はちみつは腐るとどうなる?見分け方や日持ちする期間を調査!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
料理・食材

【監修者:管理栄養士 浜崎保奈美】

はちみつは腐らない」という話を聞いたことがある人は、多いのではないでしょうか。

私の主人も、「はちみつは腐る心配はないから」と、セールしている時など大量買いしてきます(笑)。

でも、「はちみつだって食品である以上は腐るでしょう?!」と私は思うのですが…。

きっと、こんなふうに半信半疑な人は私だけではないはず。

そこで、今回は「はちみつは腐るか」という疑問をベースに、以下の内容を調査することにしました!

 

  • はちみつは腐るのか?
  • はちみつが腐るとどうなるのか
  • はちみつが腐った時の見分け方
  • 市販のはちみつの賞味期限はどれくらいか
  • はちみつ漬けなどの日持ち期間はどれくらいか
  • 賞味期限切れのはちみつはいつまで大丈夫なのか

 

私は、はちみつをなんとなく常温で保存していましたが、たまに固まってしまうことがあります。

同じような経験がある人も多いかと思いますが、はたしてはちみつは常温保存が適切なのでしょうか?

「もしかしたら、冷蔵や冷凍保存のほうが適切で、美味しく保存できるのかもしれない」などと気になったので、正しい保存方法についても調査しました。

また、古くなってしまったはちみつの使い道などもあわせて紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

 

記事監修者・管理栄養士・浜崎保奈美先生記事監修・浜崎保奈美先生
管理栄養士・栄養士
管理栄養士/ 神戸学院大学栄養学部栄養学科出身。製薬会社にてMRとして2年半勤務した後、2021年夏より合同会社HITOOMOIに参画。管理栄養士として、栄養面を加味したレシピ・商品開発を担当。身体に良いだけではなく、スタイリッシュでデザイン性に優れたお洒落な料理の提案を得意とする。「手作り料理で大切な人を大事にできる社会を創る」ことを目標に掲げ活動中。 浜崎保奈美先生の公式紹介ページ

   

こんな記事もおすすめ!
辛ラーメン 食べない方がいい

【辛ラーメンは食べない方がいい?】発がん性物質の危険性

これゆまつゆ 代用

これうまつゆの代用になる商品は何?めんつゆとの違いも徹底解説!

オルトラインを使用した野菜は食べられるのか

オルトランを使用した野菜は食べられるか?危険性や注意点を解説

フィーカ 美味しくない

フィーカは美味しくない?クッキーの口コミや購入者の本音を調査!

白子 恥ずかしい理由

白子が恥ずかしい理由とは?そもそも何の子?分かりやすく解説!

大豆麺 まずい

キッコーマン大豆麺はまずい?臭いの?評判・口コミを徹底調査!

ペンギンベーカリー まずい

ペンギンベーカリーはまずいって本当?口コミから真相を大調査!

納豆 消化時間

納豆の消化時間は早い?遅いの?消化されないから大人も要注意?

腐った牛乳 飲んだ

腐った牛乳を飲んだら何時間後に腹痛が起こる?他の症状・対処法は

カンジャンセウ 食中毒

カンジャンセウは食中毒に要注意?寄生虫がいるって本当なの?

泉屋 クッキー まずい

泉屋のクッキーはまずい・味が変わった?噂の真相を評判から検証

断食後 食事 死亡

断食後の食事で死亡するって本当?普通に食べたら危険?注意点は

ベルン ミルフィーユ まずい

ベルンのミルフィーユはまずい・美味しくない・溶ける?評判を調査

岩泉ヨーグルト まずい

岩泉ヨーグルトはまずい?食べにくい?評判から美味しい食べ方まで

回ジャム まずい

柿ジャムはまずい?ジャムに適さない・失敗するの?原因や対策は

パチパチパニック 死亡

パチパチパニックで死亡事故?パチパチキャンディも危険?真相は

ツマガリ クッキー まずい

ツマガリのクッキーはまずい・美味しくない評判の真偽を検証!

高カカオチョコレート 痩せた

高カカオチョコレートで痩せた?痩せない?ダイエット体験談とやり方

バターナッツかぼちゃ まずい

バターナッツかぼちゃはまずい?生で食べるのはOK?口コミも紹介

山岡家 まずい

山岡家のラーメンがまずい・臭いと言われる原因や人気の理由とは

新高梨 まずい

新高梨はまずい・美味しくない?値段や特徴と本当の評判を調査!

舞茸 食べ続けた結果

舞茸を食べ続けた結果|毎日食べるとどんな変化が?体験談で検証

アーモンドミルク 飲み続けた結果

アーモンドミルクを飲み続けた結果|危険性がある?デメリットは

メントスコーラ 死亡

メントスコーラの死亡事故例は?体内実験はNG!安全なやり方も紹介

ペットボトルの水を飲むのをやめたほうがいい理由|発がん性あり?

クコの実 食べ続けた結果

クコの実を食べ続けた結果|効果は実感なし?メリットと注意点も

セサミン 飲み続けた結果

セサミンを飲み続けた結果|効果は嘘・効果なしって本当?真相は

かきたねキッチン まずい

かきたねキッチンはまずい?美味しい?口コミや評判から徹底検証

マルシンハンバーグ まずい

マルシンハンバーグはまずい・体に悪い?口コミや評判から検証!

ルタオ ナイアガラ まずい

ルタオのナイアガラはまずい?美味しい?口コミや評判を徹底検証

スポンサーリンク

はちみつは腐るとどうなるの?傷んだ時の見分け方や目安がコレ!

はちみつは腐りにくいイメージがありますが、実際のところはどうなのでしょう。

また、もし痛んだりするとすれば、どのように見分けたらよいのかを見ていきたいと思います。

管理栄養士 浜崎保奈美
管理栄養士
浜崎保奈美
はちみつはビタミンやミネラルが豊富に含まれており、健康な体を作るために必要な栄養素がたくさん入っています。

そもそもはちみつは腐るの?

まずは、「はちみつは腐るのか?」という疑問からはっきりさせましょう。

実際に『日新蜂蜜株式会社』に問い合わせたところ、次のような回答をいただきました!

 

xxx(筆者の名前)xxx 様

この度は、お問合せありがとうございます。
日新蜂蜜株式会社の○○と申します。

はちみつは、腐りません。
水分が少なく糖度が高いので、菌の繁殖ができないからです。

ただ、賞味期限が過ぎますと味は落ちますので、
賞味期限内にお召し上がりいただくことを推奨いたします。

今後とも、よろしくお願い致します。

☆———————————————-
日新蜂蜜株式会社(中略)
http://nisshin-honey.co.jp/
———————————————-☆

 

はちみつが腐らないといわれている大きな理由は、糖度の高さにあるのですね。

管理栄養士 浜崎保奈美
管理栄養士
浜崎保奈美
はちみつは果糖やブドウ糖などの単糖類でできており、消化吸収に優れているため効率良くエネルギーに変換できます。胃に負担がかかりにくく、早急にエネルギーをチャージできるので、運動時にぴったりな食品ですよ。

さらに、はちみつには”グルコースオキシターゼ”という酵素が含まれていますが、これが菌の侵入を防ぐだけでなく菌の繁殖も妨いでくれるようです。

しかし、はちみつが食品である以上は、絶対に痛まないということはありません。

では、はちみつは痛むとどのようになるのでしょうか?

 

痛んだはちみつの見分け方

濃度の濃いはちみつは確かに腐りにくいのですが、水分が多いはちみつはその限りではありません。

現在、世界中には樹木の花、フルーツの花、ハーブ系の花など、花の種類によって1000種類のはちみつがあるといわれています。

さらに、同じ花の蜜であっても、採れる場所や気候によってそれぞれ特徴が現れます。

また、1種類の花から採蜜されたタイプだけでなく、様々な花の蜜がブレンドされたマルチフラワー(百花蜜)もあります。

つまり、全く同じ味、色、香りのはちみつは存在しないということ。

そのため、白くなって固くなるというように結晶化するタイミングに関しても、一概にいうことはできません。

そのような背景から、はちみつが痛んでいるかどうかは、自分で判断するしかありません

痛んでいるはちみつは、見た目・臭い・味で判断しますが、その特徴は以下の通りです。

 

見た目:カビが生えている

臭い:異臭がする

味:酸っぱい

 

白く固まるのは、花粉量や温度変化による”結晶化”という自然現象で、品質に異常があるわけではありません。

結晶化した場合でも、湯煎すれば元通りになるので問題なく食べられます。

以上のように、腐りにくいといわれているはちみつも、痛んで食べられなくなったり、美味しくなくなったりすることはあります。

そこで次は、はちみつが痛む理由をみてみましょう。

 

腐りにくいはちみつが腐る意外な原因とは

はちみつは、水分20%前後の粘りのある液状で、腐敗の原因を作りだす微生物や、雑菌の侵入・繁殖を防ぐ性質があります。

その腐らない大きな理由は、高糖濃度であることと酸性であること。

それぞれの食品の特徴は以下の通りです。

 

  • 高糖濃度の食品:雑菌の侵入を防ぎ、繁殖を妨げる
  • 酸性の食品:例外はあるものの、病原性の細菌種が繁殖しやすいのはpHを6.0~7.5の中性タイプで、酸性のものでは繁殖しにくい

 

つまり、はちみつが痛む原因は製品そのものに問題があることは少なく、主に保存法や取り扱いによって起こるのです。

例えば、容器の中に水が入ってしまうことや、清潔でないスプーンなどではちみつを取り扱ったことにより、雑菌が侵入してはちみつを痛めてしまうのです。

また、中には糖度が低いか、不純物が多く入っているはちみつなどもありますが、その場合は製品の問題といえるでしょう。

まとめると、はちみつが痛む主な原因は以下の通りです。

 

  • 濃度が低めのはちみつである
  • 水分を容器に混入してしまう
  • 清潔ではないスプーンなどではちみつを取り扱う

 

はちみつを清潔に取り扱うためには、ドイツ生まれのハニーディスペンサーなどがとても便利です。

さて、はちみつは取り扱い方によっては、痛んでしまうことがわかりました。

ですが、基本的には非常に痛みにくい食品です。

次章では、市販されているはちみつの賞味期限はどれくれいなのか、メーカ別に紹介しますね。

はちみつの日持ち期間を調査!賞味期限切れはいつまで大丈夫?

はちみつは基本的には「腐らない」といわれていますが、賞味期限はどの程度に設定されているのか気になりますよね。

そこで、はちみつとはちみつ漬け製品の賞味期限を、メーカー別に表にまとめました。

 

はちみつとはちみつ漬けのメーカー別賞味期限一覧

はちみつも様々なメーカーから販売されていますが、メーカーごとに賞味期限は違うのか確認してみましょう。

 

はちみつの賞味期限
商品名 賞味期限 引用元
サクラ印ハチミツ 2年 加藤美蜂園本舗
国産れんげ蜂蜜 2年 物産おおいた
有機アカシア蜂蜜 2年 山田養蜂場
純粋国産菩提樹はちみつ 2年 日新蜂蜜株式会社
そば蜂蜜 2年 販売サイトより
あさくら蜂蜜 2年 藤井養蜂場
国産百花蜂蜜 2年 かの蜂
アカシア蜂蜜 3年 小松養蜂場
愛媛みかんの花100%はちみつ 3年 販売サイトより

 

以上のように、多くの製品の賞味期限は2年で一部は3年と、やはり長期保存が可能なようです。

次に、果物やナッツをはちみつに漬けた製品の賞味期限もまとめましたので、参考にしてください。

 

はちみち漬け製品の賞味期限
商品名 賞味期限 引用元
梅辰株式会社・はちみつらっきょう 4ヶ月 販売サイトより
紀州南高梅小切・はちみつ漬け6ヵ月 6ヵ月 販売サイトより
三原農業協同組合・瀬戸田レモンのはちみつ漬け 120日 販売サイトより
山年園・生姜蜂蜜漬 365日 販売サイト
ナッツの蜂蜜漬けとピーナッツハニー 365日 販売サイトより
荻原養蜂園・かりん蜂蜜漬け 4年 販売サイトより

 

はちみつ漬けもやはり賞味期限は長く、かりん蜂蜜漬けに関しては4年も日持ちします。

ただし、こちらはあくまで参考ですので、購入した商品の賞味期限は必ず確認してくださいね。

さて、賞味期限が長いはちみつですが、もし期限切れになってしまったらどうなるのでしょう?

 

はちみつは賞味期限切れからいつまで食べられる?

結論から言いますと、はちみつの賞味期限が切れたからといって、すぐに腐ったりして食べられなくなるわけではありません

賞味期限とは、そもそも余裕を持って設定されています。

賞味期限は、期限を設定する期間よりも1.2〜1.5倍の期間、継続的に品質や味などが保たれているかどうかのテストを実施し、安全が確認できてから設定されます。

したがって、少なくとも賞味期限の1.2倍の期間までは風味が落ちることなく、美味しくいただけるようです。

実際に、賞味期限切れのはちみつを気にせず食べてしまう人は多いようです。

 

はちみつが腐らないと言われている理由は?

蜂蜜専門店に問い合わせたところ、「はちみつは腐らない」という回答をいただきましたが…。

しかし、はちみつは腐らないという話を、何となく耳にしたことがある人は多いのではないでしょうか。

実は、1913年発行の『ナショナル ジオグラフィック(英語: National Geographic)』24号(Volume 24 – 999ページ)には、”T.M.デービス博士による驚異的な発見の記事”が掲載されているんです。

そこには、T.M.デービス博士が古代エジプトの墳墓から発掘した、約3300年前の蜂蜜瓶に関してこんなふうに書かれています。

もっとも驚くべき発見は、まるで昨日とか2年くらい前の代物のような蜂蜜が入った瓶だ

このことから”はちみつは腐らない”という定説が、世界中に広がったのではないかと思われます。

 

はちみつは賞味期限が切れても、多少であれば問題なく食べられることがわかりました。

賞味期限が切れても、できれば美味しくいただきたいですよね。

そこで次章では、はちみつの正しい保存方法などについて紹介します。

 

メープルシロップの日持ちこちらから!
↓↓↓
メープルシロップの日持ちを調査!賞味期限切れはいつまで大丈夫?

はちみつの正しい保存方法とは?古くなったはちみつの使い道も紹介!

はちみつは日持ちする食品とはいえ、時々結晶化してしまうのが難点ですよね。

では、はちみつはどのように保存するのが適しているのでしょう?

 

はちみつに最適な保存の仕方

はちみつは、冷蔵庫で保存すると結晶化しやすくなるため、暑い夏場でも常温保存が適切です。

とはいえ、直射日光を避けたパントリーなどの冷暗所で保存するのが望ましいです。

はちみつの結晶化は自然現象ですが、結晶するまでのスピードは、花の種類や保管状況によって左右されます。

基本的に、ブドウ糖が多いはちみつは結晶が早い特徴があります。

はちみつが白く結晶する条件は、以下の通り。

 

  • ブドウ糖分が果糖分より多い
  • はちみつに気泡があった場合
  • 外気温が15~16℃以下
  • 保管場所の気温差が大きい場合
  • 保存が長期間に及んだ場合

 

はちみつは冷蔵保存などを含めて、気温の低いところで保存すると結晶化して固まります

しかし冷凍保存する際に、容器を傾けて保存すると凍りません。不思議ですね…。

さて、はちみつの正しい保存方法を見てきましたが、きちんと保存していても賞味期限が大幅に過ぎてしまうこともありますよね。

そうなると、はちみつの風味や味が損なわれている可能性は高いです。

そんな時には、食べずに別の方法で消費できます!

管理栄養士 浜崎保奈美
管理栄養士
浜崎保奈美
はちみつには腸内環境を整えてくれる効果が期待できます。便秘がちな人は朝食や間食にヨーグルトにかけて食べたりと、普段の食事に取り入れてみると良いですよ。

賞味期限が大幅に過ぎたはちみつの活用法

賞味期限は切れているし、食べるのはちょっと…」と悩む人は、次の使い道をぜひ試してみてくださいね。

 

例えば、虫取りなどに使用できます。

はちみつを使ったパックでお肌もツルツル、唇の荒れにもグッドです。

髪のパックにもはちみつを使えます。

ところで前述しましたが、はちみつの結晶化花の種類、温度変化、保存状況にもよります。

そのため、「結晶化したほうがよいはちみつ」「結晶化しないものは不純物が少ない」などの指針にはならないので、注意してくださいね。

 

はちみつの豆知識

はちみつは、1歳未満の乳児にあげてはいけないことをご存じですか?

はちみつは生ものなので、まれに自然界に存在するボツリヌス菌という細菌の芽胞が、入っていることがあるためです。

乳児が口にすると、この芽胞が腸管内で発芽・増殖して、毒素を発生する”ボツリヌス症”にかかる恐れがあるので、厳禁とされています。

まとめ

最後に、今回の記事についてまとめます。

 

  • はちみつは高糖度で含まれた酵素のため腐りにくい
  • カビが生えたり、異臭がしたり、酸っぱい味がしたりする場合は痛んでいる
  • 白く固まるのは結晶化と呼ばれるが、品質に問題はない
  • はちみつにが入ったり、不潔なスプーンで取り出したりすると痛む可能性が高い
  • はちみつは賞味期限切れでも問題なく食べられる
  • はちみつは常温保存が適切である
  • 冷蔵では固まるが、冷凍保存は容器を傾ければ固まらない

 

はちみつは腐らない」といわれていますが、実際に、3300年以上保存されていたはちみつが、品質が変わらぬまま発見されたことがあるのですね!

高糖度であることや、酵素の働き、そして何よりも保存状態が最適だったのだと思いますが、とても驚異的ですよね。

はちみつは賞味期限が多少過ぎても食べられますが、不安な場合は食用以外の方法でも活用できます

はちみつを正しく保存して、美味しく食べ切るのが一番ですよね。

ただし、あまりにも大幅に期限が過ぎてしまったら、そのほかの使い道でも利用して無駄なく使いきりましょう!

 

はちみつをかけて食べたいホットケーキの日持ちこちらから!
↓↓↓
ホットケーキの日持ち一覧|腐ったときの見分け方も解説するよ!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

あわせて読みたい記事

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
生活の知恵袋 ヨセミテ
タイトルとURLをコピーしました