スポンサーリンク

ドアパンチの気づかないふりは捕まる?警察に連絡しないとどうなる?

ドアパンチ 気付かないふり

【執筆者:編集部 朝戸尚子】

うっかりドアパンチをしてしまった場合の気づかないふりはおすすめできません

連絡しないで逃げた場合、後日警察から連絡が来るケースもあります。

この記事ではドアパンチをしてしまった場合にするべきことや、ばれる日数、捕まることがあるのかについて紹介します。

この記事を読むとわかる!
ドアパンチ のこと
  • 気付かないふりはありなのか
  • 警察に連絡する必要性
  • バレるケース
  • 当ててしまった後にやるべきこと

やってしまった後にどうするか悩んでいる人は、ぜひ記事を読み進めてみて下さいね。

 
スポンサーリンク
 

こんな記事もおすすめ!
本当の顔 知りたい

本当の顔が知りたい!他人から見た自分の顔を知る方法ってある?

33歳 女性 見た目

33歳女性の見た目は?30代・アラサーなのに若く見える人の特徴とは

ドアパンチ ばれる日数

ドアパンチがばれる日数は?連絡がきた・逃げたことある人の体験談

普通免許 バイク 125cc いつから

普通免許で125ccのバイクに乗れる日はいつから?法改正はあるのか

鏡の顔 と写真の顔どっちが本物

鏡の顔と写真の顔どっちが本物?鏡に映る自分は本物とは言えない?

俳優 脇役 名前がわからない 60代

名前がわからない60代のおじさん脇役俳優一覧|悪役やサスペンス俳優まで

当て逃げはドラレコがあっても捕まらない?犯人が見つかる確率は

車 ぶつけたかも 不安

車をぶつけたかも?不安な場合は傷なしでも警察に連絡するべき?

当て逃げ ばれる日数

当て逃げがばれる日数|連絡の目安は1週間?見つかるまでの期間は

車 ドア ぶつけた 修理代

隣の車にドアを軽くぶつけた!修理代の相場は?対応の流れも解説

新幹線 領収書 払い戻し ばれる

新幹線の領収書を発行後に払い戻したらばれる?ばれたらどうなる?

本免に難しい曜日があるって本当?合格率から受かるコツまで解説

譲ってもらったチケット 本人確認

譲ってもらったチケットは本人確認される?QRごとのお譲りはOK?

ゆうちょ通帳アプリ 怖い

ゆうちょ通帳アプリは怖い・危ない?暗証番号入力が不安!危険性は

学割証 旅行 ばれる

学割証で旅行するとNGでばれる?使い方や使用理由の定義を確認!

国家一般職 受かりやすい官庁

国家一般職の受かりやすい官庁は?ホワイトで人気の官庁も調査!

車 ドア 軽くあたる

車にドアが軽くあたる・ぶつけたらどうする?傷なしの時の対応も

おでこ広い 美人 なぜ

おでこ広い女性は美人と言われるのはなぜ?おでこ美人の基準とは

怒らない人 育ち

怒らない人は育ちがいいの?イライラしない人はなぜ?その心理は

鏡の自分 他人からみた自分

鏡の自分と他人からみた自分の顔は違う?本当の自分の顔を知る方法

ドアパンチ 傷のつき方

ドアパンチでの傷のつき方に特徴はある?見分け方から対処法まで

バイト面接 辞退 怒られた

バイト面接を辞退すると怒られた!合わないと思った時の断り方

戦艦大和 引き上げない理由

戦艦大和を引き上げない理由はこの4つ!沈没している場所も解説

上階 騒音 仕返し モスキート

上階の騒音への仕返しでモスキートやスピーカーの事例|解決策は

俳優 脇役 名前がわからない 男性

俳優の脇役で名前がわからない男性の調べ方!年代別バイプレーヤー10選

車検証 住所変更 罰金取られた

車検証の住所変更をしないと罰金取られた?15日過ぎたらNGなの?

切手 貼る場所がない

切手を貼る場所がない!貼る位置はどこでもOK?たくさん貼るときは

彼女が入れ歯だった

彼女が入れ歯だったら受け入れる?嫌いになる?ネットの声を調査

不幸があった人への声かけ 職場

不幸があった人への声かけ|職場での正解文例は?メールやラインも

佐川急便 追跡 意味ない

佐川急便の追跡は意味ない?反映されない等の口コミの真相を調査


ドアパンチの気づかないふりはあり?捕まることがあるのか解説

ドアパンチ ばれる日数

うっかり隣の車にドアをぶつけた場合、つまりドアパンチをしてしまった場合、気づかないふりをするか迷うことがあると思いますがおすすめできません

ドアパンチの気付かないふりをおすすめしない理由
  • 相手の車にカメラがある可能性
  • 駐車場の防犯カメラに映っている可能性
  • 後日警察から連絡が来ることも
  • 逃げた場合は当て逃げになる

どうせバレない・捕まらないだろうと逃げるのは簡単ですが、一度逃げてしまった後に取り返しのつかないことになる可能性があります。

悪意をもたずに当ててしまったときこそ、後から後悔することのないように正しい対応をするべきです。

スポンサーリンク

警察に連絡しないとどうなる?逃げ得なら連絡しないほうがいい?

ドアパンチをしてしまった場合、連絡をせずに立ち去ると「当て逃げ」になります。(※1)

きちんと警察に連絡すれば「物損事故」として取り扱われ、基本的に慰謝料や刑事罰が発生することはありません

その場で連絡していれば軽いペナルティで済む話でも、後から捕まった場合はことが大きくなります。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
事故を起こしたドライバーには報告義務があるので必ず連絡しましょう。


記事後半で詳しく解説しますが、ドアパンチをしてしまった場合の正しい対処法は、警察と保険会社に連絡し相手方に謝る、です。


証拠が十分でない場合は警察が動かず、見つかる確率が低いことから「逃げ得」だと言われることもありますが、警察が動いて証拠が見つかると後日連絡が来ることもあります。

スポンサーリンク

ばれる日数はどれくらい?後日警察から連絡が来ることも

ドアパンチがばれる日数は相手の対応や証拠の揃い加減次第です。

ぶつけられた側の車に映像を記録するものが搭載されておらず、駐車場にも防犯カメラがない場合、ぶつけた車を特定するのは難しいのが現実です。


ただしこの方のような目撃者がいて通報されるケースや、駐車場の防犯カメラに映像が残っているケース、そして警察から悪質性があると判断されると連絡が来ることもあります。

車にこのような防犯カメラをつけており、当てた瞬間や車のナンバーが映っている場合もあります。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
証拠さえ残っていれば、ドアパンチから日数が経過していても連絡が来ることがあるようです。


こちらはドライブレコーダーに記録が残っていなかったものの、警察が駐車場の防犯カメラを確認するケースです。


このようにドアパンチされた側のドライブレコーダーや、周辺の防犯カメラに記録が残っており警察が動くと、当て逃げとして処理されてしまいます。

悪気がなかったとしても気づかなかったふりはせず、必ず警察に連絡の上、相手方には謝罪しましょう。

   
スポンサーリンク
 

ドアパンチしてしまった場合の対処法を解説

ドアパンチ 警察 連絡しない

ドアパンチしてしまった場合にするべきことは、まずは相手が現場にいる場合はすぐに謝罪し、警察に連絡することです。(※2)

ドアパンチしてしまったときの対処法
  • 相手に謝罪
  • 警察に連絡
  • 加入している保険会社に連絡
  • 破損部位の撮影

警察への連絡が済んだら、続いて自分が加入している保険会社に連絡をいれましょう。

契約内容次第では、負担する修理代を補償してもらえることがあります。

保険を使える場合は保険会社が間に入ってやり取りしてくれるので、トラブル対策としても安心です。

ただし保険を利用すると翌年の保険料が高くなる場合もあるので、保険会社に相談してみてくださいね。

その場に相手がいない場合は車で待つのが基本ですが、ショッピングセンターのような施設の場合は、館内放送をお願いすることもできます。

スポンサーリンク

トラブル回避のためにも必ず警察に連絡しよう

ぶつけてしまった相手が示談でいいよ、と言ってくれた場合でも、警察へ連絡することをおすすめします

これは示談・話し合いで済んだはずなのに、後日修理代の請求が来たり、言いがかりをつけられたりを防ぐためです。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
自分を守る意味でも、必ず警察に連絡しましょう。


こちらの方は許してもらえたラッキーなケースですが、こういうケースだけではありません。

許してもらえたと思ったのに修理代を請求されるケースが実際に起きています。

軽くあたるだけのケースはもちろん、傷なしのケースやぶつけたかも?程度の場合であっても、不安な場合は警察へ連絡しましょう。

ぶつけてしまった場合のより詳しい対応や、ドアパンチの傷のつき方について知りたい人は、こちらの記事も参考にしてくださいね。

   
スポンサーリンク
 

 結論|ドアパンチの気づかないふりはNG!謝罪し警察へ連絡しよう

ドアパンチ のまとめ
  • 気づかないふりはおすすめしない
  • 証拠が見つかり連絡がくることも
  • すぐ連絡すれば物損事故だが気づかないふりをすると当て逃げに
  • 相手に謝罪の上で警察・保険会社に連絡しよう
  • 示談で済ませるとトラブルのもとになるので注意

思いがけずドアパンチをしてしまい、気づかないふりをするか迷う人もいると思いますが、後々バレるとことが大きくなるのでおすすめできません

悪意があってぶつけた訳でなくとも、誠意をもって謝罪し、警察・保険会社に連絡しましょう。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました