PR

ラスクの賞味期限切れ1年は食べられる?日持ち目安と保存方法も

スポンサーリンク
スポンサーリンク
料理・食材

ラスク 賞味期限切れ

【執筆者:管理栄養士 浦川彩子】

賞味期限切れのラスクを食べても、未開封で保存方法が正しかったなら、必ずしも体調を崩すとは限りません

ただし、期限切れから1年や2年など長期間経過した場合や誤った保存をした場合は、品質の低下だけでなく体調不良になる恐れがあります。

この記事では、ラスクを日持ちさせる正しい保存方法と保存期間の目安など、以下の項目を紹介します。

この記事を読むとわかる!
ラスクのこと

 

  • 賞味期限切れでも食べられるか
  • 未開封で日持ちする理由
  • 期限切れから1年は危険か
  • 保存方法別の保存期間目安

後で食べようと取っておいたら期限切れになってしまった人や、余った食パンやパンの耳を使った手作りラスクの保存方法が知りたい人は、ぜひ参考にしてくださいね!

   

こんな記事もおすすめ!
プーアル茶 飲み続けた結果

【プーアル茶を飲み続けた結果】肝臓に悪い・白髪に影響するのは本当?

ブルダック炒め麺 辛くない食べ方

【ブルダック炒め麺の辛くない食べ方】あの辛さを和らげるには

イタリアンパセリ 代用

【イタリアンパセリの代用品】売ってないときに代わりになる食材

辛ラーメン 食べない方がいい

【辛ラーメンは食べない方がいい?】発がん性物質の危険性

これゆまつゆ 代用

これうまつゆの代用になる商品は何?めんつゆとの違いも徹底解説!

オルトラインを使用した野菜は食べられるのか

オルトランを使用した野菜は食べられるか?危険性や注意点を解説

フィーカ 美味しくない

フィーカは美味しくない?クッキーの口コミや購入者の本音を調査!

白子 恥ずかしい理由

白子が恥ずかしい理由とは?そもそも何の子?分かりやすく解説!

大豆麺 まずい

キッコーマン大豆麺はまずい?臭いの?評判・口コミを徹底調査!

ペンギンベーカリー まずい

ペンギンベーカリーはまずいって本当?口コミから真相を大調査!

納豆 消化時間

納豆の消化時間は早い?遅いの?消化されないから大人も要注意?

腐った牛乳 飲んだ

腐った牛乳を飲んだら何時間後に腹痛が起こる?他の症状・対処法は

カンジャンセウ 食中毒

カンジャンセウは食中毒に要注意?寄生虫がいるって本当なの?

泉屋 クッキー まずい

泉屋のクッキーはまずい・味が変わった?噂の真相を評判から検証

断食後 食事 死亡

断食後の食事で死亡するって本当?普通に食べたら危険?注意点は

ベルン ミルフィーユ まずい

ベルンのミルフィーユはまずい・美味しくない・溶ける?評判を調査

岩泉ヨーグルト まずい

岩泉ヨーグルトはまずい?食べにくい?評判から美味しい食べ方まで

回ジャム まずい

柿ジャムはまずい?ジャムに適さない・失敗するの?原因や対策は

パチパチパニック 死亡

パチパチパニックで死亡事故?パチパチキャンディも危険?真相は

ツマガリ クッキー まずい

ツマガリのクッキーはまずい・美味しくない評判の真偽を検証!

高カカオチョコレート 痩せた

高カカオチョコレートで痩せた?痩せない?ダイエット体験談とやり方

バターナッツかぼちゃ まずい

バターナッツかぼちゃはまずい?生で食べるのはOK?口コミも紹介

山岡家 まずい

山岡家のラーメンがまずい・臭いと言われる原因や人気の理由とは

新高梨 まずい

新高梨はまずい・美味しくない?値段や特徴と本当の評判を調査!

舞茸 食べ続けた結果

舞茸を食べ続けた結果|毎日食べるとどんな変化が?体験談で検証

アーモンドミルク 飲み続けた結果

アーモンドミルクを飲み続けた結果|危険性がある?デメリットは

メントスコーラ 死亡

メントスコーラの死亡事故例は?体内実験はNG!安全なやり方も紹介

ペットボトルの水を飲むのをやめたほうがいい理由|発がん性あり?

クコの実 食べ続けた結果

クコの実を食べ続けた結果|効果は実感なし?メリットと注意点も

セサミン 飲み続けた結果

セサミンを飲み続けた結果|効果は嘘・効果なしって本当?真相は

スポンサーリンク

賞味期限切れのラスクは食べられるかも|ハラダ・手作りの期限も

ラスク 日持ち

ラスクは賞味期限切れになった途端、食べられなくなるわけではありません。

ただし、メーカーは期限切れを食べるのをおすすめしておらず、自己責任となるので注意しましょう。

 

ラスクの賞味期限目安
市販品の
一例
ガトー
フェスタ
ハラダ
グーテ・
デ・ロワ
50日
グーテ・
デ・ロワ
ホワイト
チョコレート
60日
パン屋さん
のラスク
記載された
期限まで
開封後 お早めに
手作り お早めに
(3~4日程度)
ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
ガトーフェスタハラダの賞味期限は2ヶ月程度で、公式サイトのほか、Amazonでも購入可能ですよ!

ラスクは常温保存も可能です。

常温保存可能で未開封なら日持ちする理由

ラスクの常温保存が可能なのは、パンを低温でじっくり焼いて水分を飛ばしているからです。

細菌の生育には温度・水分・栄養分が必要なので、水分を減らすことで菌の増殖を抑えて日持ちするのです。(※1)

したがって、ラスクには消費期限ではなく賞味期限が設定されています。

未開封で保存方法を守っていた場合、消費期限は安全に食べられる期限を、賞味期限は品質が変わらずおいしく食べられる期限を示しています。

賞味期限であれば多少期限が過ぎても未開封なら食べられる可能性があります。

賞味期限切れから1年は危険?いつまで大丈夫か

賞味期限切れからいつまで大丈夫なのか、安全係数を使って計算すると大体の目安がわかります。

安全係数は、メーカーが試験して得た最大日持ち日数にかける1未満の数字のことです。主に0.8が使用されています。

ハラダのラスクを例に計算してみましょう。

賞味期限50日、安全係数0.8の場合

50日÷0.8=62.5日

保存状態にもよるので一概に大丈夫とは言えませんが、ハラダのラスクは期限切れから12日程度なら食べられる可能性があります。

長い間放置したラスクは劣化している可能性が高く、期限切れ2ヶ月のものを食べて体調を崩した人もいます。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
賞味期限切れから2~3ヶ月でも危ないので、1年経った場合は迷わず処分するのがよさそうですね。

また、開封後は空気中の湿気や細菌の影響で劣化しやすく、バターやマーガリンなどラスクに塗られた油が酸化するのでなるべく早く食べきりましょうね。

手作りラスクの場合も同様です。

たとえ期限内でも異変を感じたら食べないようにしましょう。

カビに注意|食べられない場合の特徴

食べられないラスクは見た目や臭いに異変が生じます。

食べられないラスクの特徴
見た目
変色
カビが生えている
臭い
匂い
におい
・古い油の臭い
・カビ臭い

食感
触感など
・古い油の味
・明らかに味が違う

カビには人体に悪影響を及ぼすカビ毒を産生する種類もあり、カビ毒は加熱しても分解されません。

目に見えなくても胞子で汚染されている危険性があるので、カビの部分を取り除いて食べるのはやめましょう。(※3)

また、古い油の臭いは油が酸化した証拠です。

酸化した油を食べると胸やけ、嘔吐、下痢などの症状を引き起こす危険性があります。

ラスクの劣化を防ぐには正しく保存するのが大切です。

 

開封後のラスクの正しい保存方法と保存期間目安

ラスク 保存期間

ラスクは常温でも保存可能ですが、日持ちさせたい場合は冷凍保存がおすすめです。

開封後のラスクの正しい保存方法と
保存期間目安
常温
(3日程度)
・冷暗所で保存
・密閉容器に入れる
冷蔵
(1週間以内)
・密閉容器に入れる
・夏場やチョコレートラスクは
冷蔵が安心
冷凍
(3週間程度)
冷凍用保存袋で密閉

ポイントを守るとおいしさを保ちながら保存できますよ。

冷蔵庫・冷凍も可|湿気と温度に注意し保存しよう

高温多湿は砂糖やチョコレートが溶けて劣化する、湿気を吸収して細菌が増殖する原因になるので避けましょう。

夏場やチョコレートがかかったものは冷蔵庫や冷凍保存がおすすめです。

冷凍したラスクを自然解凍すると湿気を吸収する恐れがあるので、電子レンジで30秒ずつ様子を見ながら加熱しましょう。

ただ、チョコレートラスクは加熱するとチョコが溶けるので、冷たいまま食べるのがおすすめです。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
コンビニのお菓子コーナーで見つけたら試してみたいですね♪

保存期間にあわせて保存方法を選択して、劣化する前においしく食べきりましょう!

   

結論|賞味期限切れ1年のラスクは食べない方が安全

ラスクのまとめ
  • 賞味期限切れでも問題なく食べられる可能性あり
  • ただし未開封で保存方法が正しかった場合に限る
  • 期限切れから1年後は劣化している可能性が高い
  • 開封後は早めに食べきる
  • 冷凍保存で保存期間が延びる

賞味期限切れから多少の期間は、臭いや見た目に問題なければ食べられる可能性があります。

期限切れから長期間経過したラスクは体調を崩す恐れがあるので、食べるのをやめましょう。

高温多湿を避けて密閉保存して、おいしさを保ちましょうね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

あわせて読みたい記事

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました