PR

パウンドケーキの常温保存の日持ちは?冷蔵庫での保存期間も解説

スポンサーリンク
スポンサーリンク
料理・食材

パウンドケーキ 常温

【執筆者:管理栄養士 田口菜月】

市販品のパウンドケーキは傷みにくいように製法や包装が工夫されているため、常温保存でも1ヶ月以上日持ちする商品が多いです。

手作りは高温多湿の夏場以外なら常温でも約1週間日持ちする場合もありますが、具材や作り方によっては早く傷んでしまうので一概に何日もつとは言えません。

本記事では、パウンドケーキの常温保存期間や、正しい保存方法を紹介していきます。

この記事を読むとわかる!
パウンドケーキのこと

 

  • 常温保存の日持ち期間
  • 腐って食べられない時の見分け方
  • 正しい保存方法
  • 冷蔵・冷凍時の美味しい食べ方

冷蔵庫へ保存した際に、パサパサしてしまうパウンドケーキを、ふわふわに復活させる方法も紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

   

こんな記事もおすすめ!
プーアル茶 飲み続けた結果

【プーアル茶を飲み続けた結果】肝臓に悪い・白髪に影響するのは本当?

ブルダック炒め麺 辛くない食べ方

【ブルダック炒め麺の辛くない食べ方】あの辛さを和らげるには

イタリアンパセリ 代用

【イタリアンパセリの代用品】売ってないときに代わりになる食材

辛ラーメン 食べない方がいい

【辛ラーメンは食べない方がいい?】発がん性物質の危険性

これゆまつゆ 代用

これうまつゆの代用になる商品は何?めんつゆとの違いも徹底解説!

オルトラインを使用した野菜は食べられるのか

オルトランを使用した野菜は食べられるか?危険性や注意点を解説

フィーカ 美味しくない

フィーカは美味しくない?クッキーの口コミや購入者の本音を調査!

白子 恥ずかしい理由

白子が恥ずかしい理由とは?そもそも何の子?分かりやすく解説!

大豆麺 まずい

キッコーマン大豆麺はまずい?臭いの?評判・口コミを徹底調査!

ペンギンベーカリー まずい

ペンギンベーカリーはまずいって本当?口コミから真相を大調査!

納豆 消化時間

納豆の消化時間は早い?遅いの?消化されないから大人も要注意?

腐った牛乳 飲んだ

腐った牛乳を飲んだら何時間後に腹痛が起こる?他の症状・対処法は

カンジャンセウ 食中毒

カンジャンセウは食中毒に要注意?寄生虫がいるって本当なの?

泉屋 クッキー まずい

泉屋のクッキーはまずい・味が変わった?噂の真相を評判から検証

断食後 食事 死亡

断食後の食事で死亡するって本当?普通に食べたら危険?注意点は

ベルン ミルフィーユ まずい

ベルンのミルフィーユはまずい・美味しくない・溶ける?評判を調査

岩泉ヨーグルト まずい

岩泉ヨーグルトはまずい?食べにくい?評判から美味しい食べ方まで

回ジャム まずい

柿ジャムはまずい?ジャムに適さない・失敗するの?原因や対策は

パチパチパニック 死亡

パチパチパニックで死亡事故?パチパチキャンディも危険?真相は

ツマガリ クッキー まずい

ツマガリのクッキーはまずい・美味しくない評判の真偽を検証!

高カカオチョコレート 痩せた

高カカオチョコレートで痩せた?痩せない?ダイエット体験談とやり方

バターナッツかぼちゃ まずい

バターナッツかぼちゃはまずい?生で食べるのはOK?口コミも紹介

山岡家 まずい

山岡家のラーメンがまずい・臭いと言われる原因や人気の理由とは

新高梨 まずい

新高梨はまずい・美味しくない?値段や特徴と本当の評判を調査!

舞茸 食べ続けた結果

舞茸を食べ続けた結果|毎日食べるとどんな変化が?体験談で検証

アーモンドミルク 飲み続けた結果

アーモンドミルクを飲み続けた結果|危険性がある?デメリットは

メントスコーラ 死亡

メントスコーラの死亡事故例は?体内実験はNG!安全なやり方も紹介

ペットボトルの水を飲むのをやめたほうがいい理由|発がん性あり?

クコの実 食べ続けた結果

クコの実を食べ続けた結果|効果は実感なし?メリットと注意点も

セサミン 飲み続けた結果

セサミンを飲み続けた結果|効果は嘘・効果なしって本当?真相は

スポンサーリンク

パウンドケーキは常温でも日持ちする|保存期間は製法で違う

パウンドケーキ 常温保存

パウンドケーキは市販品なら、常温保存で1ヶ月以上もつ場合が多いです。

フルーツやチョコレートなど、生地に何を入れ込んでいるのかによって、賞味期限が異なるので一覧で確認してみましょう。

常温保存したパウンドケーキの日持ち目安
手作り「プレーン」 1週間程度
市販品の例 新宿高野
「フルーツ」
製造日より45日
香月堂
「チョコレート」
製造日より45日
ビアードパパ
「バニラ」
製造日より89日
資生堂パーラー
「ブランデー」
製造日より120日

新宿高野のパウンドケーキは、フルーツがたっぷり入っていて、製造日から45日の賞味期限が設定されています。

香月堂のチョコレートパウンドケーキも、新宿高野の商品と同様に、製造日より45日の賞味期限です。

ビアードパパが販売しているバニラ味のパウンドケーキの賞味期限は、製造日から89日間です。

ブランデーたっぷりの資生堂パーラーの商品は、他のパウンドケーキよりも日持ち期間が長く、製造日より120日もちます。

一覧の通り、何をパウンドケーキに混ぜ込むのかによって、日持ちが大きく変わっていますね。

常温で日持ちする理由と、材料による日持ち期間の違いについて、確認してみましょう。

常温で日持ちする理由

パウンドケーキが常温で日持ちするのは、生地中の水分が少なく、焼き上がりにお酒を塗ることで、菌の増殖を抑制しているからです。

水分が少なく、油分が多い配合に加え、砂糖を大量に使うことで、水分活性を小さくし、微生物の働きを抑えます。

食品中の水分のうち、微生物が活動しやすい水の割合を示したもの。

アルコール度数の強いお酒は殺菌作用があるので、パウンドケーキを焼いた後に塗ってコーティングすることで、保存性を高めてくれます。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
ブランデーが多く入った商品が、他のパウンドケーキよりも日持ち期間が長い理由は、殺菌作用があるからなんですね。

また、市販品は個包装が多いので、空気に触れにくく劣化を防ぐのも、日持ちする要因のひとつです。

パウンドケーキは常温で日持ちするとわかりましたが、気温が高い夏の常温保存は危険です。

その理由も見ていきましょう。

夏場の常温保存は日持ちしない

夏場に常温保存をすると、菌の増殖しやすい環境ができ、劣化が早まるので日持ちしません。

そのため、夏は冷蔵庫での保存がおすすめです。

常温とは、外気温を超えない温度とされており、一般的には15~30℃くらいが常温の範囲です。(※1)

気温や季節にあわせて保存方法を変えないと、賞味期限内であっても傷んでしまう可能性があるので、注意しましょう。

また、冬場は暖房による部屋の温度変化に注意してください。

賞味期限が切れてしまった場合や、高温環境下に放置してしまった場合の食べられない状態の見分け方も覚えておきましょう。

賞味期限が切れて腐るとどうなる?食べられないときの見分け方

賞味期限が切れても、すぐに腐るわけではありません。

また、一時的に高温環境下に置いても、急速に劣化するわけではないです。

賞味期限が切れた場合や、気温が高い場所に保存した場合は、以下を確認して食べられるかどうか見分けてください。

食べられるかどうか見分け方
  • カビが生えていないか(※2)
  • 酸っぱい匂いがしていないか

リストに該当する場合は、食べるのをやめましょう。

もちろん、食べた時に少しでも違和感を感じた場合も、やめておいた方がいいですね。

手作りの場合、特にバナナを使ったパウンドケーキは水分が多く、傷みやすいので気を付けてください。

パウンドケーキの正しい保存方法も、チェックしておきましょう。

パウンドケーキを常温で日持ちさせる保存方法|冷蔵や冷凍も解説

パウンドケーキ 保存方法

パウンドケーキは常温保存が可能ですが、夏場は傷みやすいため冷蔵保存がいいです。

長期間日持ちさせたい場合は、冷凍保存もできるのでやり方を見ていきましょう。

パウンドケーキの保存方法
常温 直射日光、高温多湿を避ける
冷蔵 保存容器にいれて
密封した状態で冷蔵庫へ
冷凍 ・1切れずつラップに包む
・フリーザーバッグに入れる

手作りパウンドケーキは、冷蔵庫では1週間程度、冷凍庫では1ヶ月程度日持ちする場合もありますが、製造環境にもよるので、こまめに状態を確認して食べられるかどうか判断してください。

フルーツ入りはプレーン味よりも水分を含んでいるため、日持ちしにくいので注意しましょう。

市販品のパウンドケーキは、冷蔵庫に入れた場合でも賞味期限を目安に食べるようにしましょう。

市販品を冷凍した場合も、日持ちは1か月程度で、冷凍庫内でも酸化や乾燥が進み、劣化していくので、風味が変わらないうちに食べましょう。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
解凍時は水分が飛んでしまうのを防ぐため、自然解凍がおすすめです。

手作りした場合は、どのように保存したら美味しさをキープできるのか正しいやり方も見ていきましょう。

ラップを使った手作りパウンドケーキのおすすめ保存方法

手作りの場合、焼きあがってから少し冷まし、粗熱をとったパウンドケーキをぴったりとラップで包むのがおすすめです。

ある程度の水分を逃がさないことで、パサパサせずしっとりとした触感になり、美味しく食べられます。

食べ頃としては、焼いたあとすぐに食べるのではなく、翌日以降に生地がなじんでから食べるのがいいです。

また、アルミホイルを使った保存も、遮光性があり高温多湿の状態を緩和できるのでおすすめです。

パウンドケーキが焼き上がり粗熱がとれたら、型から外して直接アルミホイルで包んで保存してください。

理想はラップやアルミホイルに包んで常温保存ですが、本記事で夏は冷蔵保存が良いと紹介しました。

冷蔵・冷凍保存していても、美味しく食べられる方法も見ていきましょう。

冷蔵・冷凍保存でパサパサになった時の復活方法

冷蔵庫に入れたパウンドケーキは、電子レンジで温めることで、ふんわり食感が復活します。

表面のパサパサが気になる場合は、霧吹きで湿らせてから電子レンジにかけてみてください。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
 冷凍の場合は、解凍してから電子レンジにかけてくださいね。

固くなったパウンドケーキはラスクにリメイクして、美味しく食べることもできます。

パウンドケーキのラスク

パウンドケーキを好みの厚さにスライスして、150度に予熱したオーブンで15分ほど焼き、冷ませば完成!

パサパサになったパウンドケーキも、美味しく食べられるので、ぜひ試してみてくださいね。

結論|パウンドケーキは常温でも日持ちするが夏は冷蔵庫へいれる

パウンドケーキのまとめ
  • 市販品も手作りも高温多湿を避ければ常温保存可能で日持ちする
  • 製法によって保存期間が異なる
  • 気温が高い夏は劣化しやすいので冷蔵保存が良い
  • 手作りはぴったりラップでしっとりして美味しくなる
  • 冷蔵・冷凍保存をしても電子レンジ使用で美味しく食べられる

パウンドケーキは保存方法を守れば、市販品は1ヶ月以上日持ちするので、気温をしっかりと確認しましょう。

気温が高い時期は、劣化する前に冷蔵庫へ保存するのが良いですね。

手作りや購入したパウンドケーキを、最後まで美味しく食べられるように、気温や生地に何を混ぜ込んでいるか確認して、正しく保存してくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

あわせて読みたい記事

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました