく、保存中に劣化して風味が落ちる場合もあるので、保存方法や保管場所には要注意です。

とはいえ冷蔵庫での冷蔵・冷凍も活用すれば開封後でも美味しいまま保存できるので、大容量のお菓子でも安心ですよ。

賞味期限切れを防ぐためストックの仕方も工夫して、スナック菓子をムダなく美味しく活用しましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

あわせて読みたい記事

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました