新幹線の領収書を発行後に払い戻したらばれる?ばれたらどうなる?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
生活関連

新幹線 領収書 払い戻し ばれる

【執筆者:編集部 宇野山萌】

新幹線の切符を購入後にキャンセルしても手元に領収書は残るので、払い戻したことはほとんどばれないと考えられます。

そのため出張の際に「新幹線切符を購入⇒払い戻して安い高速バスを利用⇒新幹線の領収書で申請」のような手続きをふめば差額を得られますが、絶対にしてはいけません。

いくらばれにくいといってもスマートEXの利用やトラブル発生・領収書の日付で発覚することもあり、明確な不正行為である経費の水増しが明るみに出ると処罰される可能性があるからです。

そこでこの記事では、新幹線の払い戻しがばれるのかどうかやばれたらどうなるかについて調べ、次のようにまとめて解説します。

この記事を読むとわかる!
新幹線の払い戻しはばれるのか

 

  • 払い戻しをするとばれるのか
  • ばれないのはどうしてか
  • ばれるのはどんな時か
  • 領収書を使って会社に不正をはたらくとどうなるのか

「申請に必要なのに紛失してしまった…!」という人のために領収書を再発行できるかどうかも紹介するので、正しい手続きのために役立ててくださいね。

   

こんな記事もおすすめ!
耳が詰まった感じ 治し方 知恵袋

耳が詰まった感じの治し方は?知恵袋回答集|簡単な方法を厳選

奥さんを見ればわかる

奥さんを見ればわかると言われる!アタリ嫁・いい嫁の特徴13選

ジョイジョイ 料金 わかりにくい

ジョイジョイの料金がわかりにくい!土日や学生料金も優しく解説

東京都立大学 恥ずかしい

東京都立大学が恥ずかしい!?どの私立大学のレベルに近い?徹底解説

全身脱毛 いくらかかった 知恵袋

【衝撃の知恵袋回答】全身脱毛でいくらかかった?実際に払われた額

ハズレ夫 チェック

ハズレ夫のチェックすべき特徴31選!事前に知る方法と対処法

血圧上80下50 知恵袋

血圧が上80で下50はダメ?知恵袋回答まとめ|低血圧はどこから?

ライオンズクラブ 気持ち悪い

ライオンズクラブが気持ち悪い・怪しいと言われる10の理由を調査

天才が努力すると恐ろしい

天才が努力すると恐ろしい理由11選を解説!凡人との決定的違い

50歳 妊娠したかも 知恵袋

50歳で妊娠したかも?知恵袋回答に注目!自然妊娠はほぼ不可能?

東京国際大学 化ける

東京国際大学が化ける可能性あり!将来性や難化の噂を徹底検証

スマホ クリーンアップ 警告 消し方

スマホクリーンアップ警告の消し方|Androidでの安全な対処法

顔脱毛 しないほうがいい 知恵袋

【衝撃の知恵袋回答】顔脱毛はしないほうがいい?後悔の声も!?

車 ドア ボタン 反応しない 原因

車のドアボタンが反応しない10の原因!対処法や修理について解説

外カメラ 顔 長い

外カメラで撮ると顔が長い・ブサイクになる?原因や対策を調査!

宮古島 行かない方がいい

宮古島に行かない方がいい人は?現地でがっかりした人の特徴

死後の世界について 衝撃の事実

死後の世界について衝撃の事実【存在する証拠や経験者の証言】

テンプル大学 やばい

テンプル大学はやばいって本当?学費が高い・きついなど理由を徹底調査

ブックオフオンライン ひどい

ブックオフオンラインがひどい・おかしいと言われる理由|9つの噂を調査

ノジマオンライン やばい

ノジマオンラインはやばい?評判が悪い理由は?なぜ安いのかも解説

1000円カット 失敗

1000円カットの失敗談を画像で検証!写真を見せると失敗しない?

ヴァレクストラ 安っぽい

ヴァレクストラは安っぽい?金持ち向け?ダサいと言われる理由も調査

育児休業給付金 ずるい

育児休業給付金はずるいと言われる理由は?仕組みを詳しく解説!

インカメラ 本当の顔

インカメラが本当の顔?外カメラとの違いは?画像で見え方を解説!

プリヴェ企業再生グループ 怪しい

プリヴェ企業再生グループが怪しい噂は嘘?秘書の条件は?評判を徹底調査

川の近くに住んではいけない

川の近くに住んではいけないのはなぜ?デメリット11選を徹底解説

東洋大学 8割 落ちる

東洋大学は8割取っても落ちる?レベル上がりすぎ?噂を徹底検証

隣の車 ドア 軽く ぶつけた ばれる

隣の車にドアをぶつけた!逃げたらばれる?後悔した人の経験談も

犬系男子 気持ち悪い

犬系男子は気持ち悪い?可愛い系男子がうざいと言われる理由とは

他人から見た自分の顔が知りたい!外カメラ写真が本当の顔なの?

スポンサーリンク

新幹線の領収書発行後に払い戻してもほとんどばれない|理由は

新幹線 払い戻し 領収書

新幹線のチケットを払い戻しても、周りに知られることはほとんどないと考えられます。

払い戻しがばれない理由
  • 領収書は回収されず手元に残るから
  • JRに問い合わせても調べてもらえるとは考えにくいから

出張旅費の精算に領収書が必要かどうかは会社によって異なるので社内規定を確認してください。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
ただし3万円を超える場合は領収書が必要だと消費税法施行令第49条で定められています。(※1)税務調査が入った場合にも必要なのでなくさず提出しましょう。

券売機で購入した切符の払い戻しはみどりの窓口で依頼しますが、領収証を取られる心配はありません。

切符の払い戻し時領収書は回収されない

新幹線切符を払い戻しは次のような条件でおこなわれ、チケットは回収されますが購入時の領収書は求められません。

新幹線チケット払い戻しの条件と手数料
条件 手数料
自由席 ・使用開始前
・有効期限内
(前売り乗車券は
期限前日まで)
・e特急券含む
220円
EX予約(早割) 320円
指定席
グリーン車
出発日2日前まで 340円
乗車日当日~
出発時刻まで
発売額の30%
EX予約(早割) 区間ごとの特定額
例外:列車が2時間遅れると手数料なしで全額払い戻される場合もあります。

出発日が近付くと手数料が高くなったり払い戻しができなくなったりするので、予定が変更になった場合は速やかにキャンセル手続きをしましょう。

払い戻しされたかJRに調べてもらえるとは考えにくい

JRでは毎日多くの切符が販売・キャンセルされているので、後から「この領収書の切符が払い戻されたか調べてほしい」と依頼しても、受けてもらえるとは考えにくいです。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
確実にその新幹線に乗車したかを追求するのは至難の業で、現実的ではありませんね。

しかし絶対にばれないわけではないので、不正を計画するのはやめましょう。

 

新幹線の払い戻しがばれるのはどんなときか

新幹線 払い戻し ばれる

新幹線を払い戻したことは、WEB上や交通トラブル・人の目によってばれる可能性があります。

理由
エクスプレス予約や
スマートEXを利用
WEB上で購入履歴を閲覧できる
提出用の領収書を
後日用意
領収書に購入日付が印刷される
トラブル発生 ・予定の交通手段でトラブルがあり
現地に到着できない
・同行者が出て
チケットがないことがばれる
別の交通手段を
使ったことがばれる
誰かに目撃される

WEBサービスを利用して切符を手配すると、履歴が残って閲覧できます。

スマートEXで手配した場合利用履歴を照会できる

クレジットカードおよび交通系ICを登録して利用する新幹線のWEB予約サービス「スマートEX」や「エクスプレス予約」では、購入履歴の閲覧や領収書の表示が可能です。

もし履歴画面を開いたスマホを放置して社内の人に見られると、払い戻したことがばれるかもしれません。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
クレジットカードを登録するサービスなので、管理にはくれぐれも注意しましょう。

スマートEXの利用で必ずばれるわけではありませんが、領収書を入手するために後日手続きすると確実に発覚します。

後日購入⇒払い戻しをした場合|領収書に購入日付が残る

領収書を入手するために後日切符を購入⇒払い戻しの手続きをすると、日付が印字されるため確実にばれます。

JR領収書に記載されるのは「購入日付」で変更はできないので、実際に利用した交通手段で会社に正直に申請しましょう。

事前に領収書を手に入れ、別の交通手段で移動しようと考えた場合でも、トラブルが発生する可能性があります。

別の交通手段のトラブルや急に同行者が出て予定が狂った場合

バスや在来線など、利用しようと思っていた交通手段がトラブルで運休すると、到着予定日時に現地に着けず新幹線を利用していないことがばれるかもしれません。

また急遽上司や同僚の同行が決まり、新幹線の切符を持っていないことが明るみに出ることもあります。

報告通りの動きをしていないと、トラブルが起こった時に対処できず困ることになるのでやめましょう。

誰かに目撃されると言い逃れできない

バスや電車の乗り場で目撃されると、新幹線に乗っていないことがばれてしまいます。

さらに新幹線移動ならまだ会社にいるはずの時間にいない…といったつじつまが合わない行動も、疑われるきっかけになります。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
どのようなばれ方をしても処罰を受ける可能性があるので、「ちょっとくらい大丈夫」と安易に考えないようにしましょう。

新幹線や電車利用時の料金トラブルについては、こちらの記事でも解説しています。

   

新幹線の払い戻しがばれたら社内規定違反や刑法に問われるかも

切符 払い戻し 領収書 横領

新幹線チケットを払い戻して出張旅費を実際より多く受給するのは明確な不正行為で、処罰や刑法違反の対象となります。

新幹線代の不正受給で起こりうるリスク
  • 会社から返還を命じられる
  • 始末書や減給・降格などの懲戒処分
  • 詐欺罪に問われる

たかが数千円と軽く考えていると、大きなしっぺ返しを食らう恐れがあります。

経費の不正は横領罪より詐欺罪に問われる可能性が高い

領収書払い戻しによる不正が会社にばれた場合、厳重注意と返還を命じられることが推測されますが、回数が多い場合や金額が大きい場合には懲戒処分の対象になるとも考えられます。

さらに経費の不正は刑法第246条の「詐欺罪」に当てはまります。

第三十七章 詐欺及び恐喝の罪
(詐欺)
第二百四十六条 人を欺いて財物を交付させた者は、十年以下の懲役に処する。
2 前項の方法により、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者も、同項と同様とする。
引用元:刑法 | e-Gov法令検索

会社に与えた損失が大きいうえ返還に応じないような態度を取ると、刑事訴訟に発展する恐れもあるので決して甘く見てはいけません。

正しい手続きのために必要な領収書をなくした場合には、再発行できる可能性があるので諦めずに確認してください。

手続きに必要な領収書を紛失した場合|再発行できる裏ワザ

新幹線切符の領収書を誤って紛失した場合、再発行できる可能性があります。

領収書を再発行する方法
切符の購入方法 再発行の方法
エクスプレス予約や
スマートEX利用
パソコンやスマホからアクセス
⇒領収書を表示・印刷できる
券売機や窓口で購入 みどりの窓口で問い合わせる
⇒切符やクレジット明細があるといい
※必ず再発行できるとは限りません
ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
状況によって再発行できない場合もありますが、出張費の精算を諦める前に窓口で問い合わせてみるといいですね。

結論|新幹線切符の払い戻しはあまりばれないが不正利用はNG

新幹線の払い戻しはばれるのかのまとめ
  • 払い戻し時領収書は回収されない
  • スマートEXでは利用履歴を照会できるのでばれる
  • 領収書には購入日付が記載される
  • 交通手段や同行者の変更で会社にばれる可能性も
  • 領収書を使って不正すると詐欺罪に問われるかも

新幹線の切符を払い戻しても周りにはばれにくいですが、別の交通手段を使って差額を受け取るのは会社からの処罰対象になる不正行為です。

トラブルが発生したり知人に目撃されて明るみに出ると、人生に大きな悪影響を及ぼすかもしれないので絶対にやめましょう。

もし必要な領収書を失って困っているなら、再発行できるかもしれないので窓口に問い合わせるといいですよ。

目先の損得に流されず、正しい手続きをしてくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

あわせて読みたい記事

スポンサーリンク
スポンサーリンク

あわせて読みたい記事

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
生活の知恵袋 ヨセミテ
タイトルとURLをコピーしました