デニーズで深夜料金になる時間帯は?実はタイミングが大事です!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
生活関連

仕事が遅くなってご飯を作る気力がない…。そんなときに、デニーズのようなファミレスはとても便利ですよね!

ですが、夜遅くにデニーズに行こうとしたときに、深夜料金って何時からかかるんだろう?」と疑問に思ったことはありませんか?

恥ずかしながら、私は最近までデニーズに深夜料金があることすら知らなかったのですが…。

久し振りに会った友人との話が盛り上がって、「お店をかえてデニーズにでも行こうか!」と提案したときの話です。

「でもさ、確かこの時間帯だと深夜料金がかかるよね?」と返されたんです。結局、このときはこれでお開きに。

それからこのことが気になって、いろいろと調べていくうちに、タイミングを見計らえば、深夜料金は回避できるということが分かりました!

そこで今回は、

  • デニーズで深夜料金がかかる時間帯深夜料金はいくらか
  • なぜ深夜料金がかかるのか
  • ファミレスでの深夜料金は違法じゃないのか
  • 深夜のデニーズで寝たり勉強したりしてもOKか
  • 深夜のデニーズに未成年は入店できるのか

などをお伝えしていきたいと思います。デニーズなどのファミレスを、うまく活用していくための参考になれば幸いです。

   

こんな記事もおすすめ!
耳が詰まった感じ 治し方 知恵袋

耳が詰まった感じの治し方は?知恵袋回答集|簡単な方法を厳選

奥さんを見ればわかる

奥さんを見ればわかると言われる!アタリ嫁・いい嫁の特徴13選

ジョイジョイ 料金 わかりにくい

ジョイジョイの料金がわかりにくい!土日や学生料金も優しく解説

東京都立大学 恥ずかしい

東京都立大学が恥ずかしい!?どの私立大学のレベルに近い?徹底解説

全身脱毛 いくらかかった 知恵袋

【衝撃の知恵袋回答】全身脱毛でいくらかかった?実際に払われた額

ハズレ夫 チェック

ハズレ夫のチェックすべき特徴31選!事前に知る方法と対処法

血圧上80下50 知恵袋

血圧が上80で下50はダメ?知恵袋回答まとめ|低血圧はどこから?

ライオンズクラブ 気持ち悪い

ライオンズクラブが気持ち悪い・怪しいと言われる10の理由を調査

天才が努力すると恐ろしい

天才が努力すると恐ろしい理由11選を解説!凡人との決定的違い

50歳 妊娠したかも 知恵袋

50歳で妊娠したかも?知恵袋回答に注目!自然妊娠はほぼ不可能?

東京国際大学 化ける

東京国際大学が化ける可能性あり!将来性や難化の噂を徹底検証

スマホ クリーンアップ 警告 消し方

スマホクリーンアップ警告の消し方|Androidでの安全な対処法

顔脱毛 しないほうがいい 知恵袋

【衝撃の知恵袋回答】顔脱毛はしないほうがいい?後悔の声も!?

車 ドア ボタン 反応しない 原因

車のドアボタンが反応しない10の原因!対処法や修理について解説

外カメラ 顔 長い

外カメラで撮ると顔が長い・ブサイクになる?原因や対策を調査!

宮古島 行かない方がいい

宮古島に行かない方がいい人は?現地でがっかりした人の特徴

死後の世界について 衝撃の事実

死後の世界について衝撃の事実【存在する証拠や経験者の証言】

テンプル大学 やばい

テンプル大学はやばいって本当?学費が高い・きついなど理由を徹底調査

ブックオフオンライン ひどい

ブックオフオンラインがひどい・おかしいと言われる理由|9つの噂を調査

ノジマオンライン やばい

ノジマオンラインはやばい?評判が悪い理由は?なぜ安いのかも解説

1000円カット 失敗

1000円カットの失敗談を画像で検証!写真を見せると失敗しない?

ヴァレクストラ 安っぽい

ヴァレクストラは安っぽい?金持ち向け?ダサいと言われる理由も調査

育児休業給付金 ずるい

育児休業給付金はずるいと言われる理由は?仕組みを詳しく解説!

インカメラ 本当の顔

インカメラが本当の顔?外カメラとの違いは?画像で見え方を解説!

プリヴェ企業再生グループ 怪しい

プリヴェ企業再生グループが怪しい噂は嘘?秘書の条件は?評判を徹底調査

川の近くに住んではいけない

川の近くに住んではいけないのはなぜ?デメリット11選を徹底解説

東洋大学 8割 落ちる

東洋大学は8割取っても落ちる?レベル上がりすぎ?噂を徹底検証

隣の車 ドア 軽く ぶつけた ばれる

隣の車にドアをぶつけた!逃げたらばれる?後悔した人の経験談も

犬系男子 気持ち悪い

犬系男子は気持ち悪い?可愛い系男子がうざいと言われる理由とは

他人から見た自分の顔が知りたい!外カメラ写真が本当の顔なの?

スポンサーリンク

デニーズで深夜料金になる時間帯は何時から?なぜ深夜料金が必要なの?

飲食店が深夜でも利用できるのは便利ですが、やはり気になるのは料金ですよね。いったい何時から深夜料金が適用されて、いくらかかるのでしょう?

 

深夜料金は何時からいくらかかる?

デニーズで深夜料金になる時間帯は、夜23時~翌朝5時までです。

そして気になる料金ですが、ドリンクやデザートなどのメニューも含めた食事代の10%が、深夜料金として会計時に加算されます。

なので、本来の会計が1,000円だとすると、深夜の時間帯は1,100円になるということですね!

一人で食べるときにはあまり気にならないかもしれませんが、大勢の場合は結構なお値段になってしまいそうです…。

ちなみにデニーズだけでなく、サイゼリヤなど多くのファミレスで深夜料金は採用されていますが、ジョイフルにはありません。

直接店員からの説明がないので、深夜料金について知らない方も多いのですが(私も含めて)、実はメニューにはきちんと記載されています。

 

どうして深夜料金が必要なの?

さて、利用者にとってはあまりうれしくない深夜料金ですが、なぜ深夜の時間帯は料金が加算されてしまうのでしょうか?

その理由は、大きくわけて2つあります。

1.店員の深夜残業手当がかかるため

アルバイトなどの求人を見れば分かりますが、深夜の時間帯は時給が高いです。ほとんどの店が、通常の25%増の給料にしています。

時給が高くなるということは、必然的に人件費が高くなるので、「その分を深夜の利用者に支払ってもらおう!」ということなんです。

 

2.店内の電気代などの補填するため

もう一つが電気代などの光熱費。深夜は、昼間などに比べて利用者が少ないですよね。

にもかかわらず、店内は忙しい時間帯と同じように明るくし、夏や冬であれば、冷暖房を効かせなければなりません。

「いっそのこと、思い切って深夜は営業しなければいいのでは?」と思ってしまいますが…。

そう簡単に営業時間を変えられないので、深夜の利用者に補填してもらおうということなんですね。

利用者にとっては、同じメニューなのに深夜料金が上乗せされるのは、損をしている気分になります。

ですが、店側の経済的な事情を考慮すると、深夜料金がかかってしまうのも仕方がないかもしれません。

次の章では、注文する時のタイミングで深夜料金がかかるというお話をさせていただきます。

デニーズでは注文時のタイミングで深夜料金がかかるって本当なの?

ところで、23時から深夜料金がかかるとお話ししましたが、ここで注意したいことがあるんです!

 

23時に入店すればギリギリセーフ?

デニーズの深夜料金は23時~翌朝5時までですが、ここで注意してほしいのが、23時までに入店すればOKというわけではないということです。

深夜料金をまぬがれたいために、23時ギリギリに駆け込んで、「ふ~、間に合った!セーフ。」ではありません!

デニーズでは、入店時間ではなく注文の時間を基準に、深夜料金を加算しているということを覚えておきましょう。

つまり、23時以前に注文した分は通常料金で、23時以降に注文した分は10%割り増しになります。

たとえば22時から食事を始めて、23時以降にデザートなどを追加注文したとします。この場合、23時以降に追加で注文した分は、加算対象になってしまうということです。

 

デニーズ以外のファミレスはどうなの?

ちなみに、ガストなどのすかいらーくグループのファミレスや、サイゼリヤでは深夜料金の時間帯は夜22時~翌朝5時までです。

そして、デニーズと同様に注文した時間を基準に、深夜料金を加算しています。

しかし、一つだけデニーズと違う点があります。それは、1回目の注文を22時前にしていれば、追加注文が22時を過ぎても深夜料金が加算されないということです。

要は、店内に入って最初の注文を早め(22時前)に済ませれば、追加の注文は時間をおいても大丈夫ということですね。

少しややこしく感じるかもしれませんが、お店に入る時間ではなく、注文した時間が基準になるということを頭に入れておいてくださいね!

それにしても、「やっぱり深夜料金なんて納得できないし、違法にあたるのでは?」という意見もあるかもしれませんね。次章で確認しましょう。

納得できない!ファミレスでの深夜料金は違法じゃないの?

ここまでで深夜料金は仕方がないということは、お分かりいただけたかと思います。

とは言え、給料日前で金欠の方にとっては、やすやすと納得できるシステムではありませんよね。

 

深夜料金を取ることは違法じゃない?

「割増料金を取るなんて、知らなかった!これって違法じゃないの?」

こんなふうに怒りたくなる気持ちも分かりますが、結論から言うと、深夜料金は違法ではないんです

労働基準法第37条には、「深夜働く店員には、25%以上の深夜労働手当を支給する必要がある」との記載があります。

そのため、店側は深夜料金を取ることで、人件費を補填しているのです。深夜料金に関しては、そのお店が独断で設定することができ、これは違法ではありません。

もし、違法になる事例があるとすれば、深夜料金がかかる旨をどこにも記載していない場合です。

この場合は100%違法なので、店側が加算した料金は支払う必要はありません。

ですが、デニーズなどのファミレスは、一応きちんとメニューに記載しているので、今のところ違法ではないということです。(メニューに小さく書かれているので、気がつかない人もいるかもしれませんが…笑)

 

深夜料金に関する不満の声も多数

実際、深夜料金が加算されることを知らなかった人たちの声もたくさん挙げられています。

ファミレスで深夜料金が取られるなんて知らなかった。スープなしの分も含めて高い勉強代になった。

 

深夜料金を取るくらいなら、もう深夜に営業しないで!!

 

居酒屋のお通しよりも、ファミレスの何時から加算されるか、よく分からない深夜料金のほうが納得がいかない。

 

などなど、散々な言われようですね…。

ですが、デニーズのメニューにも明記されているので、深夜料金は違法にはあたらないんですね。

ところで深夜料金を納得したうえで、深夜のデニーズで寝たり勉強したりするのはOKなのでしょうか?

深夜のデニーズで寝ることはできる?勉強はしてもいいの?

ほとんどのファミレスは深夜まで営業していて、深夜料金がかかるとはいえ比較的安く済みます。

ですから、夜遅くまで勉強したい方にとっては、とても便利な場所ですよね!

では、深夜のデニーズでは仮眠を取ったり、勉強をしたりすることはできるのでしょうか?

当然と言えば当然ですが、ファミレスは食事をするための場所です。なので、カフェのように「勉強してもいいよ!」というオープンな雰囲気ではありません。

かと言って、勉強や仮眠が禁止されているわけでもありません。

とくに深夜の時間帯で、人が少なければ注意はされないかもしれませんが、その際は何か一品は注文しましょう。

ただし店舗によっては、仮眠を取ったり勉強をしていると、店員に注意をされたり退店を命じられたりすることもあるようです。

さらに、仮眠をとっている間に、置き引きなどの犯罪に遭っても、すべて自己責任になります。

こういう理由から、ファミレスで仮眠をとったりすることは、できるだけ控えたほうがいいでしょう。

 

タリーズコーヒーの場合はどうなのでしょう?知りたい方はこちらの記事をチェックしてみてください。
↓ ↓ ↓
タリーズコーヒーでは勉強できるの?迷惑をかけないためにコレを見て!

 

ところで勉強といえば、未成年者は深夜のデニーズに入店できるのか、次章でみていきましょう。

知っておこう!深夜のデニーズに未成年は入店できるのか?

地域の条例で既に定められている場合もありますが、デニーズでは、深夜0時以降は18歳未満の未成年は入店できません。

ちなみに、デニーズ以外の多くのファミレスでは、22時以降の未成年の入店を制限しています。

見た目が18歳前後だと、入店の際に身分証の提示を求められることがあるので、虚偽の申告はできないと思っておいたほうがいいでしょう。

例外として、保護者が同伴している場合は入店ができることが多いようです。

もし深夜にデニーズに行く用事がある場合は、保護者同伴であれば問題ありません。ただし成人といっても、同伴者が保護者以外の場合は、入店が難しくなるので要注意です。

まとめ

ここまでで、デニーズの深夜料金などについてお伝えしていきましたが、最後に今までの重要ポイントをまとめていきたいと思います。

  • ファミレスで深夜料金をとられるのはもはや常識
  • 深夜料金のかかる時間帯やタイミングはファミレスによって若干違う
  • 深夜料金の記載があるなら違法ではない
  • 深夜のデニーズに未成年者だけでは入店できない
  • 深夜のデニーズで仮眠勉強をするのはできるだけ控えよう

深夜料金がかかってしまうことは、店側の事情もあり仕方がないことがわかりました。

ちなみに、マクドナルドなどのファーストフードのお店や、牛丼チェーン店などは深夜料金はかかりません。居酒屋は、ファミレスと同様に深夜料金がかかるところもあるようです。

どの店が深夜料金がかかるのかを把握しておいて、TPOに合わせて上手に利用していくとよいかもしれません。

気軽に長居がしやすいデニーズなどのファミレスの場合、注文するタイミングを見計らえば、深夜料金を極力抑えられます。

深夜のデニーズを利用する際は、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。

 

ジョイフルで勉強しても大丈夫か気になっている人には、こちらの記事がおすすめです。
↓ ↓ ↓
ジョイフルは勉強禁止じゃないって本当?みんなの経験談を集めました!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

あわせて読みたい記事

スポンサーリンク
スポンサーリンク
生活の知恵袋 ヨセミテ
タイトルとURLをコピーしました