PR

プリンの常温放置は何時間まで大丈夫?腐るとどうなるかも解説!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
料理・食材

【監修者:管理栄養士 坂本圭子】

 

先日、夫が子供たちを連れて遊びに行ってくれました。帰宅した車の中をチェックすると、なぜかぬるくなったプリンがあります…。

公園で遊ぶ前に買って、食べずに放置していたとのこと。常温(しかも日が当たる車の中)に何時間も置いてしまったプリンは、大丈夫なのでしょうか?

子どもに食べさせたくはないですが、捨てるのはもったいない!ということで、プリンが常温保存できるのかを調べました!

 

  • プリンを常温放置した場合、何時間までなら食べられるの?市販品・手作りで腐りやすさは違うの?
  • プリンはどれくらい日持ちする?市販品の賞味期限をチェック!
  • プリンが腐るとどうなるの?
  • プリンの正しい保存方法を紹介(常温・冷蔵庫・冷凍)

 

プリンはスーパーなどで冷蔵品として陳列されていますが、ギフト用で常温保存OKの商品を見たことがあるような、無いような…。

「もしかして、常温保存してもOKかも」と淡い期待もあります。

プリンを正しく保存して、食べられるかどうかを自分で判断するための情報を、徹底調査していきたいと思います!
 

記事監修者・管理栄養士・坂本圭子先生記事監修・坂本圭子先生
管理栄養士・栄養士
管理栄養士フードスペシャリスト/ 管理栄養士として病院、介護老人保健施設、保健センターで10年の経験を経てフリーランスに転身。現在は、執筆、レシピ開発、オンラインダイエット食事指導、サプリメントの商品企画、監修を中心に活動。プライベートでは2児の母であり、毎日パワフルに子育て中。休日は子ども達と一緒にパン作りをするのが趣味。

   

こんな記事もおすすめ!
プーアル茶 飲み続けた結果

【プーアル茶を飲み続けた結果】肝臓に悪い・白髪に影響するのは本当?

ブルダック炒め麺 辛くない食べ方

【ブルダック炒め麺の辛くない食べ方】あの辛さを和らげるには

イタリアンパセリ 代用

【イタリアンパセリの代用品】売ってないときに代わりになる食材

辛ラーメン 食べない方がいい

【辛ラーメンは食べない方がいい?】発がん性物質の危険性

これゆまつゆ 代用

これうまつゆの代用になる商品は何?めんつゆとの違いも徹底解説!

オルトラインを使用した野菜は食べられるのか

オルトランを使用した野菜は食べられるか?危険性や注意点を解説

フィーカ 美味しくない

フィーカは美味しくない?クッキーの口コミや購入者の本音を調査!

白子 恥ずかしい理由

白子が恥ずかしい理由とは?そもそも何の子?分かりやすく解説!

大豆麺 まずい

キッコーマン大豆麺はまずい?臭いの?評判・口コミを徹底調査!

ペンギンベーカリー まずい

ペンギンベーカリーはまずいって本当?口コミから真相を大調査!

納豆 消化時間

納豆の消化時間は早い?遅いの?消化されないから大人も要注意?

腐った牛乳 飲んだ

腐った牛乳を飲んだら何時間後に腹痛が起こる?他の症状・対処法は

カンジャンセウ 食中毒

カンジャンセウは食中毒に要注意?寄生虫がいるって本当なの?

泉屋 クッキー まずい

泉屋のクッキーはまずい・味が変わった?噂の真相を評判から検証

断食後 食事 死亡

断食後の食事で死亡するって本当?普通に食べたら危険?注意点は

ベルン ミルフィーユ まずい

ベルンのミルフィーユはまずい・美味しくない・溶ける?評判を調査

岩泉ヨーグルト まずい

岩泉ヨーグルトはまずい?食べにくい?評判から美味しい食べ方まで

回ジャム まずい

柿ジャムはまずい?ジャムに適さない・失敗するの?原因や対策は

パチパチパニック 死亡

パチパチパニックで死亡事故?パチパチキャンディも危険?真相は

ツマガリ クッキー まずい

ツマガリのクッキーはまずい・美味しくない評判の真偽を検証!

高カカオチョコレート 痩せた

高カカオチョコレートで痩せた?痩せない?ダイエット体験談とやり方

バターナッツかぼちゃ まずい

バターナッツかぼちゃはまずい?生で食べるのはOK?口コミも紹介

山岡家 まずい

山岡家のラーメンがまずい・臭いと言われる原因や人気の理由とは

新高梨 まずい

新高梨はまずい・美味しくない?値段や特徴と本当の評判を調査!

舞茸 食べ続けた結果

舞茸を食べ続けた結果|毎日食べるとどんな変化が?体験談で検証

アーモンドミルク 飲み続けた結果

アーモンドミルクを飲み続けた結果|危険性がある?デメリットは

メントスコーラ 死亡

メントスコーラの死亡事故例は?体内実験はNG!安全なやり方も紹介

ペットボトルの水を飲むのをやめたほうがいい理由|発がん性あり?

クコの実 食べ続けた結果

クコの実を食べ続けた結果|効果は実感なし?メリットと注意点も

セサミン 飲み続けた結果

セサミンを飲み続けた結果|効果は嘘・効果なしって本当?真相は

スポンサーリンク

プリンの常温放置は何時間まで大丈夫?市販品や手作りなどを調査!

プリンには、牛乳が入っていますよね。「常温で保存するのは危ない」というイメージがあります。

口コミなどで、プリンを常温放置してしまった実体験があるかを調べてみました。何時間くらいまでなら「大丈夫」と判断して食べているのでしょうか?

 

市販のプリンは常温で何時間まで大丈夫?

スーパーやコンビニなどで販売されているような、市販のプリンからご紹介します。

 

プリン(市販品) 常温で何時間まで大丈夫?
常温放置時間 口コミ
2時間 「全然平気」
半日  「よっぽど暑い場所じゃない限りは腐らない」
1日(一晩)~2日 「普通に食べられてお腹も壊さなかった」
「冬に暖房がついていない部屋だったら大丈夫」
1週間 「水が出て怪しい状態になった。食べなかった」

 

市販のプリンについては、「保存料が使われているから、要冷蔵のプリンを常温に置いてもすぐには腐らない」という声が多数でした。

管理栄養士 坂本圭子
管理栄養士
坂本圭子
市販のプリンには賞味期限が長い商品があります。その理由は、完全無菌状態で包装していることが関係しているからです。

1週間も放置すると見ただけでも怪しい状態になりますが、保存環境によっては数日なら大丈夫な場合もあるようです。

ただし、下記のような極端な環境に放置してしまった場合はご注意下さい。数時間でも、食べるかどうかを慎重に判断するようおすすめします。

  • 真夏の車内に放置
  • 夏場に何時間も持ち歩く など

 

手作りプリンは常温で何時間まで大丈夫?

次に、手作りプリンが常温保存できるのかを調査しました。市販品よりも、保存条件が厳しいです!

  • 「常温保存はできない」
  • 「涼しい場所なら1~2時間」
  • 「直射日光が当たらない場所で2~3時間が限界」 など

「温度が低い場所」など条件付きで数時間なら大丈夫な場合もありそうですが、基本的に常温保存はNGですね。

特に「火を使わずに、ゼラチンで固めて作るタイプのプリンは腐りやすい」という声が多数ありました。

ケーキ屋さんのプリンについては「市販品よりも家庭での手作りに近い」と考えて、同様に常温保存NGと考えておきましょう!

 

プリンの常温放置について 結論!

常温放置してしまったプリンの状態は、保存環境に左右されます。

どのくらいの時間や日数なら食べられるのか、明確な答えはありませんでした。

 

  • 要冷蔵の市販品でも、涼しい場所など保存環境によっては常温放置しても食べられる場合がある
  • 保存料が使われている商品でも、極端に悪い環境に放置したら数時間でも危ない可能性がある
  • 手作りプリンは基本的に常温保存NG

 

腐ったプリンを食べると、腹痛などで苦しむ危険性があります。食べられるかどうかは、厳しく判断したいですね!

*後ほど、食べてはいけないプリンの見分け方を「プリンは腐るとどうなるの?傷んだ時の見分け方や目安がコレ!」でご紹介します。参考になさってみて下さい。

 

次に、市販品で常温保存OKの商品があるのかを調べてみました。

手土産などのギフト用でプリンを買うなら、常温で持ち歩きOKだと安心ですよね。日持ちなどを確認してみましょう!

 

プリンはどれくらい日持ちするの?常温保存できる美味しいプリンも紹介!

プリンを極端に嫌いな人って、あまりいないイメージがありますよ。お土産などに選ぶ方も多いと思います?

どんなプリンを買うか悩んだときに、通販で人気店のプリンがお取り寄せできるのは嬉しいですよね。「美味しい!」と評判のおすすめプリンを、いくつかピックアップしてみました。

下記の2種類に分けて表でご紹介するので、ぜひチェックしてみて下さい!

  • もともと常温OKの商品
  • 要冷蔵だけど「常温OK」と情報がある商品

 

プリンの日持ちなど
常温OKの商品
店名など 常温保存の日持ちor賞味期限 備考
モロゾフ
カスタードプリン
不明 ギフトセット用のプリン
神戸フランツ
神戸北野贅沢プリン
常温:約3ヶ月
きよ水
抹茶プリン
常温:180日
資生堂パーラー
カスタードプリン
常温:製造より180日
田中製飴
北海道こだわりカスタードプリン
常温:製造後12ヶ月
要冷蔵でも常温保存OKと情報がある商品
店名など 常温保存の日持ちor賞味期限 本来の賞味期限
マーロウ
ビーカープリン
2時間
(店頭で確認した口コミあり)
冷蔵で賞味期限:5日(通販)
まほろば
大仏プリン
保冷剤つきで6時間まで 冷蔵で消費期限:到着から2〜3日

 

常温保存OKの商品の中には、かなり日持ちするプリンもありますね!賞味期限が12ヶ月なら、災害用の非常食に加えてもよさそうです。

上記の表でご紹介したとおり、商品によって保存方法や賞味期限がさまざまなので、商品に書かれている表示を必ずチェックして下さいね。

例えば…スタバのプリンは「持ち歩き前提の商品」というイメージがありますが、常温保存はNGとなっています。

 

手作りプリンの日持ちはどれくらい?

実際にプリンを手作りしている方の実体験やレシピサイトなどから、手作りプリンの日持ちも調査してみました。

  • 冷蔵庫:3日程度
  • 冷凍庫:最長1ヶ月

手作りプリンは、衛生環境などを徹底管理するのが難しいですよね。作っている途中に雑菌がつきやすい上に、時間がたつと味も落ちてきます

なるべく早く食べきる方が、本来の美味しさを楽しめますね!

 

市販のプリンが賞味期限切れ!食べられるの?

市販の食品の賞味期限が切れても、すぐには腐らないというイメージがあります。実際に農林水産省のホームページで、下記のように紹介されていました。

 

  • 賞味期限:未開封で保存方法を守った場合の、美味しく食べられる期間
  • 消費期限:未開封で保存方法を守った場合の、安全に食べられる期間

 

賞味期限は「美味しさ」がキープできる期間なんですね。「期限が過ぎてもすぐには腐らないのが一般的」と考えてOKです。

消費期限は「安全性」がキープできる期間なので、基本的に期限が過ぎたら食べないで下さいね。

ただし「未開封で保存方法を守った場合の」という前提条件が大切です!開封後保存方法が間違っている場合は、期限に関係なく腐る可能性もある点にご注意下さい!

賞味期限切れ後の日持ちについては、製造メーカーなどから「○日までなら食べても大丈夫」という情報は公表されていません。

食べられるかどうかの最終判断は自分でする必要があるので、次にプリンが腐るとどうなるのかも確認しておきましょう!

   

プリンは腐るとどうなるの?傷んだ時の見分け方や目安がコレ!

手作りでも市販品でも、多少「味が落ちた」と感じながらも、もったいないから食べる場合がありますよね。

食べた後に何事も無ければいいのですが、傷んだプリンを食べて、腹痛などの症状で苦しむ危険性を忘れてはいけません!

プリンが腐るとどうなるのかをご紹介するので、食べてはいけないプリンを見分けるときの目安になさってみて下さい。

 

見た目

  • 表面に白い膜が貼っている
  • を引く、粘りがある、ヌルヌルした感じ
  • カビ

 

臭い

  • 酸っぱい
  • 硫黄臭

 

味、食感

  • 酸っぱい
  • 苦い
  • 粘りがある

 

特に子どもさんや免疫力が低くなっている方は要注意です!上記の見分け方を参考にして、少しでも異変を感じたら食べないで下さいね。

 

プリンやプリンの材料を常温保存すると…食中毒の危険性も!

腐ったプリンを食べる以外に、食中毒の危険性についてもお知らせします!

 

気をつけたい食中毒菌
食中毒菌の名前 考えられる原因
サルモネラ菌 材料の卵を常温放置
セレウス菌 プリンを常温放置した際のホコリなど

 

実は表でご紹介した菌は一部です。さまざまな食中毒菌が身近な場所にいるので、しっかり予防しましょう。

管理栄養士 坂本圭子
管理栄養士
坂本圭子
サルモネラ菌は、卵以外の食品が混じる場合は75℃で1分以上の加熱で予防できますが、セレウス菌は耐熱性の芽胞を形成するので、嘔吐型の毒素は126℃90分でも失活しません。このようにによって特徴が様々なので、食中毒を未然に防ぐことが重要です。

多くの食中毒菌に共通する予防方法は、こちらです!手作りの際は、ぜひ意識してみて下さい。

  • つけない:手指・調理器具・調理環境を清潔に保つ
  • 増やさない:低温で保存する
  • やっつける:食材をよく洗う、加熱する

プリンを安全に食べるためには、保存方法も大きなポイントになりそうですね。

プリンの正しい保存方法もご紹介するので、ぜひ最後までチェックしてみて下さい!

プリンの正しい保存方法は?常温・冷蔵・冷凍する際の注意点

先ほど常温保存OKの市販品をご紹介しましたが、真夏のクーラーがない部屋冬の暖房がない部屋では、保存環境が全く違いますよね。

保存場所別の正しい保存方法をご紹介するので、覚えておいて頂けると幸いです。

 

常温保存OKのプリンはどこに置けばいいの?「常温」の正しい意味を確認

私は冷蔵庫以外の場所を全部「常温」だと思っていたのですが、正しい意味を調べてみると、実は割と限定された場所だとわかりました。

  • 温度は15℃〜25℃(食品衛生法、日本薬局方より)
  • 温度が一定の場所

この他にも、一般的に下記のような場所が食品を保存するのに適しています

  • 直射日光が当たらない
  • 風通しがいい

ご紹介したような場所がご家庭に無い場合は、冷蔵庫で保存するのが安全です!

暑くてジメジメした季節に常温で持ち歩きをする場合も、状況に応じて保冷バッグ保冷剤を活用なさって下さいね。

 

手作りプリンは常温保存NG!冷蔵庫保存で長持ちさせるポイントとは?

市販品の場合は、未開封で商品に書かれている保存方法を守るのが、長持ちする最大のポイントです。

手作りプリンの場合は、下記の保存方法で冷蔵庫保存をしましょう!

 

冷蔵庫での保存方法

  1. 焼いた場合は粗熱を取る
  2. ラップなどでなるべく密閉してフタをする
  3. 冷蔵庫に入れる
  4. 保存中、フタに水滴がついたら拭き取る

冷蔵庫から出したら放置せず、早めに食べて下さいね。

 

プリンを冷凍するとどうなる?解凍は常温で?

私は、冷凍したプリンも大好きです。凍ってもカチコチにならず、まろやかなシャーベットのような食感になりますよ!

私の経験や口コミなどから、プリンを冷凍するときは下記の点にご注意下さい。

  • ゼラチンで固めたタイプのプリンは冷凍OK。シャーベットのように楽しめる
  • 焼きプリンを冷凍すると、食感が悪くなるのでおすすめできない

ゼラチンで固めたタイプのプリンの冷凍保存方法はこちらです!

  1. 密閉できて耐冷の容器でプリンを作る
  2. 容器にしっかりフタをして密閉し、冷凍庫に入れる
  3. (あれば)金属製のトレーに乗せると早く凍るのでおすすめ

”密閉できて耐冷の容器”は、タッパーなどでOKです。ガラスは割れる危険性が高いので、耐冷温度を確認してから使って下さいね。

管理栄養士 坂本圭子
管理栄養士
坂本圭子
冷凍プリンはコーンフレークや生クリームと合わせてパフェにしたり、(冷凍プリンや)バナナと一緒にミキサーにかけてスムージーにしたりと、いろいろアレンジするのもおすすめですよ!

まとめ

プリンの常温保存について、詳しい情報をご紹介してきました。

ポイントをまとめてみます!

 

  • 要冷蔵のプリンを常温放置した場合でも、保存環境によってはすぐに腐らない場合もある
  • 手作りのプリンは基本的に常温保存NG
  • 市販品で常温保存OKのプリンが販売されている。賞味期限が長い商品が多い
  • プリンが食べられるかは、見た目・臭い・味をしっかりチェックして自分で判断
  • 常温」は温度や保存環境が限定された場所。プリンの保存に最適な「常温」がないときは、冷蔵庫保存が安全

 

要冷蔵のプリンを常温保存してしまった場合に、「○時間なら安全」という明確な基準はありませんでした。

保存料入りの市販品は多少の常温放置がOKな場合もありますが、手作りプリンは注意が必要でしたね。

作った後のプリンを腐らせないだけではなく、”食材の保存”や”作るときの衛生管理”に十分注意して、食中毒も予防しましょう。

今回は「常温」の正しい意味もわかりました。常温保存OKのプリンを、これからは最適な場所に保存できます!

今回ご紹介した情報を参考にして、プリンを安全・美味しく食べて頂けると幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

あわせて読みたい記事

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました